記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "活字化が禁止されることで、証言や教訓を次世代に残す試みをも阻害""教訓として語り継ぐ者は少ない""そうした「努力」もむなしく、諸外国は災害の実態を正確に把握していたのだが" →救いようのない話(こなみかん

    2014/09/08 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 1945年の大震災は、清沢洌の『暗黒日記』でその存在を知った

    2014/09/07 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 東海・東南海・南海地震の予測や被害軽減にも大きく影を落としてる。本来なら最もデータがあるべき直近の地震なのに、国から新聞から嘘をついてるわけで。江戸時代の地震の方が被害状況が公文書にあるからな。

    2014/09/07 リンク

    その他
    tinao
    tinao 「貴様、非国民や」最近よく聞きますね

    2014/09/07 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 軍部の隠ぺいする狙いとは裏腹に各国の震度計により観測記録、地震が起きたことは把握され、この状況を心理戦として宣伝ビラ投下を米軍が実行「地震の次は何をお見舞いしましょうか」と書かれていたという証言も

    2014/09/07 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira “物資が少ない中での支援・復旧は容易ではなかった。だが、さらなる問題が被災地を襲う。この二つの災害は、政府及び報道機関によって「隠された」のだ”

    2014/09/07 リンク

    その他
    machida77
    machida77 報道規制と災害。

    2014/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『戦争に隠された「震度7」』書評 教訓の継承阻む報道規制|好書好日


     7     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • obuto102014/09/25 obuto10
    • yujin_kyoto2014/09/09 yujin_kyoto
    • haruhiwai182014/09/08 haruhiwai18
    • wkatu2014/09/08 wkatu
    • shoji-no2014/09/08 shoji-no
    • pycol2014/09/08 pycol
    • hyuga_koji94502014/09/08 hyuga_koji9450
    • grindrocker2014/09/08 grindrocker
    • maangie2014/09/08 maangie
    • kamayan2014/09/07 kamayan
    • mylisp2014/09/07 mylisp
    • augsUK2014/09/07 augsUK
    • tinao2014/09/07 tinao
    • florentine2014/09/07 florentine
    • pacha_092014/09/07 pacha_09
    • harusyo2014/09/07 harusyo
    • usagino-mori2014/09/07 usagino-mori
    • Innovator002014/09/07 Innovator00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事