記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nico-at
    nico-at "サンドーム福井の講演""「いやいやいやいや、やってません。やってないという認識です」""講演する伊東氏(アイテックのリリースより)""講演料は受け取った?""「講演料10万円もらっていましたよ。毎回10万円ずつ」"

    2021/11/11 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf さすが反社政党w とはいえ、桜では政権与党元総裁がマルチな人をガンガン招待してたし、その内維新側から「なんでわたしだけーっ?」という訴えが出てくるのでは( ´ー`)y-~~

    2021/11/11 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead この無責任さというか邪悪さというか>"「別の議員が借りてやってますわ」――誰ですか?「どなたでしょうね、僕じゃない」"

    2021/11/11 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 非自民かつ反共と言うくくりで旧民主系とれいわで人材を取り合ったら、維新にはカスしか残らないってことなのか?

    2021/11/11 リンク

    その他
    budgerigars_budgies
    budgerigars_budgies "信者"とマントラ、運動員による買収に続き衆院選挙後だけで既に3件目のスキャンダル

    2021/11/11 リンク

    その他
    clairvy
    clairvy なるほど

    2021/11/11 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 維新は候補者の身元調査しないというより、不祥事を起こす人を絶対選ぶぞという固い決意を感じるよな

    2021/11/11 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 うむ、全く驚くに値しない、ド安定の維新仕草で草も生えんʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔ

    2021/11/11 リンク

    その他
    fn7
    fn7 犯罪に手を貸してたらペナルティを課せるようにしないと。

    2021/11/11 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza https://nhiroba.com/2905/ 犯罪と近い距離にいる議員や秘書が多い印象。

    2021/11/11 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 腐敗のトリクルダウンやで。

    2021/11/11 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/190910-100000.html 京大の方に出てるね。議員会館を私物化するって維新のマナーを疑いますね。

    2021/11/11 リンク

    その他
    Louis
    Louis 維新の人材の豊富さ

    2021/11/11 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki 月に一度は反社会的行動を取るべし、という規定でもあるの?維新は。

    2021/11/11 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan ”伊東氏が開発者や監修者として広告塔に” タイトルよりこっちが酷い

    2021/11/11 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 お笑いでもマルチはダメ。

    2021/11/10 リンク

    その他
    toro-chan
     toro-chan    

    2021/11/10 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 「国会浄化」ヨガの不適切使用とは別の維新議員。「議員会館でマルチ商法(アイテック)の活動が行われていたとすれば、前代未聞。行政処分も出ており、捜査機関が動いてもおかしくない案件です」

    2021/11/10 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 叩けば埃が出るんじゃなくて埃の集合体が維新なんじゃないのか?w(埃に失礼

    2021/11/10 リンク

    その他
    myogab
    myogab やはり、比例票は資金次第であって、維新の議席増は軍資金の裏付けあってこそ~なんだろね。手段は問わずに勝てば官軍。官軍の不正を暴く奴は賊軍で、不正追及する方が責められるご時世。

    2021/11/10 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu で、何か問題でも?(はてウヨの言いそうなこと)。

    2021/11/10 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 議員辞職モンだろこんなん / 党勢拡大時、特に新しい党は変なの紛れ込み安いのはあるけど、維新はその中でも異常ではある

    2021/11/10 リンク

    その他
    blue_wave
    blue_wave 木の葉を隠すなら森を地でいく維新

    2021/11/10 リンク

    その他
    avictor
    avictor なぜ君はアイテックを信用したのか。

    2021/11/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 維新支持者はマルチ商法のカモと思うと、なんであの人達はあそこまで熱狂的に維新を信じられるか理解できる。

    2021/11/10 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR あかんやつ

    2021/11/10 リンク

    その他
    xxxxxtttttt
    xxxxxtttttt 文春さんご苦労様です。他のメディアが役割を果たさないので大変ですね。

    2021/11/10 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 写真撮られて、名前使われてってこともあるからなぁ。とりあえず、一般的な講演ということならパワポ資料見せてくれてもいいんじゃない?

    2021/11/10 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk カネに汚いペテン師しか居ない(半グレのマネーロンダリングに加担してクビになったオタク議員氏も含め)

    2021/11/10 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun さすが維新、自民党に次ぐ不祥事の総合デパートになりつつあるな。

    2021/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今度は“マルチ商法企業”セミナー 維新3回生・伊東信久議員が議員会館を不適切使用の疑い | 文春オンライン


     103157...    

    ブックマークしたユーザー

    • togusa52021/12/14 togusa5
    • nodemo2021/11/14 nodemo
    • fumikony2021/11/12 fumikony
    • nico-at2021/11/11 nico-at
    • jegog2021/11/11 jegog
    • sink_kanpf2021/11/11 sink_kanpf
    • l080842021/11/11 l08084
    • goldhead2021/11/11 goldhead
    • kaos20092021/11/11 kaos2009
    • y-mat20062021/11/11 y-mat2006
    • budgerigars_budgies2021/11/11 budgerigars_budgies
    • clairvy2021/11/11 clairvy
    • bigburn2021/11/11 bigburn
    • yoyoprofane2021/11/11 yoyoprofane
    • machida772021/11/11 machida77
    • hibiki03582021/11/11 hibiki0358
    • mgl2021/11/11 mgl
    • hat_24ckg2021/11/11 hat_24ckg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事