記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tdam
    tdam "消費税が上がると、それ以上に公的年金支給額は増えるのである。少なくとも実績では。" しかも消費者物価指数の上方バイアス(1%弱)を考慮せずこのグラフだから、実質は…。

    2012/06/29 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 見ての通り、消費税が上がると、それ以上に公的年金支給額は増えるのである。少なくとも実績では。 将来世代のことなど、誰も真面目に考えていないのだ。

    2012/06/28 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN でも、スライド不実施という地味なやり方だと年金叩きする人の溜飲は下がらないと思う。

    2012/06/28 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 今まで、高齢者は、実質上、消費税を負担していない。1989年に消費税が導入されたとき、97年に税率引上げがあったとき、消費税による物価上昇はインフレと同じとされて、その分だけ年金支給額が引き上げられている。

    2012/06/28 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle (2011/01/05のエントリ) 消費税による物価上昇はインフレと同じとされて、その分だけ年金支給額が引き上げられている

    2012/02/25 リンク

    その他
    crshslvr
     crshslvr    




     

    2012/02/25 リンク

    その他
    toshiyukino
    toshiyukino

    2011/01/22

    その他
    suginoy
    suginoy 「消費税が上がると、それ以上に公的年金支給額は増えるのである。少なくとも実績では。」

    2011/01/19 リンク

    その他
    moeyonkomadaisuki
    moeyonkomadaisuki これは盲点だった。やはり年金制度は廃止すべきと思った RT 年金受給者の消費税率はマイナスだった件

    2011/01/14 リンク

    その他
    himaginary
    himaginary リンク先に前年の全国CPIにスライドすると明記されているのに、わざわざ当年の東京都区部CPI[持家の帰属家賃を除く]と比較してその差を論じるのは、正直numeracyの欠如のように見える。

    2011/01/08 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 消費税は子育てしている貧困家庭に凶悪な逆進性をもたらすと思ってる。資産額に応じた課税方法が出来ればいいのだけど、反対意見が大きいよね。

    2011/01/07 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 所詮票を持つのは上位層の老人ばかりなので…

    2011/01/07 リンク

    その他
    kunioya
     kunioya    

    2011/01/06 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 公的年金の物価スライドを考慮すると、消費税が上がると、それ以上に公的年金支給額は増える。

    2011/01/06 リンク

    その他
    usi4444
     usi4444    




     

    2011/01/06 リンク

    その他
    shea
    shea ここ最近で最もショックを受けた。

    2011/01/05 リンク

    その他
    ezijio
    ezijio こんな事実があるのですね、勉強になった

    2011/01/05 リンク

    その他
    nokiaworlder
    nokiaworlder 結局、人は自分の将来だけを考えてる。今の賦課方式は積立方式に改めればいい。

    2011/01/05 リンク

    その他
    yamakaz
    yamakaz あれま、ビックリ

    2011/01/05 リンク

    その他
    redcane2
    redcane2 アーアー聞こえなーい

    2011/01/05 リンク

    その他
    torish
    torish 知らなかった、、、

    2011/01/05 リンク

    その他
    yoshi84
    yoshi84 そうか…年金の制度ってそういうふうにもなってるのか>"消費税による物価上昇はインフレと同じとされ"。これは考えを改める必要がありそう。年金制度一度リセットすれば?

    2011/01/05 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn  革命主義的な解決策しか無いのだろうか… "消費税は四重に逆進的である" "消費税による物価上昇はインフレと同じとされて、その分だけ年金支給額が引き上げられている"

    2011/01/05 リンク

    その他
    isokaze1507
    isokaze1507 国内だけに目を向けるんじゃなくて、日本がこうなって得する「敵国」がいるかどうかを認識すべきだ

    2011/01/05 リンク

    その他
    AndyWalker
    AndyWalker →404 Blog Not Found:年金受給者の消費税率はマイナスだった件

    2011/01/05 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 「年金受給者」という括りは乱暴すぎるのでは/高所得者は年金減額とか年金財源のために財産税導入とかならわかるが(そうなったら内戦かな)

    2011/01/05 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt QT 消費税による物価上昇はインフレと同じとされて、その分だけ年金支給額が引き上げられている

    2011/01/05 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 世代間闘争するしかないの?

    2011/01/05 リンク

    その他
    raitu
    raitu なんか読んでておかしいなと思ったら「高齢者=金持ち」という前提で話が進んでるのか。確かに高齢者の「平均」の可処分所得は多いが、それは極一部の高齢者が超豊かなだけだよ。年齢でなく資産で課税を考えないと

    2011/01/05 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper 消費税 年金

    2011/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金受給者の消費税率はマイナスだった件 : 404 Blog Not Found

    2011年01月05日00:00 カテゴリTaxpayer 年金受給者の消費税率はマイナスだった件 え? 大和総研ホールデ...

    ブックマークしたユーザー

    • butasan20072013/02/04 butasan2007
    • pacha_092012/06/29 pacha_09
    • tdam2012/06/29 tdam
    • still_alive2012/06/28 still_alive
    • Barak2012/06/28 Barak
    • kana3212012/06/28 kana321
    • yasudayasu2012/06/28 yasudayasu
    • AMEnoHII2292012/06/28 AMEnoHII229
    • hasetaq2012/06/28 hasetaq
    • PAGZIN2012/06/28 PAGZIN
    • maeda_a2012/06/28 maeda_a
    • seashellps2012/06/28 seashellps
    • kusano59462012/06/01 kusano5946
    • beth3212012/02/25 beth321
    • goldcoin7082012/02/25 goldcoin708
    • myogab2012/02/25 myogab
    • witchstyle2012/02/25 witchstyle
    • crshslvr2012/02/25 crshslvr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事