記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gl17
    Gl17 情動的な「面白ネタ」を提供することで個人問題にフォーカスさせ、組織問題の本質から眼を逸らす、シリアスな話題をネタ化するの大好きなネット民なぞ手もなく懐柔されそうな。もりかけ同和デマ、前川次官醜聞等…。

    2019/10/07 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood おもしろい。またカネの流れの全容解明は必要だよね。

    2019/10/04 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb 「森山氏は大したネタを握っていないということのようだ。  だったら、この報告書でも具体的に森山氏がどういうネタで関電を脅していたのか、影響が大したことがないのなら、ぜひ明らかにしていいただきたい」

    2019/10/04 リンク

    その他
    ys195711
    ys195711 窪田順生

    2019/10/04 リンク

    その他
    one-mam
    one-mam 元助役が一方的に悪い訳はないものねぇ…ちょっと都合の良い報告書でした。何を隠そうとしてるか考えないといけない。

    2019/10/03 リンク

    その他
    maturi
    maturi トップ引責回避する「論点ズラし」 (1)ルール逸脱した「個人」のせいで組織は被害をこうむった (2)とはいえ「個人」の暴走を止められなかった組織風土にも問題 (3)風土なのでトップが責任を取るような話ではない

    2019/10/03 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 令和なんだしいい加減タブーとかやめようよ

    2019/10/03 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 金を受けとれと脅されました。って通用するか?

    2019/10/03 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 森山さんは人権に関わる仕事を沢山なされてるしね。どういう経緯があったか関電はきちんと公表すべきだと思う

    2019/10/03 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『森山氏は大したネタを握っていないということのようだ。だったら……影響が大したことがないのなら、ぜひ明らかにしていいただきたいと思うのは、筆者だけだろうか』

    2019/10/03 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 記事に安も倍も一文字も出てこないピュア「アベガー」の貴重なブコメでした

    2019/10/03 リンク

    その他
    myogab
    myogab 関電はかなり前からこの公表の準備してたみたいだけど、森山死後に、その隠し持っていたであろう情報を確保するまでの時間がこのタイミングだったのかね。発覚の起点であるという税務の問題は、その押収が本務とか…

    2019/10/03 リンク

    その他
    quelo4
    quelo4 “(1)ルールを逸脱した「個人」のせいで組織は被害をこうむった (2)とはいえ、この「個人」の暴走を止められなかった組織風土にも問題がある (3)風土の話なので、トップが責任を取るような話ではない”

    2019/10/03 リンク

    その他
    right_eye
    right_eye え、特捜が捜査しないのはもう既定路線何ですか?

    2019/10/03 リンク

    その他
    Lat
    Lat 森山栄治って人の経歴を確認したところ、大凡40年以上前から収入役や助役を担当していたためこの手の犯罪に手を染めていた可能性が高いな。驚いたのが瑞宝双光章受章と法務省人権擁護局長感謝状を受賞している。

    2019/10/03 リンク

    その他
    takara-qit
    takara-qit ◆19.10.03◆11年9月2日付のしんぶん赤旗を読んで混乱中でガンス

    2019/10/03 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino 関電も悪いのは当然なので結構なのだが、森山の恫喝を軽視して関電をやたらサンドバッグにしている人たちも逆方向に奇妙なんですよ

    2019/10/03 リンク

    その他
    warp9
    warp9 P3“「発電所立地当時の書類は、今でも自宅に残っており、これを世間に明らかにしたら、大変なことになる」”← 是非明らかにして。

    2019/10/03 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi 関電の言い訳の分析、個人&企業風土の責任論に騙されてはいけない。越後屋に弱みを握られて逆らえない御代官様はかわいそうかもしれないが、賄賂を受け取り悪事に加担していた事実は変わらない。

    2019/10/03 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 せっかく表に出てきたのだから、このタイミングで徹底的にその裏情報とやらを追求しようぜ。

    2019/10/03 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada ノンフィクションライターにとっては絶好の素材なのに、これくらいしか書かないのか。

    2019/10/03 リンク

    その他
    paravola
     paravola    


     

    2019/10/03 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion いつも言ってるけど不祥事を引き起こしても辞めない安倍総理が全部悪いからな。今までの政権では責任を取るとは現在の役職や地位を降りて世間に謝罪するのが一般的な謝罪だったが安倍政権発足後は絶対辞めないから。

    2019/10/03 リンク

    その他
    smicho
    smicho >森山氏は高浜3・4号機増設時に、何度も面談し、増設に関して依頼を受けたと話をしていたという。そして、その時に、当時の関電トップから手紙やハガキを受け取っており、今もそれを保管している、と語っていた

    2019/10/03 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs "具体的にどういうネタで関電を脅していたのか、影響が大したことがないのなら、ぜひ明らかに" "さんざん裏で汚れ仕事をさせておきながら、亡くなった途端に手の平返しで「とんでもない人間でしたよ」は虫が良すぎる"

    2019/10/03 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 『トップの引責を回避する際に使われる「論点ズラし」というのは基本的には以下のような三段論法になる。〜』←わかりやすい解説記事です。要する関電は嘘つきの腐った企業という結論になります。

    2019/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    関電がパワハラ被害者面する一方で言及を避ける「不都合な真実」


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • yaneshin2019/10/12 yaneshin
    • jegog2019/10/08 jegog
    • gonzales662019/10/07 gonzales66
    • Tarouxx72019/10/07 Tarouxx7
    • nowa_s2019/10/07 nowa_s
    • betty1Q842019/10/07 betty1Q84
    • rambo-202019/10/07 rambo-20
    • obata92019/10/07 obata9
    • asiatics2019/10/07 asiatics
    • usagino-mori2019/10/07 usagino-mori
    • sand_land2019/10/07 sand_land
    • dimitrygorodok2019/10/07 dimitrygorodok
    • Gl172019/10/07 Gl17
    • y-wood2019/10/04 y-wood
    • anqmb2019/10/04 anqmb
    • magi-cocolog2019/10/04 magi-cocolog
    • ys1957112019/10/04 ys195711
    • shibuyan7302019/10/04 shibuyan730
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事