記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mmsuzuki
    mmsuzuki “差別にまつわる議論には特に「怒ってばかりの人間より楽しんでいる自分たちが勝者である」と結論づけ、差別を告発した側を、感情を理由に黙らせようとする姿勢が頻繁に表れる。”

    2018/08/01 リンク

    その他
    spectre_55
    spectre_55 "批判に対してファンからこの言葉が出てくるのは、「よりよくするための変化を望む」より「現状を全肯定する」ことがファンのあるべき姿として重んじられているからではなかろうか。"←HIPHOPリスナー以外も読むべし

    2018/07/27 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 嫌ならの~って話は、仲間内で楽しんでる空間に公共空間のマナー押し付けるなよって話だよな。商業音楽でその理屈はどうなのか、なら同人誌はどうなのか

    2018/07/26 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver カルチャー(マクロ)から、特定の表現(ミクロ)までグラデーションで、ミクロの積み重ねがマクロを形成しているのだけど、ミクロへの社会的批判が好まれない感覚があると思う。説教厨的な。歌は世につれ or 博物館

    2018/07/26 リンク

    その他
    exshouqosa
    exshouqosa なにかに夢を見てそれから幻滅し、最後には諦め流される。ってんじゃ悲しいね。

    2018/07/25 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 音的には面白いと感じてもヒップホップに行かない理由の一つ。レゲエは音として興味ないが。テクノはいいよ歌詞ないし。

    2018/07/25 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 サブカルであり、閉鎖的であるから成り立つ文化ってのはあるし、「嫌なら聞くな」は正しいんだけど、正しさを必要とするエリアに進出すんなよそれなら、ということではある。成熟したら終了なのかもね

    2018/07/25 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy ラップのことはよく知らんけど、ギャングスタラップ?とはどう折り合いつけるの?自分はジェンダーのみに興味があるから他は知らない?それでは他の傍観者と変わらないのでは

    2018/07/25 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni なんかまあ言いたいことはわかるんだけど(HIPHOPは聞かないけど似たようなこと感じる事はあるし)、黒人のブルースマンの客が全員白人って映像を思い出した。

    2018/07/25 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 望月優大さん、元SEALDsの牛田悦正くん等、私が社会運動界隈で憧れる人はヒップホップ好きが多いので興味深い。/ 某フェミニストは、好きな漫画の差別的な部分は「自分のスイッチをオフにして楽しんでる」と言ってたな

    2018/07/25 リンク

    その他
    vanillayeti
    vanillayeti 差別から生まれた音楽だからこそ、その批判的メッセージが音楽的背景と合致すると素晴らしい意味のある楽曲が生まれることもある。最近だとThis is America とか。だからフェミニズムとヒップホップの融合も可能なのでは

    2018/07/25 リンク

    その他
    rag_en
     rag_en  使/  






     

    2018/07/25 リンク

    その他
    workingmanisdead
    workingmanisdead カリプソ〜ルーツダブ辺りまでのジャマイカ音楽が好きでラスタ信仰者による楽曲が多いから悩む。こだま和文もそれは常に自問自答してると答えていた。

    2018/07/25 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 見て見ぬふりをしていた問題だ

    2018/07/25 リンク

    その他
    carios
    carios “本当に「当事者ではない人」など存在するのだろうか?”

    2018/07/25 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 「嫌なら聞くな」ではなく、「嫌ならdisれ」でいい。

    2018/07/25 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 地べたから這い上がるために、より低い位置にいるものを踏み台にしようとする。そんな「成り上がり」のパターンがいつまでも続くはずがない

    2018/07/25 リンク

    その他
    ysync
    ysync そのもののそういう傾向はよくわからんけど、好んでる人らにそういう傾向があるのは傍目でも見える。

    2018/07/25 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral さだまさし「では次に、聞いてください。 関白宣言」

    2018/07/25 リンク

    その他
    raf00
    raf00 和ラップ以上にアメリカではタフな状況だと思うのだけどどうだろう。「貧しい黒人男性たちが抗う文化」という根っこに対して「白人の方々の綺麗事」はどう受け止められるのか。成功者は方向転換するだろうけど。

    2018/07/25 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 批判性を失って排除してしまったらもうヒップホップではないよね。もはや女性しかヒップホップ出来る人間はいなくなってしまったのかもしれない。

    2018/07/25 リンク

    その他
    yuzumikan15
    yuzumikan15 ファンでも全肯定しなくていいんだよねってちょっとホッとした。

    2018/07/25 リンク

    その他
    theband
    theband 音楽史で文化矯正の成功例はfascismくらいだが、文化創造の成功例は膨大だよ。後者で行こう。人気商売なので新文化が魅力的なら潮流は勝手に変わる / HipHop(文化/商売)と日本(国)は構造も憲法の該当部も別。別々に語るが吉

    2018/07/25 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell というのをラップで聞きたい

    2018/07/25 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori アメリカのヒップホップじゃマチズモやミソジニーへの反省や克服も出てきてるらしい(宇多丸ラジオ知識)ので、日本でもこれからそういう動きもでてくるんかしらんねぇ。ZeebraがFFBの歌詞反省しだしたりして

    2018/07/25 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola それらが体制側でなくスティグマとして認識されている分だけ社会はよくなったのだはと思うけども

    2018/07/25 リンク

    その他
    danae219
    danae219 「「よりよくするための変化を望む」より「現状を全肯定する」ことがファンのあるべき姿として重んじられているから」よく言われているけど、肯定だけしてろ!という人たち、自分の踏んでる足に気づいてない

    2018/07/25 リンク

    その他
    calmazin
     calmazin  

    2018/07/25 リンク

    その他
    nayuta5150
    nayuta5150 ブコメが割と真っ当な反応で安心した

    2018/07/25 リンク

    その他
    i196
    i196 「目の前の問題に真摯に向き合う限り何か明るい兆しがもたらされる可能性がある」は支持したい態度。一方で直後の記事の「嫌悪感を持つのならば自分はしなきゃいい」は「嫌なら聞くな」と同じでモヤる

    2018/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あるリスナーの葛藤:HIPHOPのミソジニーと無自覚について

    ファンって何だろう? 好きな対象のすべてを肯定する人? でもそれってファンっていうより信者じゃない...

    ブックマークしたユーザー

    • nodemo2022/01/10 nodemo
    • sinopyyy2021/11/16 sinopyyy
    • yuiseki2021/11/15 yuiseki
    • syoukei812021/11/14 syoukei81
    • Gewalt2021/02/13 Gewalt
    • on8myway2020/08/12 on8myway
    • niomochan2020/02/18 niomochan
    • naryk2019/11/30 naryk
    • naka22019/04/07 naka2
    • ks_clips2019/01/04 ks_clips
    • wa_oga2018/12/20 wa_oga
    • eririchan30312018/12/20 eririchan3031
    • hikakinnouraaka2018/12/18 hikakinnouraaka
    • sakura_1232018/12/17 sakura_123
    • wh11e7rue2018/10/30 wh11e7rue
    • syouhi2018/10/30 syouhi
    • skkbr-daisuke2018/10/10 skkbr-daisuke
    • ryuokzk2018/10/10 ryuokzk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事