記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maangie
    maangie コメントした。単にリンク切れを指摘しただけです。http://www.tibethouse.jp/about/information/human_rights/human38.html に移動。

    2017/01/31 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke 殺された人に子供が一人いたとする、「自分が殺された」「父を殺された」で被害者が二人。その子供が結婚したら「義父を殺された」で三人になり、子供が生まれたら「祖父が殺された」となり…でどんどん増えていく。

    2017/01/28 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 本国政府も手を焼く軍隊に侵入され、応戦した自衛官、警官、女人を装い近づく(逃亡図る)も討たれた家人、衰弱死した捕虜、流れ弾、煙にたおれた児童…侵略側が後に犠牲者の内訳を厳密にしろなんて言える筋合いかな。

    2017/01/28 リンク

    その他
    sasa2718
    sasa2718 ある戦闘を起因として死亡した人に戦死者が入るのは当然だが, 戦死者は虐殺被害者ではないだろ. 1/30加筆 裁判を経ずに処刑された軍人が虐殺被害者なのは同意する

    2017/01/27 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm がんばってるね!

    2017/01/27 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 30万というワードが強すぎるのよくないよね・・・南京で虐殺があって町ごと滅ぼされた、これだけで人数はともかく一つの町が滅ぼされたというショックがあるはずなのに/強い言葉を使うな、弱く見えるぞ

    2017/01/27 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 「ちなみに、チベット亡命政権が1984年6月に発表した中国によって殺されたチベット人犠牲者120万人の内訳*1にも戦闘死者43万人が含まれています」否定派へのすごいブーメラン

    2017/01/27 リンク

    その他
    sink_kanpf
     sink_kanpf    

    2017/01/27 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae そもそも判決にあるような組織的虐殺だったのかどうかということに加えて、軍人の戦死も数に入っているのであれば、民間人が含まれていても戦闘の巻き添えは当然あるわけで、ますます事件性は薄れていく気がする。

    2017/01/27 リンク

    その他
    R2M
    R2M チベット亡命政権も含めているから不当ではない、という理屈が良くわからない

    2017/01/27 リンク

    その他
    hanbey64
    hanbey64 えー軍人もカウントされてるの?なんてね、で文化大革命で殺された人は含まれてないの?どこで区別してるの?

    2017/01/27 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF リンク切れているようだけど、チベット侵攻の犠牲者のうち43万人が戦闘死だというのに驚いた。。

    2017/01/27 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 中国人も中国側がいう「30万人」説は信じていない人多いんだけれども、どうしてこうも「30万人」という数字にこだわっちゃうんだろうか。。。

    2017/01/27 リンク

    その他
    kurotokage
    kurotokage id:the_sun_also_risesさん、筆者が5年前に書いた記事に戦死者数も含むと書いているのに「ようやく」とかいくらなんでも悪質じゃないかい。君も相手の主張をはなから理解する気がないタイプか。

    2017/01/27 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 良記事。

    2017/01/27 リンク

    その他
    jimusiosaka
     jimusiosaka    

    2017/01/27 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku サンキューはてサロボ。じゃなかったscopedogだった。

    2017/01/27 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 戦死も含まれていると明言するのはよいことだね。戦死は通常の戦闘行為で戦争犯罪でないしね。民間人と捕虜の犠牲者数は今となっては誰にもわからない。大事なのは「日中とも政治に利用せず」学問に任せること

    2017/01/27 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer そのうち兵馬俑もカウントされたりして

    2017/01/27 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta へー。つまりアイリス・チャンは歴史修正主義者ということか。勉強になる "IMTFE estimated that more than 260,000 noncombatants died at the hands of Japanese soldiers at Nanking in late 1937 and early 1938, though some experts have placed the figure at well over 350,000"

    2017/01/27 リンク

    その他
    Innovator00
    Innovator00 『ちなみに、チベット亡命政権が1984年6月に発表した中国によって殺されたチベット人犠牲者120万人の内訳にも戦闘死者43万人が含まれていますので、戦死者数を犠牲者数に含めること自体が不当というわけではありません

    2017/01/27 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 蓋然性は低いが諸説のうちの一つと扱わずに、捏造や嘘と言い続ける理由はなんなのか。どっちもどっちと言いたいだけではないのか?/自ら相手の主張を理解してないサンプル提示する律儀な人もいるな。

    2017/01/27 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman ほんと、歴史修正主義者って「せめて相手の主張している内容がどのようなものかくらい、根拠をもって把握しておくべき」ってところでさっそく躓いてるやつばっかり。

    2017/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国側犠牲者30万人説には軍人も含まれています - 誰かの妄想・はてなブログ版


      30...    

    ブックマークしたユーザー

    • maangie2017/01/31 maangie
    • SirVicViper2017/01/28 SirVicViper
    • tennteke2017/01/28 tennteke
    • border-dweller2017/01/28 border-dweller
    • d-ff2017/01/28 d-ff
    • sasa27182017/01/27 sasa2718
    • xufeiknm2017/01/27 xufeiknm
    • peppers_white2017/01/27 peppers_white
    • ksaitou2017/01/27 ksaitou
    • akum2017/01/27 akum
    • sink_kanpf2017/01/27 sink_kanpf
    • parurulove489682017/01/27 parurulove48968
    • kannomyu05142017/01/27 kannomyu0514
    • aceraceae2017/01/27 aceraceae
    • parakeetfish2017/01/27 parakeetfish
    • R2M2017/01/27 R2M
    • hanbey642017/01/27 hanbey64
    • BIFF2017/01/27 BIFF
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事