記事へのコメント192

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    seven_cz
    seven_cz 換気性能が全く足りてないのでcovid対策的にも大変よろしくない。という反応が第一に来ないのも怖い。

    2024/06/17 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 期待通りの結果で良かったですね

    2018/09/25 リンク

    その他
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki カンファレンスでも興味ある話やのに睡魔の野郎どもがくるのはCO₂濃度に起因するんやろな、たぶん。

    2018/09/25 リンク

    その他
    gfx
    gfx 実はただの生理現象だったと。

    2018/09/25 リンク

    その他
    src256
    src256 人が多いとそうなるわな

    2018/09/25 リンク

    その他
    o9875
    o9875 わたしがプラネタリウムで寝てしまうのは このせいだったのか!そうにちがいない!やむをえないといえよう!

    2018/05/02 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass オフィス内のCO2濃度は一応法律で決まってますよ。

    2018/04/30 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster ほほう。これは参考にしてみる価値があるのかも。誰かCINIIで見つけた論文URL貼ってくれ(他力マン)

    2018/04/30 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 これは面白い。なんでそんなに濃度高いか気になる。

    2018/04/30 リンク

    その他
    adsty
    adsty CO2濃度が2000ppmを超えるレベルなら換気が絶対に必要。

    2018/04/29 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 屋内の二酸化炭素濃度の影響ってバカにならないんだなぁ。

    2018/04/29 リンク

    その他
    maangie
    maangie 温度・湿度計は設置してるけど、CO2濃度計は無いなあ。稟議すべきか知らん。高価いのは困るなorz

    2018/04/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion amazonで一万数千円で買えるものなのか。むむむ。

    2018/04/28 リンク

    その他
    cu39
    cu39 測定器ほしくなったけどそこそこ高いな。

    2018/04/28 リンク

    その他
    tekimen
    tekimen 不眠症の治療によさそう(よくない)

    2018/04/28 リンク

    その他
    momonga_dash
    momonga_dash 酸素、水分、糖分を十分に取って授業受けさせれば、それだけで理解レベル爆上がりすると思う。お仕事もしかり。

    2018/04/28 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx https://ja.aliexpress.com/item/Co2-co2/32866699732.html https://www.amazon.co.jp/dp/B00I3XJ9LM 結構な値段するのな(;´Д`)

    2018/04/28 リンク

    その他
    omiax
    omiax CO2を測れる機械ってAmazonとかで売ってるの?会社に導入したい!

    2018/04/28 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 こういうのめっちゃ好き

    2018/04/28 リンク

    その他
    iseebi
    iseebi うちのオフィスにもCO2モニターつけよう

    2018/04/28 リンク

    その他
    osaan
    osaan これをきっかけにCO2モニターがバカ売れするようになるかな。温度計や湿度計よりも大事なような気が。

    2018/04/28 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv やっぱ人間って呼吸してるのね。

    2018/04/28 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 換気すると集中力全く違ってくるもんなあ。換気は歓喜を生む

    2018/04/28 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 自信のホドもすごいが、推論からの実測値がマジで推論どおりだったのにはビビった。換気、だいじ

    2018/04/28 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke エアコンの温度の適温がどうとかより、CO2濃度が何ppm以下とか、法律で決めるべき。

    2018/04/28 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum ほうほう

    2018/04/28 リンク

    その他
    bps_tomoya
    bps_tomoya 学生も社会人もみんな酸素マスクを装備して勉学、業務に勤しもう

    2018/04/28 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot みんな測ったことないと思うけど、換気してないと数時間で自室も2000手前くらいまで行くよ。花粉の時期はなかなか窓開けられないから換気扇回す程度で我慢してる。

    2018/04/28 リンク

    その他
    u4k
    u4k 2000って健康被害が出るレベル

    2018/04/28 リンク

    その他
    makou
    makou 欠伸が伝染するっていうアレだな。

    2018/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教授『自分の面白い講義を聞いて寝てしまう学生がいるのは講義室のCO2濃度が高いからだ』とCO2モニターを持って講義に出かける→驚くべき結果が出てしまう - Togetter

    greatpunkin @greatpunkin 昨日、うちのボスが「自分の面白い講義を聞いて寝てしまう学生がいるのは講義...

    ブックマークしたユーザー

    • seven_cz2024/06/17 seven_cz
    • asherah2024/06/17 asherah
    • yto2024/06/17 yto
    • gwmp00002024/06/17 gwmp0000
    • techtech05212024/02/07 techtech0521
    • win64apple6272022/12/12 win64apple627
    • werdy2018/10/04 werdy
    • pmakino2018/09/25 pmakino
    • azumakuniyuki2018/09/25 azumakuniyuki
    • craf2018/09/25 craf
    • gfx2018/09/25 gfx
    • src2562018/09/25 src256
    • littleumbrellas2018/09/25 littleumbrellas
    • youchan402018/05/09 youchan40
    • sobagara122018/05/05 sobagara12
    • lOL2018/05/03 lOL
    • maple_magician2018/05/03 maple_magician
    • sakisakagauri2018/05/03 sakisakagauri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事