自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usomegane
    usomegane 「これは旧日本軍に通じる→日本赤軍にも通じる→アメリカ軍の残虐性を糾弾」というフェイスブックコメントの流れが香ばしい

    2016/10/29 リンク

    その他
    onioNEG
    onioNEG 辛い現状を捨てるのには莫大なエネルギーが要る。

    2016/10/29 リンク

    その他
    japonium
     japonium    

    2016/10/28 リンク

    その他
    HM_naoto
    HM_naoto 「辞めればいいのに」って思ってたけどこういう感じなのか、少し理解した。

    2016/10/28 リンク

    その他
    clapon
     clapon    

    2016/10/28 リンク

    その他
    pokotanu
    pokotanu ブラック社畜はもっと自分本位に生きた方がいい。人生は会社のものではなく自分のものなのだということと、ブラック環境で必死にスキルアップしてきた人は案外転職が楽にできるということを覚えておいてほしい

    2016/10/28 リンク

    その他
    paravola
    paravola (アル中と似てるというのはその通りなのかもね)汐街さんは、判断力を失う前に動くことが大事だと強調した

    2016/10/27 リンク

    その他
    forcutie
    forcutie 似たような状況だったが奥さんが引き戻してくれた。感謝しか無い。

    2016/10/27 リンク

    その他
    nik96mik
    nik96mik 有給が病欠のためにしか使えなかったあの頃を思い出した。

    2016/10/27 リンク

    その他
    hyperlexia539
    hyperlexia539 心が痛い...

    2016/10/27 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 途中に入る広告のマンガで台無し

    2016/10/27 リンク

    その他
    k_ume75
     k_ume75  /  


     

    2016/10/27 リンク

    その他
    shiogy
     shiogy    

    2016/10/27 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan にげるコマンドは常に用意しておいた方がいい

    2016/10/27 リンク

    その他
    young_panpan
    young_panpan 漫画の描写がまさにで泣いた。

    2016/10/27 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 立派な洗脳だ

    2016/10/27 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 一度精神なり体を壊すと普通の事すらできなくなるから、絶望感甚だしいので、早めに転職されることをオススメする。

    2016/10/27 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling みんな真面目だよな。私みたいな無能な怠け者はすぐ逃げ出す。

    2016/10/27 リンク

    その他
    Sigma
     Sigma  使  

    2016/10/27 リンク

    その他
    acooooooon
    acooooooon 多くの人が他の道や扉を塗りつぶしてると思うけど、それが結果として良かった人もいて、その人達は充実してるので会社に残っていて、「今辞めたら後悔するよ?」と言う人達なのでやはり会社は辞めにくい

    2016/10/27 リンク

    その他
    underd
    underd あとでよむ

    2016/10/27 リンク

    その他
    k146
    k146 10数年前にちょうどこの状態になったので凄く良く分かる。周囲の説得で脇道に逸れられたので人生やり直せたけど、ホントこれのとおり、当たり前の判断すら付けられなくなるのが過労ダメージの怖い所。

    2016/10/27 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 理解できるがまったく実感を伴わないので今のところ大丈夫そう。何かあったときのために覚えておこう。

    2016/10/27 リンク

    その他
    nishiotsutomu
     nishiotsutomu    

    2016/10/27 リンク

    その他
    wangeru
    wangeru 通勤中誰かに「大丈夫ですか?」って肩にポンと手を差し伸べてくれる人が現れる事を願ってた頃を思い出す。

    2016/10/27 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 そやねん

    2016/10/27 リンク

    その他
    jjgg8823
    jjgg8823 そうだよね。あと、邪魔なのはプライド。

    2016/10/27 リンク

    その他
    straychef
    straychef 判断力がおかしくなるはその通りなんだけど一般的に即・金に困るという大前提がある 通勤途中で座るより有効な手段としては職場で倒れて救急車で運ばれること

    2016/10/27 リンク

    その他
    nakaken88888888
    nakaken88888888 逃げるには体力がいるので、体力のあるうちに行動できないとまずい。

    2016/10/27 リンク

    その他
    conteanime
    conteanime 成る程、そういうものなのか…

    2016/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    過労自殺...それでも「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由(マンガ)

    「過労自殺と聞くと、『死ぬくらいなら辞めればいいのに』と思う人は多いでしょうが、その程度の判断力...

    ブックマークしたユーザー

    • tattax2018/12/31 tattax
    • kawa3692018/01/19 kawa369
    • eight_beater_pc2017/06/30 eight_beater_pc
    • mono_i_love2017/04/30 mono_i_love
    • rydot2017/01/21 rydot
    • please-open-your-heart2016/12/18 please-open-your-heart
    • samarue2016/12/18 samarue
    • yad1an2016/12/18 yad1an
    • helixdeath2016/11/25 helixdeath
    • lmprs7582016/11/20 lmprs758
    • coursesrelieved2016/11/19 coursesrelieved
    • suzumoto4762016/11/17 suzumoto476
    • popopo3_32016/11/13 popopo3_3
    • rushopenedge2016/11/05 rushopenedge
    • kamayan2016/10/31 kamayan
    • a2ps2016/10/29 a2ps
    • surgeonensemble2016/10/29 surgeonensemble
    • usomegane2016/10/29 usomegane
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事