記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yellowdomestic
    yellowdomestic 選択肢は無いという事実を受け入れよう

    2024/05/28 リンク

    その他
    s2kw
    s2kw パーティがダメなんじゃなくて裏金がダメなんだがなんで問題点すり替わってんの?

    2024/05/26 リンク

    その他
    quabbin
     quabbin  /  

    2024/05/26 リンク

    その他
    fn7
    fn7 値上げ前に買い込んでる主婦と同じですって顔してる?いや。そうは見えないね。

    2024/05/26 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 今現在何の問題もないなら禁止にする理由もなくなるのでなあ

    2024/05/26 リンク

    その他
    coper
    coper 禁止する理由を具体化・詳細化した説明が必要かと。そうしないと、何故に自党の議員が今も開催している政治金パーティーを禁止する法案を提出しているのかが理解できない。

    2024/05/25 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor 野党のうちから腐敗してて哀れ

    2024/05/25 リンク

    その他
    corydalis
     corydalis  www  












     

    2024/05/25 リンク

    その他
    arvante
    arvante 法案が通る前ならOKという考え方もアレだけど、法案が通らなかった場合は今まで通りでOKというのも通らないからね。立憲民主党が言い出したことなんだから、立憲民主党だけは法案に関係なく未来永劫パーティー禁止よ

    2024/05/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday おやおや

    2024/05/25 リンク

    その他
    kgofboston
    kgofboston 捕まるまでは、法に反してなければ何してもいいってどっかの界隈でよく耳にする言い草だね

    2024/05/25 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 一貫性にはかける。

    2024/05/25 リンク

    その他
    rider250
     rider250      

    2024/05/25 リンク

    その他
    kompiro
    kompiro やっぱりお金の集め方を制限するんじゃなくて何に使っているかを明らかにする方に舵を切ってほしい。

    2024/05/25 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae そもそも立憲民主党はなぜ政治資金パーティを禁止しようとしているのかで「悪」とするなら法施行以前でもやるべきではないしそうでないなら禁止する理由がないわけで。やっぱりただ嫌がらせで法案出しただけとしか。

    2024/05/25 リンク

    その他
    miruto
    miruto 政治資金パーティー自体は合法だから開催しても何の問題もないのに、パーティー禁止を謳っておいて自分がパーティー開くのは説得力にかける。

    2024/05/25 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth そこまで金が必要な構造、ってのがもうアカンのでは

    2024/05/25 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 一本スジの通った信念がまるで見えてこないこんにゃく政党。

    2024/05/25 リンク

    その他
    uesim
    uesim 党の代表としての自覚も資格も無い人物であると思います。先の選挙で連敗続きだった保守王国ですら勝利できた事こそが、政治資金パーティなど本来の政治の改善には不要である事の証左である筈ですが

    2024/05/25 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse えー…

    2024/05/25 リンク

    その他
    uguisuanpan
    uguisuanpan 自民と同じ思考回路。

    2024/05/25 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T まあ禁止とすると法案が通らなくてもずっと自党だけやれなくなるもんね。つまり最初から本気で法案を通す気もなかったパフォーマンスだったわけだが。

    2024/05/25 リンク

    その他
    Gka
    Gka 法施行まで問題ないのであれば国会で必死に問題視していた立憲議員はなんなんだ。この頭の悪さ…僕らがおもちゃにしてきた悪夢の民主党が帰ってきた。

    2024/05/25 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 どの野党が良いのだろうね、まぁ、ここは駄目だとしてさ、他に何か

    2024/05/25 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 瞬間風速の強い世論に、首相が反応するのに対して泉代表が反応しないことが続いて、泉代表に当たりが回ってきた傾向が、この件でも続けば、150議席どころでなくなる予感がする。

    2024/05/25 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 倫理観が疑われますね。

    2024/05/25 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 泉代表自身について言うなら、1月29日の毎日新聞スクープ「政策秘書無届け問題」(維新議員が発端の継続的な調査報道)で彼は集中砲火浴びてもおかしくなかった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1ec10d5c676d1c343d02b1ebd32752f6c24141

    2024/05/25 リンク

    その他
    deztecjp
     deztecjp    

    2024/05/25 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika 「法律による規制」=「自由の制限」⇒合理的な理由がなければ不当な自由の制限→違憲の疑いが生じる。なのに規制の必要性・合理性を否定→立法提案の合理性を否定する言動ってアホか。「立憲」の党名はギャグか?

    2024/05/25 リンク

    その他
    Labe-hama
    Labe-hama 単純な話として、法を決める人間の行動原理が、当の法によってのみ規定されてたらバグらない?

    2024/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立民 泉代表“政治資金パーティー 禁止の法施行まで問題ない” | NHK


     ...    

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • yellowdomestic2024/05/28 yellowdomestic
    • s2kw2024/05/26 s2kw
    • yamamototarou465422024/05/26 yamamototarou46542
    • quabbin2024/05/26 quabbin
    • fn72024/05/26 fn7
    • ghostbass2024/05/26 ghostbass
    • coper2024/05/25 coper
    • hom_functor2024/05/25 hom_functor
    • corydalis2024/05/25 corydalis
    • harumomo20062024/05/25 harumomo2006
    • monotonus2024/05/25 monotonus
    • arvante2024/05/25 arvante
    • daybeforeyesterday2024/05/25 daybeforeyesterday
    • kgofboston2024/05/25 kgofboston
    • ROYGB2024/05/25 ROYGB
    • rider2502024/05/25 rider250
    • srjspirits2024/05/25 srjspirits
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事