記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    migurin
     migurin    

    2014/11/11 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster えっ、西ベルリンが東ドイツだったの?/逆だった。

    2014/11/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me ドイツだけどCO2削減より歴史的景観をとってたんね

    2014/11/11 リンク

    その他
    mybookma
    mybookma 25年たっても、まだ差があるんですね。

    2014/11/11 リンク

    その他
    nem_ran
    nem_ran 西ベルリンのガス灯が残っている理由については以前NHK「海外ネットワーク」でやってた。→ http://www.nhk.or.jp/worldnet/archives/year/detail20130119_259.html http://www.nhk.or.jp/worldnet-blog/1100/144112.html

    2014/11/11 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 電気封鎖とかが普通にありえたんだな。東ドイツのまっただ中にある西ベルリンがよく残ったと思う

    2014/11/11 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 ガスの方が白いんだ

    2014/11/11 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 へぇ。 / 宇宙から見たベルリン分断の名残 NHKニュース

    2014/11/11 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "当時、周囲を壁に囲まれた西ベルリンでは、東側に依存していた電力の供給が止められた場合に備えて、ガス灯が多く設置されたのに対し、東ベルリンでは、電力の供給に不安がなかったため、ナトリウム灯が設置された"

    2014/11/11 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「当時、周囲を壁に囲まれた西ベルリンでは、東側に依存していた電力の供給が止められた場合に備えて、ガス灯が多く設置されたのに対し、東ベルリンでは電力の供給に不安がなかったため、ナトリウム灯が設置された」

    2014/11/11 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 西側で設備の更新が進まないのは何故だろう。

    2014/11/11 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “色が違って見えるのは、西ベルリンに当たる地区では、今でもガス灯が多く使われている一方で、東ベルリンに当たる地区では、主にナトリウム灯が使用されているため”

    2014/11/11 リンク

    その他
    REV
    REV 既に書かれた38度線 http://www.gizmodo.jp/2011/12/the-stark-difference-between-north-korea-and-south-korea-from-space.html / ベルリンの壁が崩れ、東ベルリンが西ベルリンと統合したように、半島の南北が偉大な将軍様の元で統合する日も近いか

    2014/11/11 リンク

    その他
    taka_pop
    taka_pop 面白い。LEDにするとしたら何色にするのだろう?

    2014/11/10 リンク

    その他
    FirstMate
    FirstMate 宇宙から見た朝鮮半島分断の名残には及ばないな…

    2014/11/10 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ヨーロッパの街灯は普通はナトリウムライトだが、陸の孤島の西ベルリンは…

    2014/11/10 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "西ベルリンでは、東側に依存していた電力の供給が止められた場合に備えて、ガス灯が多く設置された" 東西ドイツの貧富の問題かと思ったら意外な理由

    2014/11/10 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana カナダ人宇宙飛行士クリス・ハドフィールドさんが撮影。西ベルリンに未だ残るガス灯、東ベルリンのナトリウム灯の明かりの色の違いが東西分断の名残。

    2014/11/10 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 壁に囲まれた西ベルリンでは、東側に依存していた電力供給が止められた場合に備えガス灯が多く設置されたが、東ベルリンでは電力供給に不安がなかった為ナトリウム灯設置/失業率6%:10% 給与所得東が西を25%下回る

    2014/11/10 リンク

    その他
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz ああ綺麗。

    2014/11/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/11/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef LEDを導入

    2014/11/10 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 何で今時ガス灯やねん、と思ったらそういうことか。

    2014/11/10 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 一方日本は分断されていないのに60Hz地帯と50Hz地帯が生まれた

    2014/11/10 リンク

    その他
    takushi_sato
    takushi_sato へえー!これは面白い

    2014/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇宙から見たベルリン分断の名残 NHKニュース

    かつて東西を分断していたドイツのベルリンの壁が崩壊して9日で25年を迎えましたが、上空から撮影さ...

    ブックマークしたユーザー

    • hundret2014/11/13 hundret
    • x-osk2014/11/13 x-osk
    • sawarabi01302014/11/12 sawarabi0130
    • jpuzgkx3ug2802014/11/12 jpuzgkx3ug280
    • tugui02212014/11/12 tugui0221
    • nezuku2014/11/11 nezuku
    • yjmthngy2014/11/11 yjmthngy
    • migurin2014/11/11 migurin
    • tallsandman2014/11/11 tallsandman
    • ybmelon2014/11/11 ybmelon
    • chocolat812014/11/11 chocolat81
    • kanimaster2014/11/11 kanimaster
    • You-me2014/11/11 You-me
    • nika1vf2014/11/11 nika1vf
    • asawadaqjbbwvbt2014/11/11 asawadaqjbbwvbt
    • type-1002014/11/11 type-100
    • kjw_junichi2014/11/11 kjw_junichi
    • mybookma2014/11/11 mybookma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事