タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (8)

  • 「iPhone + モレスキン」が最強のコンビであることについて


    Mac  WWDC  iPhone 3G-S  OS3.0  iPhone    Twitter iPhone FriendFeed   iPhone   iPhone PC / Mac 
    「iPhone + モレスキン」が最強のコンビであることについて
    fluoride
    fluoride 2009/06/10
    「iPhone に依存した情報管理に切り替えてみると、かえって同日のモレスキン手帳にはこうした iPhone がとられられないことについてイラストと文章を含めてたくさんの書き込みがされるようになった」
  • 恐れを感じていなければ、成長はない

    Four Reasons Why Fear is a Creative’s Friend | LifeDev 「成功」と「達成」に向かうことが常に高揚感や充実感にあふれた感情を与えてくれるものだったら、きっと栓がぬけたお風呂の水のようにそちらに向かって抗しきれずに吸い込まれてゆくでしょうに。 でも実際には、そこに到達する前、特に達成する直前には自己不信と不安感の闇が広がっているものです。そしてこの直前の闇をおそれるあまりに、よけいな行動で自分をごまかしていることがなんと多いことか。 しかしすべての感覚や感情にはそれが与えられた意味があります。痛みが危険を教えてくれると同じように、未知に対する恐怖、未確定な状態に対する不安感にも、自分がおかれた状況を客観視できるようになるための積極的な意味があるということが LifeDev の記事で紹介されていました。 ともすれば私たちは恐怖を感じたくないあ

    恐れを感じていなければ、成長はない
    fluoride
    fluoride 2009/02/28
    「何か新しいことを学んだり、挑戦しているときの「恐れ」はむしろ成長していることの証で、逆にいうならそれを感じていない場合は成長はしていないといってもいい」
  • GTD がマスターできているかを問いかける 18 問

    Test Your GTD-IQ あなたのストレスフリー度を診断してくれる『GTD IQ』| 百式 GTD の待望の続編、Making it All Work の出版記念に、「GTD の IQ を確かめる」というサイトが登場しています。「がまだ届いていない」「訳がでるまで読まない」という人でも、新しいに展開されている論旨の一端を味わうことができます。 このテストは 18 問の、I feel like things are falling through the cracks 「私はやるべき物事を取りこぼしている気がする」とか、My day to day activities are aligned with my larger goals 「私の毎日の活動はより大きなゴールと一致している」といった質問に対して、Disagree 「同意しない」・Agree 「同意する」といった5段階で答

    GTD がマスターできているかを問いかける 18 問
  • 一流の研究者のマネージメント、21の鉄則


     使2使   
    一流の研究者のマネージメント、21の鉄則
    fluoride
    fluoride 2008/12/11
    「何でもできることを目指すのではなく、少ないことを卓越してできるようになること(その少ないことで、あなたの組織は歴史に名を残すからだ)」/しかし。やることが少ないと組織に残れないという現実
  • 心を大事にして、今を乗り切ろう

    「こうしたサービス・ソフトを作ったので紹介してほしい」というメールを受けることがありますが、ほとんどはブログの趣旨と多少ずれているので、申し訳ないのですが紹介せずにいます。 しかし数日前に受けたメールは、このブログで扱うべきではないと頭ではわかっていても、どうしても削除できないものでした。というのは、自分の現状と直接関係があるからです。 そのメールというのは早稲田大学における「ポスドク交流会」へのお誘いで、ワクワク経済研究所LLPの保田隆明氏を迎えて、ポスドクのキャリアパスを考えるという会についてのお誘いのメールでした。 私自身、いわゆるポスドクで、今の職も今年度で終了することが決まっている不安定な身の上ですので、こうしたテーマについては強い関心をもっています。**ポスドク、あるいは不安定な雇用で不安を抱いている人が、どうやったら未来を切り開く力を維持できるのか。**これは自分自身の問題で

    心を大事にして、今を乗り切ろう
  • あなたも「天才」になれる? 10000 時間積み上げの法則


    A gift or hard graft? | Guardian.co.uk   10000    1 2 Outliers: The Story of Success  Guardian  10000
    あなたも「天才」になれる? 10000 時間積み上げの法則
  • ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp


    12 and ½ Writing Rules | Pick the Brain 調 稿200  
    ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp
  • 「中途半端」に対する宣戦布告 | Lifehacking.jp

    Better | Kung Fu Grippe 何があなたを幸せにしてくれるのですか? 何が最も充実感を与えてくれるのですか? あなたは何に時間を使っていますか? それはあなたの「関心」を投じるだけの価値があるのですか? 最近何度も紹介している 43Folders の Merlin が、彼の個人ブログ Kung Fu Grippe の中で中途半端なクオリティの情報を繰り出すだけのメディアとブログ界に対する厳しい批判を繰り広げていました。いつものユーモアに満ちた文章よりもずっとシリアスで、だからこそ心に迫ります。いろんな反感を買いそうですが、一読に値する内容だと思いました。 彼は最近のネットの流れを俯瞰して、政治談義や、セレブのうわさ話、かわりばえのないビジネスニュース、テクノロジーの評論、変なニュース、そして一般ユーザーの作ったコンテンツのすべてが、一つ一つは「ふーん」「へえー」といったそ

    「中途半端」に対する宣戦布告 | Lifehacking.jp
    fluoride
    fluoride 2008/09/07
    言ってることはわかるけどそこまで思い詰めなくても/中途半端を経由しないと完璧なスキルは身に付かなくね?
  • 1