タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (82)

  • 東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍

    【読売新聞】 東京都内でネズミ被害の相談件数が10年前に比べ約2倍と急増している。飲店の生ゴミや摘み残した果樹などが要因とみられる。駆除業者などでつくる都ペストコントロール協会(千代田区)では、衛生管理の徹底や、ネズミの生息しにく

    東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍
    frkw2004
    frkw2004 2024/06/11
    「溝鼠みたいに美しい」ってなんだよ、って気になるな。
  • 水道水に基準超す六価クロム、再検査で職員が水を2割加える…4年連続「2回目合格」に不審抱かれる

    【読売新聞】 秋田県由利荘市は5日、記者会見を開き、市郊外の大台飲料水供給施設の水道水から、水道法に基づく水質の基準値(1リットルあたり0・02ミリ・グラム)を上回る有害物質「六価クロム化合物」が2020年度から検出されていたと発

    水道水に基準超す六価クロム、再検査で職員が水を2割加える…4年連続「2回目合格」に不審抱かれる
    frkw2004
    frkw2004 2024/04/06
        

  • 「薬屋のひとりごと」作画の漫画家、4700万円脱税で在宅起訴…2億6000万円申告せず

    【読売新聞】 漫画家としての所得を申告せず約4700万円を脱税したとして、福岡地検は漫画家池田恵理香容疑者(36)を所得税法違反(単純無申告)で福岡地裁に在宅起訴した。2日付。 起訴状などによると、池田容疑者は2019年から21年ま

    「薬屋のひとりごと」作画の漫画家、4700万円脱税で在宅起訴…2億6000万円申告せず
    frkw2004
    frkw2004 2024/04/06
    マンガは倉田三ノ路氏が描いてるから終わりはしないだろう。原作者やキャラクター原案とかもいるなかで3年で2億6千万の収入かあ。全体でどれくらいだろう?
  • 警察「エスカレーターには思わぬ危険が潜んでいる」…水戸駅で死亡事故、「正しい乗り方」周知


     29調
    警察「エスカレーターには思わぬ危険が潜んでいる」…水戸駅で死亡事故、「正しい乗り方」周知
    frkw2004
    frkw2004 2024/03/30
    終わったところで止まっている人がいると非常に危険。あれも広く知らせる必要がある。
  • 個人事業者7615人が消費税無申告、計198億円追徴課税…「領収書や請求書を捨てればばれないと」

    【読売新聞】 消費税の申告義務がある個人事業者が申告しない事案が全国で横行している。昨年6月までの1年間の税務調査で、7615人の無申告者が過去最高となる計198億円を追徴課税された。申告義務がないように装うために年間売上高をごまか

    個人事業者7615人が消費税無申告、計198億円追徴課税…「領収書や請求書を捨てればばれないと」
    frkw2004
    frkw2004 2024/03/30
    高額所得者で脱税も高額なんで、関係ない気分になる。実際のところ、一番多そうな年間消費税が数十万円程度の個人事業主にも追徴が来ているという報道の方が一罰百戒になるような。
  • [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」

    【読売新聞】 地震被災者の避難所となっている県立穴水高校で自動販売機が壊され、中から飲料と金銭が盗まれていたことが5日、目撃者の証言でわかった。 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当

    [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」
    frkw2004
    frkw2004 2024/01/06
    捕まって裁判で緊急避難で無罪になったら緊急だったのかがわかる。
  • 高橋まつりさんの母親の手記全文 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


    24 
    高橋まつりさんの母親の手記全文 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    frkw2004
    frkw2004 2018/12/25
       








     
  • 「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日清品は22日、「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」864個を自主回収すると発表した。商品の中身にはアレルギー物質のそばが含まれているが、カップの容器には「日清御膳 肉だしうどん」と表記されている。 対象は賞味期限2018年5月10日のもので、購入した客から「ふたとカップの表記が違う」などの問い合わせがあった。 工場でカップ容器を1ケース(864個)分取り違え、「鴨だしねぎ太そば」の製造ラインに「肉だしうどん」のカップを投入したという。 対象商品を着払いで送れば、代金相当のクオカードを送付する。問い合わせは日清品(0120・923・205)。

    「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    frkw2004
    frkw2004 2017/11/23
     864  




     
  • 19連勝の藤井四段、プロはどう見ているのか


     14252519
    19連勝の藤井四段、プロはどう見ているのか
    frkw2004
    frkw2004 2017/05/30
    プロの人は俺が対戦するまで連勝してくれ、俺が止める、と思ってそう。
  • グーグルやアマゾンも入札…東芝半導体の分社化 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


      31315102      
    グーグルやアマゾンも入札…東芝半導体の分社化 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    frkw2004
    frkw2004 2017/04/01
    権利が移る前に人員整理で半導体部門の人を家電部門に移動させたりして。
  • ペヤングファン「3分待てない!」…不安の声も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


     16姿12 48 3834 西
    ペヤングファン「3分待てない!」…不安の声も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    frkw2004
    frkw2004 2015/06/10
    ありゃ、記事削除か。とすると180人からなる「全日本ペヤング愛好会」って実在してないんじゃ? と思ったけど実在するらしい。http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/44350443.html
  • 「被害者匿名」裁判所が拒否…強制わいせつ公判 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    性犯罪被害者が被告に実名を知られ再被害に遭わないよう、水戸地検支部が実名を伏せて起訴した強制わいせつ事件の初公判が25日、水戸地裁支部であった。 匿名による起訴を弁護側も求めたが、裁判所側は「再被害の恐れはない」と拒否。検察側と弁護側は協議し、検察官が法廷で実名を書いた紙を示し、被告が顔をそむけて確認しないという方法で被害者の保護を図った。一方、裁判所側はこの態度を公判調書に記載しない意向で、匿名起訴状を巡る異例の展開となった。 ◆実名書いた紙示す…被告は見ず◆ 強制わいせつと住居侵入の罪で起訴されたのは県内の男(29)。昨年12月、面識のない女性を襲ってわいせつな行為をしたとして、今年2月に起訴された。起訴状では、被害者を生年月日などとともに「当時○歳の女性」と記載。県警も被害者を匿名にして男の逮捕状を請求、執行していた。 25日午後4時の開廷直後、裁判長が「再被害の具体的な恐れは認めら

    frkw2004
    frkw2004 2014/04/27
    中世司法の現代的解決法?
  • 阿部容疑者釈放へ…別の農薬混入で再逮捕の方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


    144916  12510374 
    frkw2004
    frkw2004 2014/02/14
    拘留され続ければ、片山氏と同じように中世の人道無視な扱いになるだろうから、釈放自体はいいことでしょう。すぐにでも再逮捕するみたいだけど。
  • クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


    調沿 調  1113使24
    frkw2004
    frkw2004 2014/01/22
    海にいるものは、鱗のついているものしか食べられなかったんじゃなかったか?
  • 40分間我慢を…リニア中央新幹線は完全禁煙に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海の山田佳臣(よしおみ)社長は17日の記者会見で、2027年に開業を目指すリニア中央新幹線の車内に喫煙ルームを設けず、「完全禁煙」とする考えを明らかにした。 同社は、東京(品川)―名古屋間の所要時間は最短の場合、40分を予定。乗車時間が短いことから、山田社長は「(愛煙家には)乗られたら我慢してもらおうと思う」と理解を求めた。

    frkw2004
    frkw2004 2013/10/18
    40分どころか、横断歩道で信号が変わる1分間さえ我慢できない喫煙者がいるのが現実。
  • 電車に飛び込んだ女性死亡、はね返され3人けが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


    19115015 233433 調 858
    frkw2004
    frkw2004 2013/09/20
    損害賠償は会社宛のほうが良いんじゃないか?
  • 男子高生7人、女子更衣室盗撮しLINEに投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


    745稿 7 57 672
    frkw2004
    frkw2004 2013/07/20
    「ショックを受け、食事を一時取れなくなった女子生徒」件の男子生徒を慕っていたからショックが大きいのでは。
  • 給料最低・小規模校…民間人校長、謝罪なき退職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


    43825退 11退3退 退10 1
    frkw2004
    frkw2004 2013/06/26
    月曜日の朝礼でお話するのが大変になったんじゃない? 証券会社にいて倫理とか児童教育の知識がどれだけあるの?論語とか聖書とか絵本とか読んでたのかな?
  • 2千円札、10年連続で製造せず…財務省 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    13年度は1万円札は10・5億枚、5千円札は3・8億枚、千円札は17・2億枚が製造される。 2千円札は00年度に7・7億枚、03年度に1・1億枚の計8・8億枚が造られたが、04年度以降はゼロが続いている。日銀行によると、昨年12月末時点で流通している2千円札は1億枚にとどまっているという。

    frkw2004
    frkw2004 2013/04/01
    5千円札より使いやすいと思うんだけどね。デフレあって使う機会が減ったのがね。年2%の経済成長を10年していれば外食費用が平均で千円超すのが普通になって使う機会が増えそうだけど。
  • 「自炊」代行、著作権使用料徴収で許諾検討 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


    使25 26 使1
    frkw2004
    frkw2004 2013/03/26
      1019