タグ

scienceに関するfrkw2004のブックマーク (7)

  • 国立天文台が撮影した2022年11月8日の皆既月食と天王星食|国立天文台(NAOJ)


    2037 2022118  1250使
    国立天文台が撮影した2022年11月8日の皆既月食と天王星食|国立天文台(NAOJ)
    frkw2004
    frkw2004 2022/11/10
    数年ごとにある皆既月食だけど、今回は条件が良かった。天王星食は他の惑星に比べて小さいからあまり見栄えはしないけど。惑星食だと次は2023/3/24の日の入り後に金星食。これは見栄えしそう。
  • 火星には今も水が存在か 観測結果を発表 NHKニュース

    赤い惑星、火星には今も水があって、季節や地域によっては地表を流れているとする観測結果をアメリカの研究チームが発表し、火星では今も水が存在している可能性を示す新たな成果として注目されています。 なかでも注目したのは、温度が上がると火星の特定の地域に現れて、温度が低くなると消える黒い「筋」で、山肌に沿って細く伸びる姿は水の流れのように見えるため、上空から赤外線などを使ってその成分を詳しく分析しました。 その結果、黒い「筋」から水と塩類の化合物が観測され、研究チームは黒い「筋」は塩類を多く含んだ水が火星の地表を流れた跡である可能性が高いとしています。 アメリカは複数の探査機で火星の研究を進めていて、これまでの観測から、火星にはかつて大量の水が存在し、地表には川や湖があったとみられることが分かっています。 研究チームは「火星では今も季節と地域によっては、水が液体で存在する可能性を示す観測結果だ」と

    火星には今も水が存在か 観測結果を発表 NHKニュース
    frkw2004
    frkw2004 2015/09/29
    社会も科学者も現在活動している生物探しに躍起になっているようだけど(一番欲しいものではあるが)、過去の生物痕である化石を探したほうが速くないか?火星の地層がどうなっているかとかも。
  • 「地上でチーターの次に速いのは何?」陸上最速の動物TOP25 : らばQ


    TOP25 TOP2525 50km 24 56km 23 56km 22 56km 21 56km 20 64km 19 64km 18 64km 17 65km 16 68km 15 69km 14 69km 13 69km 12 69k
    「地上でチーターの次に速いのは何?」陸上最速の動物TOP25 : らばQ
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/03
       



    science
     
  • 地球に穴を開けて貫通させるとどうなるのですか?

    地球に穴を開けて貫通させるとどうなるのですか?

    frkw2004
    frkw2004 2014/10/16
    この質問に対する回答のほとんどに、コリオリの力について言及していないので、誰か言及してあげて。
  • 【やじうまPC Watch】 茨城の高校生、スパコンで5×5の魔方陣の3億通り近い全解を求める

    frkw2004
    frkw2004 2014/03/03
    そういえば金子勇氏も茨城大の情報処理出身ですね。
  • お知らせ : 京都新聞


    File Not Found. URL  6 plus http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/ http://telecom.nikkei.co.jp/( http://www.gsh.co.jp)(http://scala-com.jp/brain/)  
    frkw2004
    frkw2004 2011/06/01
    またぞろ永久機関系のトンデモかと思ったら関係ない部分でのロス減らしか。超小型発電機として結実するか。高性能充電機と合わせ、トイレの流し水で水力発電とか?
  • 博品館トイパーク|古代生物ぬいぐるみ特集

    カナダのブリティッシュ・コロンビア州にあるバージェス頁岩から化石が発見されたバージェス動物群の一種で、カンブリア紀(約5億5000万年前)の海に生息し、物連鎖の頂点に君臨していた捕動物、「奇妙なエビ」という意味を持つ「アノマロカリス」です。全長約29cm

    frkw2004
    frkw2004 2010/04/12
     /  





    science
     
  • 1