タグ

ブックマーク / www.cbnews.jp (105)

  • 介護医療院、引き続き総量規制の対象外に


    278 2018207調218  
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/08/28
    “介護医療院等への転換については、2018年度から20年度までの第7期計画策定時には介護医療院の具体的な報酬が未定であったこともあり、調査時に意向が示されず、結果として見込んでいなかった転換が行われている”
  • 介護現場の効率的な勤務管理へ、項目の標準化を検討

    骨太方針2020と未来投資会議の「成長戦略実行計画」が17日に閣議決定された。介護関連では、骨太方針にケアプランへのAI活用を推進することなどが明記された。また、成長戦略について分野別の具体的な施策などを示した「成長戦略フォローアップ」には、介護現場の複雑なシフト表の作成などについて、「項目の整合化・標準化に向け、有識者による検討を進め、2020年度までに一定の結論を得る」としている。認知症施策については、予防法の確立に向けて「薬剤治験に即応できる体制を2021年度までに構築する」ことなどが盛り込まれた。【吉木ちひろ】 未来投資会議構造改革徹底推進会合の「健康・医療・介護」会合では、介護現場の負担軽減や生産性向上について議論する中で、資格保有者や語学力など個人の専門的スキルを考慮する必要があるなど煩雑なシフト作成を現場の課題として共有してきた。 これを踏まえて、17日に決定した成長戦略フォ

    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/08/20
    “文書量削減や介護助手等活用と並行し「効率的な勤務管理機能実装のため介護施設のWi-Fi環境整備やタブレット導入を強力に推進」(略)20年度補正予算では通信環境整備の補助上限が当初予算150万円から750万円まで引上げ”
  • 被災地域住民の介護サービス利用料を免除

    厚生労働省は3日からの豪雨災害による被災者が、被災状況について一定の条件に当てはまることを介護サービス事業所などに申し出た場合に、10月末までの介護サービス利用料の支払いを不要とする事務連絡を都道府県に出した。介護サービス事業所や利用者に対して同様の内容を伝えるリーフレットを作成するなど、関係者に周知を図っている。【吉木ちひろ】 利用料の免除が可能となるのは、災害救助法が適用された地域において14日時点で「保険医療機関・介護サービス事業所等における一部負担金・利用料の支払いを猶予する意向を表明した市町村」(岐阜、福岡、熊県内の一部市町村)の介護保険被保険者。 (残り340字 / 全622字)

    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/08/11
    “3日からの豪雨災害による被災者が、被災状況について一定の条件に当てはまることを介護サービス事業所などに申し出た場合に、10月末までの介護サービス利用料の支払いを不要とする”
  • 精神保健福祉「電話相談」が前年度比6万人増


    1620186131578041 4548897236610635472156857702765419026  ...
    精神保健福祉「電話相談」が前年度比6万人増
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/07/31
    “(保健所・市区町村の精神保健福祉 相談等延人員)「電話」前年度比6万13人増の1,578,041人。「対面」同4548人増の897,236人、「訪問指導」同6106人増の354,721人、「デイケア」同5685人減の77,027人、「メール」同654人増の19,026人”
  • 介護職員が可能な「医行為でない」ケア、再整理へ


    2202005171731使 443 / 825
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/07/08
    “持続可能なサービス提供体制確保のための医療・介護関係職のタスクシフト推進策の一環。医療ニーズを持つ高齢者等に対し介護職員が安心してケアに当たれるよう、過去の厚労省通知に記載のない行為について再整理”
  • 記録棄損の場合は介護報酬の概算請求可能に

    3日からの大雨による災害を受け、介護事業所がサービス提供記録などを滅失・棄損した場合について、厚生労働省は介護報酬(介護予防・日常生活支援総合事業の第1号事業支給費を含む)の概算請求を認める。6日の事務連絡で、都道府県に対して市町村や介護事業所への周知を求めている。【吉木ちひろ】 事務連絡では、3日からの大雨によってサービス提供記録などを滅失・棄損した介護サービス事業所について、6月サービス提供分の概算による請求を可能とする取り扱いを示した。7月以降のサービス提供分の請求方法については「追って連絡する予定」としている。 (残り159字 / 全420字)

    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/07/08
    “3日からの大雨によりサービス提供記録などを滅失・棄損した介護サービス事業所について、6月サービス提供分の概算による請求を可能とする取扱いを示した。7月以降のサービス提供分の請求方法は「追って連絡予定」”
  • 避難所生活の精神障害者らに配慮を


    4鹿7 ...
    避難所生活の精神障害者らに配慮を
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/07/08
    “「障害特性等により特段の配慮が必要」とし、▽精神・聴覚・視覚・知的・発達・高次脳機能障害者▽車いす利用者▽身障補助犬使用者▽要医療的ケア者▽人工肛門・人工膀胱保有者-に対する具体的な支援を示し”
  • 感染防止配慮の「つながり支援」、フレイル予防も


    30  615 / 923
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/07/01
    “支援等の取組みを行う団体の多くが活動を休止せざるを得ない状況であることを説明。こうした状況の中、新たな方法やさまざまな工夫でつながりを継続・再開している事例もあり、そうした事例を参考にするよう促し”
  • 障害福祉サービスなどの継続努めた職員に慰労金


    25 202041...
    障害福祉サービスなどの継続努めた職員に慰労金
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/06/30
    “障害福祉サービス等について、障害児者やその家族の生活を支えるために必要不可欠であることに触れ、「最大限の感染症対策を継続的に行いつつ、必要なサービスを提供する体制を構築する必要がある」と説明”
  • 要介護者等に対するリハ検討会、取りまとめへ

    厚生労働省の「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」は29日、市町村や都道府県による第8期介護保険事業(支援)計画の策定の格的な着手を前に、最終的な議論を行った。同省が示した報告書の修正案に対して、「リハビリテーション指標」の医療計画上の位置付けや訪問看護事業所に所属する理学療法士などが提供するサービスに関する指摘があり、最終調整は田中滋座長(埼玉県立大理事長)に一任された。報告書は一部修正の上、厚労省のウェブサイトで公開する予定。【吉木ちひろ】 同検討会では、第8期介護保険事業(支援)計画における訪問リハビリテーション事業所、通所リハビリテーション事業所、介護老人保健施設、介護医療院のリハビリテーションサービスの役割や整備目標について議論を重ねてきた。要介護者・要支援者が受けることができるサービスを市町村が把握し、地域差を均てん化するための「指標」などにつ

    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/06/30
    “第8期計画期間では指標の構成や範囲について「ストラクチャー(体制整備)指標」と「プロセス(実践過程)指標」を優先、「アウトカム(実施結果)指標」の提示をしないことや指標活用は地域資源の現状把握を中心とする”
  • 性犯罪性暴力被害トラウマ、専門性備えた医師不足


    112020223 ...
    性犯罪性暴力被害トラウマ、専門性備えた医師不足
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/06/25
    “2020年度から22年度までの3年間を、性犯罪・性暴力対策の「集中強化期間」として、被害者支援の充実や加害者対策、教育・啓発の強化などに取り組むことを記載。都道府県に対し、対策の強化に力を尽くすよう求め”
  • コロナ障害者施設、感染症指定医療機関医師ら調査

    厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課は16日、障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生時の対応に関する事務連絡を、都道府県、指定都市、中核市に出した。利用者や職員、職員の家族など計121人(4月21日時点)の陽性が判明した北総育成園(千葉県東庄町)の対応状況を取り上げ、管内の市町村(特別区を含む)・障害者施設に周知するよう求めている。【新井哉】 事務連絡では、千葉県健康福祉部がまとめた同園の対応状況を「別紙」として付けた。それによると、3月27日に施設職員1人が検査の結果、陽性と判明。追跡調査を含めて職員40人、利用者60人(通所、ショートステイ利用者を含む)の陽...

    コロナ障害者施設、感染症指定医療機関医師ら調査
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/06/24
    “(障害者施設での新型コロナ感染症感染・発生防止について周知)「県立病院に勤務する感染管理看護師を施設へ派遣、施設内ゾーニングの考え方、消毒方法や手指衛生法、防護具の取扱など助言指導を行うこととした」”
  • 福祉用具貸与の上限額3年ごとに見直し、21年度から

    病院広報アワード エントリー締切まであと【6日】 病院広報アワード2024のエントリー締切(5月15日(水))まであと【6日】となりました! 現在、197件のエントリーが集まっております(5月10日9時00分時点)。 いただいたエントリーはこちらで紹介しております。 ▽病院広報アワード2024 エントリー紹介 https://www.cbnews.jp/mgt/pr/ ▽エントリーはこちらから https://www.cbnews.jp/hospital-pr-award/index.html 皆様からのエントリーを心よりお待ちしております。 ----------------------------------------------------- CBnews病院広報アワード事務局 https://www.cbnews.jp/hospital-pr-award2023/index.htm

    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/06/24
    “適用は2021年4月貸与分から。貸与価格上限の見直しの頻度は現行、「おおむね1年に1度」とされているが、21年度から「3年に1度」となる。商品ごとの全国平均貸与価格の公表も同様の取り扱いとなる”
  • 訪問介護の職員確保へ支援策を整理、厚生労働省

    新型コロナウイルスの感染拡大の局面においてもサービスの継続が求められる訪問介護などの事業者に対して、厚生労働省が支援策を整理した。15日の事務連絡では、職員の確保や調整に必要な費用に対する手当てなどをまとめ、地域医療介護総合確保基金や在宅医療・介護連携推進事業(市町村の地域支援事業)の枠組みの活用を含めた支援を自治体に促している。【吉木ちひろ】 利用者や職員に感染者が発生した場合など、訪問系介護サービスの職員確保ができない場合について、厚労省は、法人間の連携や都道府県が社会福祉施設等関係団体へ協力要請することなどを通じて応援者を確保するよう求めていた。 (残り376字 / 全654字)

    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/06/22
    “15日の事務連絡では、職員の確保や調整に必要な費用に対する手当てなどをまとめ、地域医療介護総合確保基金や在宅医療・介護連携推進事業(市町村の地域支援事業)の枠組みの活用を含めた支援を自治体に促している”
  • 福祉用具の貸与上限価格、3年に1度の見直しへ検討

    社会保障審議会・介護給付費分科会は1日、「概ね1年に1度の頻度」とされていた福祉用具の貸与価格の上限を見直すタイミングを「3年に1度」とする方向で検討に入った。厚生労働省が、貸与価格の適正化効果に対して事業者の事務・経費負担の影響が大きいと判断して議論を促した。また、小規模であることが多い福祉用具貸与事業所に対して経営努力を促すべく、共同購入など効率的な事業運営を行う先進事例の収集を進める方針。【吉木ちひろ】 福祉用具の貸与を巡っては、2018年10月から商品ごとに全国平均貸与価格が公表され、貸与価格の上限が設けられていた。介護報酬改定検証・研究事業の調査によると、17 年10月貸与分と比べた場合、18年10月の貸与価格総額の削減率は2.0%。これに対して、18年度と19年度を比較した場合、シミュレーションでは0.7%の削減にとどまった。また、介護保険総合データベースを用いて、17年10月

    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/06/10
    “「概ね1年に1度の頻度」とされていた福祉用具の貸与価格上限を見直すタイミングを「3年に1度」とする方向で検討に入った。厚労省が貸与価格の適正化効果に対し事業者の事務・経費負担の影響大きいと判断し議論促し
  • 障害者支援施設の面会は「オンライン」推奨


    22Web  313 / 668
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/05/28
    “障害者支援施設における面会制限を取り上げ、利用者とその家族らとの間で、「ご家庭にいながらオンライン面会(テレビ電話やWebアプリのビデオ通話機能等のウェブを利用する面会)を行っていただくことが望ましい」”
  • 新型コロナ、障害児者受け入れの検討状況報告を


    22 414  ...
    新型コロナ、障害児者受け入れの検討状況報告を
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/05/28
    “新型コロナウイルス感染症の障害児者に関する医療提供体制を巡っては、厚労省が4/14に都道府県等に出した事務連絡で、障害特性等を踏まえて各地域の障害児者を受入れる医療提供体制整備を進めるよう促していた”
  • 介護ロボットの無償貸し出しへリスト作成

    テクノエイド協会は、介護ロボットを全国の介護事業者に無償で貸し出す取り組みを実施する。試用貸出リストを作成し、全国の介護事業者や自治体に周知することで導入支援を推進。リストへの掲載を希望する開発企業を6月19日まで募集する。【吉木ちひろ】 厚生労働省は、移乗支援、移動支援、排泄支援、見守り・コミュニケーション、入浴支援、介護業務支援を重点分野として定め、経済産業省と連携して福祉用具・介護ロボットの実用化について支援を進めてきた =図= 。  今回...

    介護ロボットの無償貸し出しへリスト作成
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/05/28
    “介護ロボットを全国の介護事業者に無償で貸し出す取り組みを実施する。試用貸出リストを作成し、全国の介護事業者や自治体に周知することで導入支援を推進。リストへの掲載を希望する開発企業を6月19日まで募集”
  • 医療・介護従事者に牛乳を無償提供


    J69 200ml1000ml...
    医療・介護従事者に牛乳を無償提供
    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/05/26
    “酪農乳業関係者の業界団体Jミルクは、農林水産省などの支援を受け、全国の医療施設や高齢者施設で働く従業員などを対象に、牛乳の無償提供を実施している。都道府県窓口への申し込み受け付けは6月9日まで”
  • 要介護者らへのリハビリ提供体制、指標案を整理

    第8期介護保険事業(支援)計画におけるリハビリテーションサービスの役割や整備目標について、厚生労働省が検討を進めている。20日には、自治体が目標を設定する際に用いる指標の項目として、事業所や施設数、要介護者1人当たりの定員数や、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の各従事者数などを示した。対象サービスは訪問・通所リハビリテーション事業所と介護老人保健施設・介護医療院。6月に国として示す指標案とその活用方法を提示する「手引き」をまとめる。【吉木ちひろ】 厚労省の「要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会」では、リハビリテーションを必要とする要介護(支援)者に対するサービス提供体制を構築するために、各自治体がその充足状況を評価するための指標の在り方について検討を進めている。市町村や都道府県が第8期介護保険事業(支援)計画に定める目標の設定や評価に際して、国が示すもの。

    fukushi_entry
    fukushi_entry 2020/05/25
    “自治体が目標設定に用いる指標項目として事業所や施設数、要介護者1人当り定員数やPT・OT・ST従事者数等を示した。対象は訪問・通所リハと老健・介護医療院。6月に国として示す指標案と活用方法提示する手引まとめ”