タグ

hisotryに関するgntのブックマーク (19)

  • (6ページ目)《コレクション写真多数》大日本帝国時代に流行った"ゲーム”を知っていますか? スゴロクには「全員で英霊に黙祷」「隣組の歌を歌う」、服を1枚脱ぐ"脱衣コマ”も!? | 文春オンライン


      
    (6ページ目)《コレクション写真多数》大日本帝国時代に流行った"ゲーム”を知っていますか? スゴロクには「全員で英霊に黙祷」「隣組の歌を歌う」、服を1枚脱ぐ"脱衣コマ”も!? | 文春オンライン
    gnt
    gnt 2024/03/28
    わははいいぞ文春「『文藝春秋』昭和18年1月1日号には(…)愛国百人一首が選定されたことを「大東亜戦争が生んだ有り難い副産物(…)」と持ち上げるエッセイを載せてみたりとか、……ありましたよね文春さん?」
  • 宮崎駿の実家「宮崎航空興学/宮崎航空機製作所」は存在したのか→「宮崎航空工業」が正式な社名っぽい


    駿/調鹿 ()調
    宮崎駿の実家「宮崎航空興学/宮崎航空機製作所」は存在したのか→「宮崎航空工業」が正式な社名っぽい
    gnt
    gnt 2023/07/14
    これはおもしろい。DXで有名な陣屋の社長、宮崎駿の甥なのか
  • ジャニーズ性加害構造の萌芽は70年前に…一晩で5人の少年の間を渡り歩いた“軽井沢事件”の全貌|日刊ゲンダイDIGITAL


     78 3BBCJr27       2
    ジャニーズ性加害構造の萌芽は70年前に…一晩で5人の少年の間を渡り歩いた“軽井沢事件”の全貌|日刊ゲンダイDIGITAL
    gnt
    gnt 2023/07/06
    悪夢のように凄まじい。大恩人の通夜でその12歳の孫に手を出そうとするとかエロ漫画でももうちょっと人倫があるぞ。
  • 大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた :: デイリーポータルZ


    1,000 西      
    大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた :: デイリーポータルZ
    gnt
    gnt 2023/04/19
    最後のページのインタビューが『大阪の生活史』みたいになってる
  • 鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 - 石川智也|論座アーカイブ


        稿127 1  姿 
    鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 - 石川智也|論座アーカイブ
    gnt
    gnt 2023/02/09
    鈴木邦男評伝。朝日新聞記者によって「論座」に書かれるべき文章だったと思う。
  • Akiko Orita, PhD on Twitter: "DeepLで翻訳した結果。 こうしたバイアスがあることは自覚しておくべき。 大学教授はHeと訳され、3人の子どもを育てているとSheと訳される。いずれも私なのだが。 https://t.co/lSA86OURFc"

    DeepLで翻訳した結果。 こうしたバイアスがあることは自覚しておくべき。 大学教授はHeと訳され、3人の子どもを育てているとSheと訳される。いずれも私なのだが。 https://t.co/lSA86OURFc

    Akiko Orita, PhD on Twitter: "DeepLで翻訳した結果。 こうしたバイアスがあることは自覚しておくべき。 大学教授はHeと訳され、3人の子どもを育てているとSheと訳される。いずれも私なのだが。 https://t.co/lSA86OURFc"
    gnt
    gnt 2023/01/20
    菅浩江先生がまったく同じ体験してた。 https://twitter.com/Hiroe_Suga/status/1615930872200585220
  • 「『大奥』は全部女の痛快な世界」 | 文藝春秋 電子版


     © SF 18200  51102019 20
    「『大奥』は全部女の痛快な世界」 | 文藝春秋 電子版
  • https://twitter.com/ksk18681912/status/1614348941184888832

    gnt
    gnt 2023/01/17
    これがオタクだよなあ。知見!
  • 呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集 - Togetter


    Yuichi Goza @goza_u1  2014-06-20 23:31:47 Yuichi Goza @goza_u1  RT 2014-10-01 12:28:01
    呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集 - Togetter
    gnt
    gnt 2021/03/22
    「アカデミアなのに!」って批判している向きには「だってしょせん歴史学って中川八洋が筑波大学教授→名誉教授になれちゃう学問だしな……」という気持ちも無いではない。
  •  前田健太郎『市民を雇わない国家』 - 西東京日記 IN はてな


    調294p 
     前田健太郎『市民を雇わない国家』 - 西東京日記 IN はてな
    gnt
    gnt 2016/02/29
    これは面白い話だ。
  • ACID PANDA CAFE: ご報告と閉店のお知らせ


      10DJ  -------------   18
    gnt
    gnt 2015/04/07
    (無言ブクマもやむなしですわ)
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
    gnt
    gnt 2015/01/23
    メトロノーム100個と振り子でマイクハウリングが好き。この振り子の音楽のビデオ、最後のほうでピアノみたいな倍音が出てくる瞬間があってゾクゾクする。
  • これまでの女性遍歴2


    http://anond.hatelabo.jp/20141009215838 / 91
    gnt
    gnt 2014/10/10
    残念というか、あのへん1〜2年ですぐ状況変わるので年代はしっかり調べてほしい感じ。壺は1999年〜だよ。荻上チキ http://www.amazon.co.jp/dp/4480066063/
  • 日本テレビ「愛は地球を救う」”美談番組”の裏側


       24  22      
    gnt
    gnt 2011/08/17
    1999年の記事
  • 子供の頃、中国人だと思っていたら、在日朝鮮人だった自分が便乗して


    http://anond.hatelabo.jp/20090414170900 便 使   
    子供の頃、中国人だと思っていたら、在日朝鮮人だった自分が便乗して
    gnt
    gnt 2009/04/16
    多声があふれる。みんな朝鮮人も日本人も無国籍人もネットワーカーも関係なく自分語りをするとイイと思うよ! もっとセルフ2万字インタビュを!
  • 「正義は勝つ」から任天堂は勝つ - ぺったんぺったん

    勝間和代氏が任天堂について書いた記事を見つけた。 競争相手を生かさず殺さず・任天堂の収益性が高い理由 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS フィナンシャル・タイムズ紙はその理由を、以下の2つと分析している。 (1)任天堂が「Wii」の製造を始め、極力アウトソーシングで行っていること。従業員は3000人足らずしかいない。 (2)利益の割に1人当たりの人件費が安いこと。ゴールドマン・サックスの2007年の従業員1人あたりの平均給与は66万ドルであったが、任天堂の平均は9万900ドルでしかない。 とはいえ、任天堂の1人当たりの収益性が高い理由を、アウトソーシングと人件費に求めるだけではどうもまだしっくりこないので、なぜ任天堂がそのような高い収益性のビジネスモデルを維持できるのか、もう少し考えてみたい。 フィナンシャル・タイムズ紙の分析は、数字しか見ていない薄っぺらな素人見解で、ここ

    gnt
    gnt 2008/10/08
    コンシューマゲーム業界とはイコール任天堂である、という認識。王が不正義であることなどあり得ない。
  • - YouTube

    gnt
    gnt 2008/09/09
    ちょうべんきょうになる! 名前通り、レアなアーリーハウスの紹介380本!!!!
  • クローズアップ現代 ランキング依存が止まらない、見たよ - finalventの日記


      :   15寿 NO.2592      
    クローズアップ現代 ランキング依存が止まらない、見たよ - finalventの日記
    gnt
    gnt 2008/06/05
    「古書というのは通時性のロングテール」まったくです。
  • http://www.thefwa.com/flash10/finalres.html

  • 1