タグ

社会と差別に関するgreenbowのブックマーク (8)

  • お願いだから、このデータにだけは目を通してほしい。|乙武 洋匡


      TwitterLGBTQ    https://t.co/kRV08w6G63   (@h_ototake
    お願いだから、このデータにだけは目を通してほしい。|乙武 洋匡
    greenbow
    greenbow 2023/02/11
    アライアンスとかの アライ(ally)ね。最近カタカナ表記でよく見る気がする。
  • 理想論を語る奴が昔から現実でもフィクションでも嫌いなんだけど、それは..


             
    理想論を語る奴が昔から現実でもフィクションでも嫌いなんだけど、それは..
    greenbow
    greenbow 2022/05/13
    口だけでいいんですよ。どんな差別主義者だろうと差別のない世界を語って良いし、語るべきだと思う。
  • 「男女共同参画社会の実現をめざす表現ガイドライン」ついて問い合わせです。|YANAMi


    3https://t.co/xmDIdCLLtw 姿 調 pic.twitter.com/MEQezDMNiG    (@KenAkamatsu) September 28, 2021   https://t.co/263g2QixQ4 pic.twitter.com/I6HP4xIOac   (@Haya
    「男女共同参画社会の実現をめざす表現ガイドライン」ついて問い合わせです。|YANAMi
    greenbow
    greenbow 2021/09/29
    あれは萌え絵を使うことは否定してなくて「女性を単なるアイキャッチャーとして使うな」という話でしょ。その絵を使う必然性があるならガイドラインに違反しないと思うけど。
  • 「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平


     😇      pic.twitter.com/lqIKZslv2r   / 🔥 (@coheemaeda) July 30, 2021 😢 
    「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平
    greenbow
    greenbow 2021/08/23
    こういう雑な議論は女性の社会進出の妨げになるのでやめた方が良いのでは。元論文読めば良いのかもしれないけど一般人にそれを求めるべきじゃない
  • DaiGo炎上問題、「問題提起」だろうと「個人の感想」だろうと許されない意見はある

    緊急事態宣言発出で人気がなくなった街で寝そべるホームレス(東京、2020年4月16) Kim Kyung-Hoon-REUTERS <すべての人に生存権があることは正当化も否定もできない大前提の価値の1つだ。「無敵」のインフルエンサーが世論に迎合してそれに異を唱えれば、待っているのはディストピアだ> 8月7日、タレントで「メンタリスト」のDaiGoが、生活保護受給者や、いわゆる「ホームレス」の生の価値を軽んじる趣旨の動画をYouTubeに投稿し、大問題になった。若年層に影響力があるとされるチャンネル登録者数200万以上の配信者が優生思想的・差別的なメッセージを発することは、ヘイトクライムなどを誘発する危険性も考えられ、看過できない。 反人権的な俗情に訴える 「自助努力」で生きることができない「生活保護受給者」や、「汚くて怖いホームレス」を排除したい、という思考は、「素朴な感情」として世間に

    DaiGo炎上問題、「問題提起」だろうと「個人の感想」だろうと許されない意見はある
    greenbow
    greenbow 2021/08/15
    大筋では同意するけど微妙にひっかかる。あの発言が許されないのは当然だけど、これは何かズレてる気がしてしまう→“生活保護や「ホームレス」問題に関心があるなら、経験豊富な支援団体にアクセスすればよい”
  • 「ホームレスの命はどうでもいい」人間と猫の命を比較し… メンタリストDaiGo氏の発言に批判殺到


    DaiGoYouTube  DaiGoYouTube250Twitter7620 87DaiGoYouTubeDaiGo 
    「ホームレスの命はどうでもいい」人間と猫の命を比較し… メンタリストDaiGo氏の発言に批判殺到
    greenbow
    greenbow 2021/08/13
    ちょっと怖いのは、こういう発言を「みんなが言えないことをよく言ってくれた」と思う人がそれなりに居そうなのよね。だからこそ公開したんだろうし。
  • ユダヤ人から見た小林賢太郎氏のホロコーストコント(JPN Editon) - Unseen Japan


     This is a special Japanese-language edition of our news article entitled Holocaust Joke Lands Olympics Opening Director in Hot Water. The original English version can be found here. :722 
    ユダヤ人から見た小林賢太郎氏のホロコーストコント(JPN Editon) - Unseen Japan
    greenbow
    greenbow 2021/07/27
    これはそうかもね。当時より改善されてるけど現在もそうだと思う。 “マイノリティグループが日本に存在するという事実、そして特に彼らが聴衆の一部であるかもしれないという事実は、めったに考慮されないのだ。”
  • 「黒人よりもアジア人が差別されている」の誤解 日本人に教えたい米国の「制度的人種差別」 | 文春オンライン


    NHK9 BLMNHK1     BLM institutional racism
    「黒人よりもアジア人が差別されている」の誤解 日本人に教えたい米国の「制度的人種差別」 | 文春オンライン
    greenbow
    greenbow 2020/06/23
    読み応えあった。やっぱり 13th 見てみようかな
  • 1