タグ

ブックマーク / mainichi.jp (22)

  • 群馬・山本一太知事「本音を言うと蓮舫・東京都知事は見たくない」 | 毎日新聞


    20 調 
    群馬・山本一太知事「本音を言うと蓮舫・東京都知事は見たくない」 | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/06/21
       

  • 「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞


    SNS SNS 13202311X稿3000 4
    「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2024/04/26
    資本主義社会ゆえ労働力の生産に寄与する子持ちが優遇される。経済的合理性で人間は評価される。持たざる弱者男性や弱者女性は「子持ち様」と揶揄する言葉や概念(奴隷道徳)を生産し、自らの劣等感の顕在化を抑圧。
  • 泥まみれはグロテスクか 漫画家が訴える有害図書指定の理不尽 | 毎日新聞


    2023911648 200948  ?          
    泥まみれはグロテスクか 漫画家が訴える有害図書指定の理不尽 | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/10/08
    マンホール、まだ読んでない漫画だ、おもしろそう
  • 麺食い・列島味便り:煮干しラーメン 青森県 王道か濃厚か、くせになる香り | 毎日新聞


      使3
    麺食い・列島味便り:煮干しラーメン 青森県 王道か濃厚か、くせになる香り | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/08/29
    青森、煮干しラーメン。ひらこ屋、食べに行きたい。
  • マツコ お笑い芸人が売れるための条件 “天才の1人”と絶賛する芸人「めちゃくちゃチューしたくなる」(スポニチ) | 毎日新聞

  • 恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止 | 毎日新聞

    恵泉女学園大学(東京都多摩市)の運営法人は22日、閉学を前提に2024年度以降の学生募集を停止すると発表した。入学者の定員割れが続き、運営が困難になったためとしている。 大学側は公式ホームページで、高校卒業を迎える18歳人口の減少や共学志向の高まりを背景に「入学者の定員割れが続き、大学部門の金融資産を…

    恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止 | 毎日新聞
  • コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か | 毎日新聞

    今年2月までに少なくとも7783万回分の新型コロナウイルスワクチンが使用されずに廃棄されたとみられることが、毎日新聞の取材で判明した。厚生労働省の公表資料や全国の主要な自治体へのアンケート集計で割り出した。ワクチンの有効期限切れが主な要因で、廃棄量は購入契約数の約9%に当たる。有効期限の到来によって今後も増える見通しで、有識者からは大量廃棄に至った過程について検証を求める声が上がっている。 国はワクチンの1回当たりの購入単価を公表していないため、廃棄されたワクチンの費用を算出できない。ただ、財務省は購入予算額(2兆4036億円)を総契約数(8億8200万回分)で割った2725円を金額換算した場合の1回分として示している。この数字を掛け合わせ、廃棄されたワクチンを金額に換算すると約2120億円と試算することができる。厚労省幹部は「2725円を掛け合わせて廃棄されたワクチンの費用の総額…

    コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か | 毎日新聞
  • 三浦瑠麗氏の夫逮捕 太陽光発電巡り4.2億円着服の疑い 東京地検 | 毎日新聞

    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/03/07
    すごい金額。具体的なスキームが気になるなぁ。
  • 特集ワイド:発掘!「3・1独立運動」絵はがきの謎を追う 白衣のデモ?国葬の群衆? | 毎日新聞


    119193131 調26 
    特集ワイド:発掘!「3・1独立運動」絵はがきの謎を追う 白衣のデモ?国葬の群衆? | 毎日新聞
  • 「なぜウクライナばかり」の声に考える 「これから」に生かすために | 毎日新聞


    2022362023220 1220 
    「なぜウクライナばかり」の声に考える 「これから」に生かすために | 毎日新聞
  • 小惑星リュウグウのアミノ酸は左右同数 生命誕生「宇宙起源」言えず | 毎日新聞

    探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウから持ち帰った試料に、左手型のアミノ酸と右手型のアミノ酸がほぼ同数含まれていたと、九州大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが23日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。 地球の生命の起源はリュウグウのような小天体が宇宙から運んだとする「宇宙起源説」がある。もしリュウグウの試料に左手型のアミノ酸が多ければ、宇宙起源説の根拠となっていた可能性があった。チームは「今回の成果からは結論は言えないが、宇宙起源説を否定するものではない」としている。 有機物には、同じ化学式だが鏡に映したように構造が反転しているものがある。それを左右の手に例えて左手型、右手型と呼ぶ。数百種類あるアミノ酸の一部もこの性質を持つ。

    小惑星リュウグウのアミノ酸は左右同数 生命誕生「宇宙起源」言えず | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/02/24
    チームの奈良岡浩・九州大教授は「なぜ地球の生命が左手型だけを使うかという謎は解けなかったが、これからさまざまな天体の試料でもアミノ酸を探していく必要がある」と話した。……む、むずかしい。
  • ワクチン業務100人のはずが33人 パソナが10億円過大請求 | 毎日新聞


    210 310108000 3 西3
    ワクチン業務100人のはずが33人 パソナが10億円過大請求 | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/02/11
    技術もなく社会に何のイノベーションも生み出さず、誰かの役に立つわけでもない、中抜きブルシットジョブで金を得ているやつらが、現場の人間の給与や士気や労働意欲を下げ、日本はディストピアに向かっていく。
  • 業務用PCでソリティアなど275時間 横浜市の職員を減給処分 | 毎日新聞


    使26調501015
    業務用PCでソリティアなど275時間 横浜市の職員を減給処分 | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/12/27
      https://twitter.com/kyonkun_sos/status/1336651259240050688?t=g6kRgikH1Hww5DP1wg5J-w&s=19 

  • ORICON NEWS:リアル“silent”夫婦が明かす聴者とろう者の恋「聞こえる/聞こえないを意識しないで一緒にいられたのは不思議だった」 | 毎日新聞

  • 世耕氏「旧統一教会の教義 賛同する自民議員は一人もいない」 | 毎日新聞

    自民党の世耕弘成参院幹事長は6日の参院会議で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係がクローズアップされている安倍晋三元首相について、「教団とは真逆」と親密な関係を否定した。 代表質問に立った世耕氏は旧統一教会を「『日人は謝罪を続けよ』と多額の献金を強いてきた団体」と表現。安倍氏が首相時代の2015年に発表した戦後70年談話で、次世…

    世耕氏「旧統一教会の教義 賛同する自民議員は一人もいない」 | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/10/06
    論点変えてんじゃねえよ。教義も問題だが、それ以前に国会議員は儲かる https://gyakutorajiro.com/entry/2022/07/28/231218 から、家庭崩壊や宗教虐待が起きてようが関係なく、当選の為ならどんな団体からでも票集めしてるのが問題よ
  • 「安倍元首相の国葬に軍政招くな」 在日ミャンマー人男性訴え | 毎日新聞

    国軍のクーデターに抗議するウィンチョーさん(右から2人目)と(左)=東京都渋谷区の国連大学前で2021年9月撮影、ウィンチョーさん提供 27日に営まれる安倍晋三元首相の国葬へミャンマーを外務省が招待したことについて「市民を弾圧する国軍側を来賓として招くことは国葬開催の理念に反する」と東京都の在日ミャンマー人が抗議している。くしくも27日は、2007年に反政府デモを取材中に射殺された映像ジャーナリスト、長井健司さん(当時50歳)の15回目の命日。東京都在住のミャンマー人男性に、長井さんへの思い、国葬招待が持つ問題点について聞いた。

    「安倍元首相の国葬に軍政招くな」 在日ミャンマー人男性訴え | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/09/18
    そうだよな。これで岸田首相がミャンマーの国軍政府を招いたら「暴力に屈せず、民主主義を断固として守り抜くという決意を示す」が口先だけになる。国軍に市民弾圧止めるように説得するぐらいしてくれるならいいけど
  • 神宮外苑オブジェ火災5歳死亡、簡裁で審理やり直し 東京高裁判決 | 毎日新聞

    東京・明治神宮外苑のイベント会場で2016年11月、木製オブジェが燃え、遊んでいた幼稚園の男児(当時5歳)が死亡した火災で、重過失致死傷罪に問われた日工業大の元男子学生2人=当時未成年、現在は24歳と25歳=の控訴審で、東京高裁は13日、ともに禁錮10月、執行猶予3年とした1審・東京地裁判決(21年7月)を破棄し、審理を東京簡裁に移送する判決を言い渡した。大善文男裁判長は2人の過失は重大とは言えず、法定刑がより軽い過失致死傷罪にとどまると判断した。 重過失致死傷罪の法定刑の上限は5年以下の懲役または禁錮だが、過失致死傷罪は罰金50万円以下。罰金刑が対象の刑事裁判は簡裁が管轄となるため、検察と被告側の双方が上告しなければ、審理は今後、東京簡裁でやり直されることになる。

    神宮外苑オブジェ火災5歳死亡、簡裁で審理やり直し 東京高裁判決 | 毎日新聞
  • 独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 | 毎日新聞


    18341731462021調9 調5調121140119401調559727
    独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/09/10
    「一生結婚するつもりはない」じゃねえだろ。主体的意志とか志向で未婚になってるわけではなく、自分が生物として魅力がない現実を直視できないだけの言い訳よ。魅力ないのにカッコつけるから嫌われるし結婚できない
  • 在籍していたからこそ分かる記者クラブの内実 「汚れた桜」取材記者が語る/中編 | 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の問題を描いた書籍「汚れた桜『桜を見る会』疑惑に迫った49日」(毎日新聞出版)の発売を記念して1月29日、毎日新聞統合デジタル取材センターの記者と読者が交流するイベントが東京都渋谷区の「BOOK LAB TOKYO(ブックラボトーキョー)」で開かれた。斉藤信宏センター長と、取材を担当する江畑佳明、大場伸也、吉井理記の3記者がラジオDJ・構成作家のジョー横溝さんの司会で取材の経過や内幕を語った。詳報の中編は記者クラブ制度など取材のあり方について。【統合デジタル取材センター】

    在籍していたからこそ分かる記者クラブの内実 「汚れた桜」取材記者が語る/中編 | 毎日新聞
  • 旧統一教会被害者弁護士ら会見 「献金の強要ないという説明はうそ」 | 毎日新聞


    2022712535 12調 41
    旧統一教会被害者弁護士ら会見 「献金の強要ないという説明はうそ」 | 毎日新聞
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/13
     # 47010001