タグ

安倍晋三に関するhharunagaのブックマーク (506)

  • 安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か | 中国新聞デジタル


    20137221008100  12 使
    安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か | 中国新聞デジタル
    hharunaga
    hharunaga 2024/05/10
    いまだに安倍晋三を持てはやす人達がいるが、やはり法的に裁かれるべき人だったので、殺害されてしまったのは本当に残念。もちろん安倍氏個人だけの問題ではなく、自民党の構造的な問題。
  • 自民党派閥の裏金「森元総理が会長の時にスキームが作られた」と示唆 下村博文議員とされる音声 “政倫審”では語られなかった内容も…【news23】 | TBS NEWS DIG

    自民党派閥の裏金事件をめぐり、下村博文衆院議員が政倫審後に発言したとされる音声データの存在が明らかになりました。音声では、裏金作りが「森元総理が会長の時にスキームが作られた」ことが示唆されるなど、政…

    自民党派閥の裏金「森元総理が会長の時にスキームが作られた」と示唆 下村博文議員とされる音声 “政倫審”では語られなかった内容も…【news23】 | TBS NEWS DIG
    hharunaga
    hharunaga 2024/04/12
    深月ユリア氏「政治家っていうのは国民の代表であって、自分自身を支持しない人にも説明をする責任がある」 ←まさに。
  • 安倍派の残った資金は山分け?被災地寄付? 「最後の議員総会」でも始末が決まらず、幹部は逃げ切りモード:東京新聞 TOKYO Web


    1使 15 2
    安倍派の残った資金は山分け?被災地寄付? 「最後の議員総会」でも始末が決まらず、幹部は逃げ切りモード:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2024/02/03
    “ある若手は「幹部主導で裏で山分けなんて話にならないか心配だ。…」” ←もはや「自由民主党」というよりも、《裏金自由党》ですね!w
  • 「近代政治史にない絶望感」 御厨貴さんが指摘する安倍元首相の影:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「近代政治史にない絶望感」 御厨貴さんが指摘する安倍元首相の影:朝日新聞デジタル
    hharunaga
    hharunaga 2023/12/22
    「政治家が政策について意見を戦わせる、本当の意味での議論をやらなくなって久しい。こうした状況を招いた背景として、私は安倍晋三元首相の責任が大きいと思います。…カネではなく、言葉によって政治の力を…」
  • 「安倍派」元秘書らが語るパーティー券の怪しいさばき方 「“桜を見る会”とセットにして売っていた」 | AERA dot. (アエラドット)


     975513AERAdot. 5使       A 
    「安倍派」元秘書らが語るパーティー券の怪しいさばき方 「“桜を見る会”とセットにして売っていた」 | AERA dot. (アエラドット)
    hharunaga
    hharunaga 2023/12/15
    「野党は“桜を見る会”で騒ぎすぎ」とか言われたが、やっぱりつながってきましたね。ここで例の元NHK記者がまた「安倍元総理は反対だった」とか言いだしそうw
  • 松野長官、会見要請を拒否 安倍派パーティー裏金疑惑:時事ドットコム

    松野長官、会見要請を拒否 安倍派パーティー裏金疑惑 2023年12月07日18時08分配信 記者会見する松野博一官房長官=7日午後、首相官邸 自民党安倍派の政治資金パーティー収入裏金化疑惑に関し、同派所属の松野博一官房長官は7日、内閣記者会加盟の報道各社が記者会見で説明するよう求めた要請に応じない意向を示した。同日午後5時を期限に回答を求めていた。 辞任要求にもコメントせず 松野官房長官 松野氏は安倍派の意思決定機関「常任幹事会」の一員で、過去に事務総長も務めた。官房長官として原則1日2回の会見を行っているが、疑惑には「政府の立場として答えは控える」と繰り返し、一切の説明を拒否。パーティー券の販売ノルマ超過分を還流させるキックバックが自身にあったかについても答えていない。 政治資金パーティー 松野博一 政治 コメントをする 最終更新:2023年12月07日18時55分

    松野長官、会見要請を拒否 安倍派パーティー裏金疑惑:時事ドットコム
    hharunaga
    hharunaga 2023/12/07
        








     
  • 安倍派 パーティー収入不記載 5年で数億円か キックバック疑い | NHK


     5調  
    安倍派 パーティー収入不記載 5年で数億円か キックバック疑い | NHK
    hharunaga
    hharunaga 2023/12/02
       






     
  • 五輪招致“黒い工作”疑惑の馳浩知事「機密費でアルバム作成」全面撤回もブログに“証拠”しっかり|日刊ゲンダイDIGITAL

    2013年に招致が決まった東京五輪をめぐり、石川県の馳浩知事(62)がIOC(オリンピック委員会)の委員に対し、内閣官房報償費(機密費)で贈答品を渡したと発言した問題。馳氏は「私自身の事実誤認もある発言であり、全面的に撤回した」などと釈明していたが、しっかりと“証拠”が残っていた。 馳氏は17日に東京都内で講演した際、招致活動を振り返り、当時の安倍晋三首相から「必ず(招致を)勝ち取れ」「金はいくらでも出す」「官房機密費もある」と告げられたと発言。贈答品としてIOC委員の選手時代の写真などをまとめたアルバム(一冊20万円)を約100人分作成したという。 馳氏のブログ「はせ日記」(2013年4月1日)をみると、こう書いていた。 《9時過ぎ、党部の5階、五輪招致部長室入り》《鮫島秘書といっしょに、あれやこれやと、海外出張の準備》《IOC委員への直接的な働きかけは、IOC憲章により、できない》

    五輪招致“黒い工作”疑惑の馳浩知事「機密費でアルバム作成」全面撤回もブログに“証拠”しっかり|日刊ゲンダイDIGITAL
    hharunaga
    hharunaga 2023/11/21
    当時の菅官房長官や安倍首相も登場。こういう馬鹿な人が与党側にいないと情報公開?にならないので、そういう意味では〈必要な人材〉ですね(違)
  • 【独自】国交省、外郭団体経由で「脱法」出向 受け入れた日本財団、5億円余り独占受注 背景に安倍元首相の発言:東京新聞 TOKYO Web

    国土交通省海事局が、2018年10月末までの4年余り、所管の外郭団体を経由し、法律で人事交流が認められていない日財団(東京)に職員を出向させていたことが分かった。

    【独自】国交省、外郭団体経由で「脱法」出向 受け入れた日本財団、5億円余り独占受注 背景に安倍元首相の発言:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2023/10/23
    「競艇事業を主な収入源とする日本財団。その競艇の監督官庁に当たるのが海事局だ。脱法的な二重出向から浮かび上がるのは、両者のもたれ合いの関係だった」
  • 「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」:東京新聞 TOKYO Web

    大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉教授(87)は紙のインタビューで、10年に及ぶ政策の効果について「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」と証言した。大企業の収益改善を賃上げへとつなげる「トリクルダウン」を起こせなかったことを認めた。 (渥美龍太、原田晋也、畑間香織)

    「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2023/10/10
    「私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」「賃金がほとんど増えないで、雇用だけが増えることに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった」 ←いまだに疑問を持ってない自民党…。
  • 統一教会と自民党の「本当の関係」 教祖が残した全20万ページの発言録、読み解いて分かった半世紀を超える歴史 「安倍3代」が手を出した「禁断の果実」 | 47NEWS


    78142調 320 3
    統一教会と自民党の「本当の関係」 教祖が残した全20万ページの発言録、読み解いて分かった半世紀を超える歴史 「安倍3代」が手を出した「禁断の果実」 | 47NEWS
    hharunaga
    hharunaga 2023/07/09
    「選挙当時、日本のお金で60億円以上使いました」「統一教会は怖いです。40人なら1人を当選させられます」
  • 安倍晋三、『WiLL』2010年7月号掲載の座談会にて、民主党の『子ども手当』は「ポルポトやスターリンが行おうとしたことです」と放言(呆) - kojitakenの日記

    児童手当の所得制限撤廃を自民党幹事長の茂木敏充が言い出した件で、過去に故安倍晋三や丸川珠代らが行ったトンデモ発言が槍玉に挙がっているが、安倍は『WiLL』2010年7月号に掲載された座談会で「民主党の子ども手当はポル・ポトやスターリンの政策だ」との発言をしており、安倍のスカウトで参院議員になった丸川は国会で下品な野次を飛ばしていた。この件に関する議論の基礎とするために、資料をいくつか挙げておく。 まず茂木発言に関する読売新聞の記事。 www.yomiuri.co.jp 以下引用する。 茂木氏「児童手当の所得制限撤廃を」発言、議場どよめく…実現へのアドバルーンか 2023/01/28 09:22 自民党の茂木幹事長が児童手当の所得制限撤廃を求めた25日の衆院代表質問が波紋を呼んでいる。自民党内の結論が出ていない中、突然、撤廃を訴えたためだ。「異次元の少子化対策」を掲げる岸田首相は撤廃を明言し

    安倍晋三、『WiLL』2010年7月号掲載の座談会にて、民主党の『子ども手当』は「ポルポトやスターリンが行おうとしたことです」と放言(呆) - kojitakenの日記
    hharunaga
    hharunaga 2023/02/01
    当人はもういないから、「悪夢のような民主党政権」といった発言も含めて、自民党は党として真摯に「反省」すべきですね。
  • 安倍元首相と旧統一教会の“協力関係” 事務所関係者が語る「第二次政権誕生に力が必要だった」|FNNプライムオンライン


    7 10 2021UPF20   200 
    安倍元首相と旧統一教会の“協力関係” 事務所関係者が語る「第二次政権誕生に力が必要だった」|FNNプライムオンライン
    hharunaga
    hharunaga 2022/10/08
    「全国比例となると創価学会の票は公明党に行くわけですから、自民党の中で確実な宗教票、トップが指示を出せば動く、その確実な宗教票がそんなになかった」
  • <論壇時評>安倍晋三論 「日本の保守」矛盾を体現 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web


      
    <論壇時評>安倍晋三論 「日本の保守」矛盾を体現 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2022/10/01
    “(佐伯啓思によれば)安倍元首相は「戦後レジームからの脱却」を掲げながら、これを封印し、アメリカに付き従った。この姿勢にこそ、日本の保守政治の矛盾と困難が現れている”
  • 「高度プロフェッショナル制度」が当初の説明とかけ離れた実態に 過労死ライン超えも 安倍元首相の主導で導入:東京新聞 TOKYO Web

     専門職の人の労働時間規制を外す高度プロフェッショナル制度が、導入を主導した安倍晋三元首相らの当時の説明と懸け離れた運用になっている。経験が浅く希望もしていない人が高プロを適用された疑念が直近の調査で浮上。当時も今も所管の厚生労働相を務める加藤勝信氏は、当初の説明通りになっていない実態を指摘されても正面から答えず、制度を見直さない姿勢を示した。(池尾伸一、写真も)  高度プロフェッショナル制度 証券トレーダー、コンサルタントなど5業種の年収1075万円以上の社員を対象に労働時間の上限規制を外す制度。安倍晋三政権が政治主導で立案、過労死遺族や労働組合は「過労死を増やす」と反対したが2019年4月に導入された。今年3月末時点で21社22職場で665人に適用。2カ所の職場で在社時間と社外の労働時間の合計が月間400時間以上に達し、「過労死ライン」(残業含む労働時間月約273時間)を大幅に上回

    「高度プロフェッショナル制度」が当初の説明とかけ離れた実態に 過労死ライン超えも 安倍元首相の主導で導入:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2022/09/26
    “44.9%の人が…経験年数は「3年未満」…。13.4%は「(適用を)希望していない」…。(加藤厚労相は)「(適用)期間中でも取りやめることは可能」” ←安倍元首相らしい「実績」。
  • 今こそ冷静に考えたい「アベノミクス」失敗の理由


    使   調GDP2 2012420141GDP3.2
    今こそ冷静に考えたい「アベノミクス」失敗の理由
    hharunaga
    hharunaga 2022/09/21
    「安倍政権時代の物価上昇の93%は、…輸入集約型製品に起因…。(円安誘導による)このようなインフレは、日本の消費者から外国の生産者に所得を移すだけであり、日本の多国籍大企業の利益を上げることになる」
  • 「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電 | 文春オンライン

    司直の手に落ちた「五輪招致のキーマン」と「長銀を潰した男」——。文藝春秋10月号より、ジャーナリスト・西﨑伸彦氏による「高橋治之・治則『バブル兄弟』の虚栄」の一部を掲載します。 ◆◆◆ 「中心になってやって欲しい」 東京都が2016年五輪の招致に敗れ、再び次の2020年五輪招致に向けて正式に立候補を表明した約1年3カ月後。12年12月に、それまで下野していた自民党が再び政権に返り咲き、第2次安倍晋三内閣がスタートした。

    「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電 | 文春オンライン
    hharunaga
    hharunaga 2022/09/18
    「高橋(治之)さんを必ず守ります」 ←「愛国者」なんかではなく、やはり身内やお友だちとつるんでいただけなのだから、「こんな人」(©安倍氏)は当然「国葬」の資格はないですね。
  • 安倍元首相”手かざし宗教”広報誌で「自分も信者」と発言していた | FRIDAYデジタル

    安倍元首相”手かざし宗教”広報誌で「自分も信者」と発言していた | FRIDAYデジタル
    hharunaga
    hharunaga 2022/08/17
    「実は一人で複数の宗教に入信する議員や秘書は多い。これは信仰心というより選挙協力を期待しているためです」 ←「プロ市民」ならぬ、「プロ信者」ですかね……。
  • 国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」―追悼呼び掛け、政府手探り・安倍氏国葬:時事ドットコム


      202208170832  9271   1815  
    国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」―追悼呼び掛け、政府手探り・安倍氏国葬:時事ドットコム
    hharunaga
    hharunaga 2022/08/17
    下手すると、天皇並みになりますね……(呆)
  • 安倍晋三元総理とは何者だったのだろうか(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    728 退  
    hharunaga
    hharunaga 2022/08/02
    “経緯を見ると、安倍元総理は旧統一教会の支援をいわばポケットマネーのように意のままにできるのだ。…自民党の集票マシーンとして固い宗教とイデオロギー分野での「総元締め」ではなかったかと思えてくる”