タグ

気づきに関するhiroomiのブックマーク (165)

  • 『「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」と聞くと「私が悪かったんです…」って返ってくるんだけどどうしたらいい?みなさんの対処法』へのコメント

    おもしろ 「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」と聞くと「私が悪かったんです…」って返ってくるんだけどどうしたらいい?みなさんの対処法

    『「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」と聞くと「私が悪かったんです…」って返ってくるんだけどどうしたらいい?みなさんの対処法』へのコメント
    hiroomi
    hiroomi 2024/04/19
    コメントも段階で変わるから何ともだ。けど、何摘むかはそう変わりはなさそ。あざーす。
  • 「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」と聞くと「私が悪かったんです…」って返ってくるんだけどどうしたらいい?みなさんの対処法

    a03🌗痩せろ @a03 「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」 みたいに聞くと 「私が悪かったんです…私の能力不足です…」 みたいになっちゃうやつ これの対処法 is 何 質問がアカンのかね? パーソナリティを責める気はサラサラ無く、仕事の話、仕事の進め方の話をしたいんよ ってのが共有できてない? 2024-04-16 17:34:57 鳥清あぎまる@てふまる @tehuyuka @a03 F外からすいません… 純粋に自分がマトモに出来てないんだ…申し訳ないなって思ってしまって「すいません…」ってめっちゃ言うタイプなんですが… 逆にこういう場合はどう返してほしいんですかね…? 責められてるとかとは考えてないんですが…スムーズに行かなくて申し訳ないやら情けないやらで… 2024-04-17 08:31:30

    「上手くいかなかったのはなんでだと思う?」と聞くと「私が悪かったんです…」って返ってくるんだけどどうしたらいい?みなさんの対処法
    hiroomi
    hiroomi 2024/04/18
       




     
  • NeWork 開発チームが自主的な改善を行う 20%ルールを1年間運用してみて - NTT Communications Engineers' Blog

    NeWork 開発チームでは開発時間の 20%を主体的にプロダクトの改善に当てています。この取り組みの導入の背景や 1 年間運用して見えてきた良かったことや課題などをご紹介します。 目次 目次 はじめに NeWork とは 開発チーム改善活動 背景 活動内容 導入して良かったことと課題 良かったこと スプリントに積んだバックログアイテムが基的に消化できるようになった エンジニアのモチベーション向上 インタラクションの改善もプロトタイプを通して納得感を与えられる コードの品質が上がる 課題 新機能を作った場合に他チームとの連携が難しい 新機能が放置されがち コンフリクトが起きる おわりに はじめに こんにちは。NeWork 開発チームの 2 年目エンジニアの中里です。普段はアジャイル開発エンジニアとしてフロントエンド・バックエンドを問わず、機能開発や改善を行っています。 この記事では、Ne

    NeWork 開発チームが自主的な改善を行う 20%ルールを1年間運用してみて - NTT Communications Engineers' Blog
    hiroomi
    hiroomi 2024/03/28
     ...  



    PDCA


     
  • かくれた思い込み「アンコンシャス・バイアス」は、なくすものではなく、気付くもの | ウェブ電通報


    DDL  DDL      
    かくれた思い込み「アンコンシャス・バイアス」は、なくすものではなく、気付くもの | ウェブ電通報
    hiroomi
    hiroomi 2023/12/10
    問題がおきて、気づいて、フィードバックして、気づかせるように仕込む。
  • JTC時代に、新入社員として、Bさんのような社員のサポートにつけられたこと..


    JTCB A B姿 B    OSB  B1  BB 
    JTC時代に、新入社員として、Bさんのような社員のサポートにつけられたこと..
    hiroomi
    hiroomi 2023/09/03
    “相手方から数度にわたって催促のメールが届いているメールさえあった。 なぜ返信しないのか聞くと 「私に返信を求めているとは思わなかったわ。解釈の違いね」”必要なら勝手に向こうから進捗を問われるよ。

  • A使BAB CA使B
    たまくわ on Twitter: "エンジニアの人たちね、まあ頭が良いということなんだろうけどもね、例えばなんだけど「Aを使ったBがしたい」と言うと、そのAとBになった背景を聞くのね。 これは全然良いんだけど、最終的に「それならCがいいよ」って結論を出してくるの。相手はAを使ったBがしたいって言ってるのに。"
    hiroomi
    hiroomi 2022/09/12
    投じる手間と目的による。
  • 「要領が悪い人」は、いったい何が問題なのか。


          13 13   5 10      
    「要領が悪い人」は、いったい何が問題なのか。
    hiroomi
    hiroomi 2022/08/24
       


     
  • プログラマ歴10年が時給1000円台で仕事をしたら非常に良かった話


      30 退 Web  oss contribution  Web   
    プログラマ歴10年が時給1000円台で仕事をしたら非常に良かった話
    hiroomi
    hiroomi 2022/06/14
    良い気付きだ。高いと目的も明確で遊べない。
  • はじめは信じがたかったが「国語ができない子」の一部に問題用紙の真ん中から放射状に読む子がいる「読み方の問題?」「自分もそうなる」

    竹中秀幸@ピクセルスタディ @PixelStudy2022 はじめは信じがたがったか、国語ができない子の一部に、問題用紙の真ん中から放射状に読む子がいる。たかだか50名ほどの個別教室で年間5認確認できていた。 2022-06-04 07:30:13

    はじめは信じがたかったが「国語ができない子」の一部に問題用紙の真ん中から放射状に読む子がいる「読み方の問題?」「自分もそうなる」
    hiroomi
    hiroomi 2022/06/06
     "   


     
  • 仕事できないのに育休や定時退社を当然の権利のように求めるのはモンスター

    って普通に思って生きてきたんだけどはてな界隈は全く違って衝撃受けてる。 甘くね?

    仕事できないのに育休や定時退社を当然の権利のように求めるのはモンスター
    hiroomi
    hiroomi 2022/06/05
     ""  




     
  • 激務で鍛えられた人とゆるふわで働いている人、前者のほうが負荷をかけられるので総合的なスパンでのQOLが高くなるのでは?

    ギンギン👺 @ropponginza 一社目激務でバチクソに鍛えられた人とずっとゆるふわで働いてる人のその後を観察すると、プライベートのキャパも圧倒的に前者が大きいので、やはり人生のどこかで数年は自分に負荷をかけたほうが総合的なスパンでのQOLは向上すると思うんだよな。 2022-05-28 09:07:17 ギンギン👺 @ropponginza 私もガッツリ鍛えられたのですが、そのおかげでメンタルがほとんどブレなくなり、成果に執着するようになりました。同時に自分の限界についても知ることができ、この経験がなければ全く違う自分が今存在していたと思うんですよね。 2022-05-28 09:12:56

    激務で鍛えられた人とゆるふわで働いている人、前者のほうが負荷をかけられるので総合的なスパンでのQOLが高くなるのでは?
    hiroomi
    hiroomi 2022/05/29
    “基準が上がって許容範囲が広がるってことなのかな。 全然関係なさそうだけど、中村憲剛が30過ぎてから風間八宏に出会い「全然ボールが止まってない」って言われてレベルが上がったっていう話を思い出した。”
  • 強いチームの必須条件「心理的安全性」を築けるリーダーの7つの特徴。最重要は “この2つ” - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習


    2010         
    強いチームの必須条件「心理的安全性」を築けるリーダーの7つの特徴。最重要は “この2つ” - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    hiroomi
    hiroomi 2022/05/29
    “それぞれに異なる得意分野など多様性をもった組織のメンバーが、その持てる力をしっかりと発揮し、チームの総合力で対応する”逆に進むと、回すが優先、多様に欠け、個人の頑張りに依存。組織は回るごとに廃れる。
  • 「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた


      @kumat1968     @kumat1968 : :   2022-05-26 21:25:58
    「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた
    hiroomi
    hiroomi 2022/05/28
     :調  



    調


     
  • 「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争
    hiroomi
    hiroomi 2022/05/27
     使  


     
  • 「提案はタダ」というIT業界の悪しき常識、ユーザー企業は知的成果物に料金を支払え


    ITITITIT ITITITIT IT
    「提案はタダ」というIT業界の悪しき常識、ユーザー企業は知的成果物に料金を支払え
    hiroomi
    hiroomi 2022/05/27
       


     
  • 非正規を「安く使える駒」としか見ていない…アメリカ人政治学者が指摘する日本経済の最大問題(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース


    (=NY1/2)   2018()10 31 2
    非正規を「安く使える駒」としか見ていない…アメリカ人政治学者が指摘する日本経済の最大問題(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2022/04/16
    基本は何も考えないとひどい方向にしか進まない。安く使える駒はその結果。と、競合他社とその業界が成長してれば外にも目が行くけど、成長が望めないやしぼむ前提だと高い高いと叩くよね。余裕があれば舵切って。
  • 「普通の人はベッドの上に物を置きませんから」というメンタルクリニック初診日の医師からの衝撃の一言に集まる様々な声

    べてるとき以外ねむい@自宅療養 @tabe_nemui メンクリ初診日医師に言われた衝撃的な一言 「ちなみに今自分の部屋を想像してみてください ベットの上に物が置いてあったりしてませんか?」 「え、先生..なんで私の部屋のこと分かるんですか?それ除けないと寝ること出来ないから結構ストレスです」 「普通の人はベットの上に物は置きませんから」 2022-04-04 16:36:40

    「普通の人はベッドの上に物を置きませんから」というメンタルクリニック初診日の医師からの衝撃の一言に集まる様々な声
    hiroomi
    hiroomi 2022/04/05
    優先順位と目的意識がもろ出てる質問。
  • 見通しの悪いコードができあがってしまう、その理由 - Magnolia Tech

    クソコードができあがるのは「影響の及ぼすコンポーネント量を最小にする」という個別最適の価値観が支配的になった時、です 影響の及ぶ範囲を小さくするために、巨大で複雑なコードの塊を一箇所に追加し始めたりするのです そうした方が関心の範囲が限定できるから...だけど、全体最適ではない— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年3月12日 でも悪気はないんです 真面目に巨大で見通しの悪いコードを作り上げていくけど、影響範囲が最小になる方が常に正しい、という価値観は「わかりやすい」んですよ— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年3月12日 「変更量が最小になる」「影響が最小になる」...目の前のタスクをこなすためには、それが一番良いことに見えるんですよね でも、「継続的に同じペースが保てるか?」「スケールするか?」というと、そんなことは無いけど、そ

    見通しの悪いコードができあがってしまう、その理由 - Magnolia Tech
    hiroomi
    hiroomi 2022/03/18
    見通しと言えるところがステキ。
  • 仕事できる至上主義が嫌い

    仕事ができないと笑いものにしたり人格否定する類の文化があるけれどそれがとても苦手 自分自身が遅刻癖が治らなかったりホウレンソウのタイミングが苦手だったりで仕事ができないというのはあるけれど 仕事できる至上主義がとても嫌い 「あいつは仕事ができないからイライラする」「〇〇は仕事できないから死んでほしい」という過激な発言をする人がその場にいるだけで会話に入りたくなくなる 一方で結構そういう文化の人が多いのにもびっくりする そんなに人のアイデンティティに仕事が占める割合って大きいのかって思う

    仕事できる至上主義が嫌い
    hiroomi
    hiroomi 2022/01/30
       


     
  • for文のforはなぜforなのか? - yapattaのブログ


    使forfor 使whileloopfor for forforfor調  yapatta for調for ejje.weblio.jp 10
    for文のforはなぜforなのか? - yapattaのブログ
    hiroomi
    hiroomi 2021/12/27
    ありがたや。源流回帰しないとね。