タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (30)

  • 145人の男性がプロポーズしたという19世紀の最高美女の写真が公開される


      145  191779 145 19 NaseraI-Din Shah Qajar8 145
    145人の男性がプロポーズしたという19世紀の最高美女の写真が公開される
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/18
    どれかにロバート秋山が変装しても違和感が発動しない自信がある。
  • 「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース


    2017/6/1016:00   NEWS  NEWS GG66  BeginLEONMADURONIKITA  6245060GGGGGo
    「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/11
    まだ生きてたのかクズじじい。
  • 同じ誕生日の人が一番多い日はいつ?365日別「出生届」数ランキング


    稿 365  011222 020402 030925 041225 050926
    同じ誕生日の人が一番多い日はいつ?365日別「出生届」数ランキング
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/10/19
    単に役所の休みとか考慮した結果でしょう。そして十月十日で逆算するのはやめましょう。
  • 小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 本人がコミケ参加を振り返る!

    ニコニコ動画を地上で再現する「ニコニコ超会議」を各町で再現し、町ごとの特色を出しながら地元ユーザーと一緒につくりあげていく「ニコニコ町会議 全国ツアー2014」。 【小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 人がコミケ参加を振り返る!の画像・動画をすべて見る】 これまで長野県や宮崎県など、全国各地で開催されてきたが、ついに9月20日に、2013年度は台風の影響で中止となってしまった東京都・檜原村で開催された。 檜原村での開催は、ニコニコ町会議FINAL in 東京都 檜原村「檜原ニコニコ祭り」と題され、演歌歌手の小林幸子さんがトリで登場。 小林さんは、ボーカロイド楽曲のカバーミニアルバム『さちさちにしてあげる♪』を「コミックマーケット86」で手売りするなど、新たな文化との交流を盛んに行っていることで大きな注目を浴びている。 編集部では、そんな小林さんを、「檜原ニコニコ祭り」のステージ直後に直

    小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 本人がコミケ参加を振り返る!
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/09/26
    さっちゃん楽しそう。俺らが昔失ったキラキラ感がある。
  • 日本餃子協会のキャラ「ちゃおず君」がヤバいと話題に 顔と体のギャップにお茶吹く人続出 | ニコニコニュース

    「バランスwwww」「頭おかしい」「やばい」──日餃子協会のキャラクター「ちゃおず君」がネットで話題になっています。いわゆる「ゆるキャラ」に属するであろうちゃおず君ですが、カワイイ顔からは想像も付かない体つきに衝撃を受ける人が続出しているもようです。【このキャラ……目が離せない】 ごらんの通り、ちゃおず君の体はなぜか異様に筋肉が発達しており、ゆるーい顔とのバランスがまったく取れていません。あまりのムキムキぶりに、ネットでは「天津飯の助けを借りずとも生きていけるのでは」という声も。あ、それ別のちゃおず君です……! ちゃおず君が同協会の公式キャラに任命されたのは2013年の5月。当時の紹介ブログでは、自慢の筋肉ボディに自らタレをふりかけて「きもてぃーーーー!」と絶叫するちゃおず君の愉快な一面がうかがい知れます。やばいですねこのキャラ設定。キレてるのは体だけではないようです。

    日本餃子協会のキャラ「ちゃおず君」がヤバいと話題に 顔と体のギャップにお茶吹く人続出 | ニコニコニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/05/31
    天津飯が置いてきた結果がこれだよ!!
  • 【レポート】「ただしイケメンに限る」でもない女子の本音 | ニコニコニュース


    1020
    【レポート】「ただしイケメンに限る」でもない女子の本音 | ニコニコニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/05/12
    まあ「※ただしイケメンに限る」とか言って最初から配慮することを放棄しているケースもあるからな。イケメン以前の問題だし自分の都合しか考えていないからブサイクだって思うわ。
  • 歌詞カードが読めないのは当たり前!? 幻想物語を紡ぐ楽団「Sound Horizon」特集


    Linked Horizon50Linked Horizon   Linkd HorizonRevoSound Horizon調 CD1Elysion 2Roman 3Chronicle 2nd 4Märchen
    歌詞カードが読めないのは当たり前!? 幻想物語を紡ぐ楽団「Sound Horizon」特集
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/12/08
     ()

  • 大先輩・張本「喝!」けなすダルビッシュ「大リーグOBにああいう人いない」 | ニコニコニュース


    26TBS736232013   3261.22922      
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/25
    ダイエー時代の城島があのコーナーについて張本に直接ブチ切れてそれ以来番組内で城島の話題がアンタッチャブルになったから今回も大して取り上げずに終わりそう。
  • 「あっ、あのキャラの……」アニメファンは思わずニヤリ アートネイチャーのコマーシャル


    2CM CM2     CM 
    「あっ、あのキャラの……」アニメファンは思わずニヤリ アートネイチャーのコマーシャル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/21
    山口勝平と林原めぐみ辺りで。
  • 「巫女みこナース」歌い手、10年経って判明 「流行をほくそ笑みながら見守ってました」 | ニコニコニュース

    2003年に発売された18禁恋愛ゲーム「巫女みこナース」の主題歌、「巫女みこナース・愛のテーマ」。当時2ちゃんねるで大流行したが、「Chu☆」を名乗る歌い手の正体は明かされていなかった。   その「Chu☆」が何者かが10年の時を経て判明した。   声優の笹島かほるが6月9日(2013年)、ツイッターで「今回『EEE』(編注:音楽イベント)さんで『巫女みこナース10周年』と言う事で『巫女巫女ナース・愛のテーマ』を歌わせてもらってきましたー!…と言う事で、私が『chu☆』でございますたー!」と、「Chu☆」の正体は自分だったと投稿。続けて「隠してた訳では無かったのですが、特に発表する場も無く(笑)、歌い手は誰!?みたいな感じで10年!電波ソングとして世に広まり(主にニコニコ?w)静かにほくそ笑みながら見守らせていただきました(笑)」と、当時の流行を振り返った。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/18
    つうかまだ判明してなかったのかとびっくり。
  • ドラクエの呪文で一番好きなもの1位「ホイミ」20.3%。回復呪文は大人気

    『ファイナルファナンタジー』と並ぶ国民的なRPG『ドラゴンクエスト』。ドラクエシリーズには、効果もさまざまな多くの呪文が登場します。今回は、ドラクエの呪文でどれが好きかを聞いてみました。 ■Q.『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する呪文で、あなたが好きなものを教えてください。(複数回答可) 第1位 ホイミ……203人(20.3%) 第2位 ルーラ……82人(8.2%) 第3位 ベホイミ……76人(7.6%) 第4位 パルプンテ……70人(7%) 第5位 ベホマ……58人(5.8%) 第6位 ベホマズン……53人(5.3%) 第7位 ベホマラー……43人(4.3%) 同7位 イオナズン……43人(4.3%) 第8位 メラゾーマ……39人(3.9%) 第9位 ザオリク……38人(3.8%) 第10位 ラリホー……29人(2.9%) その他(フリー記入) 69人(6.9%) 特に好きな呪文はない

    ドラクエの呪文で一番好きなもの1位「ホイミ」20.3%。回復呪文は大人気
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/02
    そりゃメラとギラとイオの痛みの差がよく分からないと思うし。/FFだとバニシュ、トード。メガテンだとメギドラオン、タルカジャ、マリンカリン。他のゲームだとペトロクラウドとか人気が出そうな気が。
  • ますます”リア充化”するインターネット(1/4ページ) | ニコニコニュース

    @ryu15772000 リア充爆発しろおおおおおおおおおおおおお @RainCat1o1o リア充怖い。 @HanmuEx この場に彼氏や彼女がいながらリア充じゃないと言っているやつらに新米魔法使いのオレがイオナズンかアルテマかメギドラオンを使ってやろうじゃないか・・・ @2ht058bjw95 えー… @rearn499 ふむふむ @situchou く・・・・ネットにもリア充増えちゃって。ボカロとかが批判されちゃって。 @ShirosakiShouzo 脊椎反射でモノを喋れるのがリア充、よく考えて会話するのがネト充って認識。正直リア充と話すのは疲れるー。 @Black_lion_leo マジこれだわ @mizuki65120171 俺は逆にネット内だと非リア充ネトゲーとかやってみてギルド入ったけど俺以外の人間関係が悪くなり終わるのが多いそんで分裂してこっちはなぜか居づらくなる @Mi

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/01/17
    リア充化しているし陳腐化もしている気がする。にしても書いてるの岡田さんかよ。
  • 親子で一緒に見てはいけない!? トラウマ必至の昼ドラ『ぼくの夏休み』 | ニコニコニュース


    使 使
    親子で一緒に見てはいけない!? トラウマ必至の昼ドラ『ぼくの夏休み』 | ニコニコニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/08/19
    タイムスリップした兄妹が現代に戻れない時点で東海テレビの本気さを思い知った。どうすんだ、これ?(褒め言葉)
  • NHKが、火災ホテルを「ラブホテル」と報じない理由(1/2ページ) | ニコニコニュース


     5137  NHK CO 23 TBS 
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/05/16
    福山の火事の件はまあ妥当な話。ただ後半のお蔵入り映像についてはちょっと眉唾。優越感で物事を言っているがそういう問題か?
  • マイナー部活系アニメ10選 | ニコニコニュース

    “マイナー部活系アニメ”が再び注目を集めている。競技かるたを題材とした『ちはやふる』が昨年末から放送されて話題となったほか、現在放送中の『咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A』は、麻雀部に所属する女子高生たちが、全国のライバルたちと戦う青春物語だ。どちらも全国的には競技人口は少なくないが、高校の部活動としてはマイナー。特に麻雀を「部活」として学校が認めているケースはめったにない。しかし、“マイナー部活系アニメ”には人気作が多く、過去には『ヒカルの碁』が大ヒットし多くの小中高生が囲碁にハマるという社会現象をひきおこした。ほかには、どのような部活やサークル活動がアニメ化されているのだろうか。 まずは、スーパームーンや金環日で注目を集める天体分野では『宙のまにまに』(2009年放送)。幼馴染の少女に巻き込まれ天文部に入部した主人公がその魅力にハマっていく。少女は言った「

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/05/13
    ここで「光画部がないではないか」と言ったらおっさん確定
  • 暴力老人「我々は殴られて育った世代」 | ニコニコニュース

    高齢化社会に向けて社会福祉の充実が叫ばれる一方で、老人による凶悪犯罪が増えている。内閣府発表によると、暴行・傷害など粗暴犯の数は十数年前に比べて約20倍。高齢者増加数に対する粗暴犯検挙率も、日がトップだというが…… ◆俺たちは“我慢強い”世代。キレるのはよほどの理由がある  東京・新宿の某ホテルのラウンジに現れた初老男性2人は、常人とは違うオーラを携えていた。口ひげをたくわえたコワモテの杉野森創さん(64歳)は空手道場の長。穏やかな表情ながら時折鋭い眼光で話す周東秀夫さん(60歳)は、警視庁のOB。あくまで「バイオレンスだったのは昔のこと」と主張するが……。 ――お二人の武勇伝をお聞かせください。 杉野森(以下、杉):「数年前だったか、地元の商店街で20歳過ぎの大男が無差別に暴れて、通りすがりの息子を負傷させたわけ。急いで現場に駆けつけたら、その男が通行人を羽交い締めにしていて。弱い者イ

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/05/10
    接客していると団塊よりも上の方がタチが悪い印象。話が成立しないんですわ。
  • 平成以降スカートめくりは激減 近年小学生の間では稀な行為 | ニコニコニュース


    @mayonamako  @Nephits @b6n1 FSS @_cherry_red_  @General_Revil ... @VerbumAL    @913kusaka913  @usakinngu   @roki101  @CRAYONDAYO  @kilfe 
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/05/04
    パンツ→ブルマ→スパッツ→ホットパンツ→レギンス→ジャージ。だんだん無くなるのはロマンティック。
  • 中学で必修化のダンスに教師「教える自信ない…バカにされる」 | ニコニコニュース


    412200820121213 3 調663
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/04/07
    武道の必修化の影に隠れていたけどこれはこれで大迷惑。そもそも体育大ですらちゃんとした指導がない上に多様化しているジャンルを必修にすること自体無理だがね。
  • 世界のおいしい飲み物ベスト50 「日本酒」15位 「ヤクルト」48位

    CNNが運営するサイトCNN GOは2011年12月9日、世界のおいしい飲み物ベスト50と題する記事を掲載した。記事では、1位が「水」。日の飲み物からは15位に「日酒」、42位に沖縄の「シークヮーサー・ジュース」、48位に「ヤクルト」がランクしている。 上位50は以下の通り。 1位:水 Water(世界各地) 2位:コカ・コーラ Coca-Cola(アメリカ) 3位:コーヒー Coffee(エチオピア) 4位:ビール Beer(世界各地) 5位:茶 Tea(世界各地) 6位:竜眼水 Air mata kucing(マレーシア) 7位:オレンジジュース Orange juice(アメリカ) 8位:赤ワイン Red wine(世界各地) 9位:ジントニック Gin and tonic(イングランド) 10位:マシュマロの入ったホットココア Hot chocolate with marsh

    世界のおいしい飲み物ベスト50 「日本酒」15位 「ヤクルト」48位
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/12/14
    どこからどこまで突っ込んでいいのやら。大体ヤクルトの下がレッドブルで上がギネスというのも恣意的な何かを感じる。
  • ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが終了 コナミによる買収でクリエイター離れ原因 | ニコニコニュース


    201112111  2020121 104
    ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが終了 コナミによる買収でクリエイター離れ原因 | ニコニコニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/12/12
    震災の時からちょっと奥歯に物が挟まった話ばかりしていたが。/東北編がゲームと現実ではあまりにも大きく様変わりしていたのはショックだったなあ。