hoshitamotsuのブックマーク (2,782)

  • ウクライナ軍、ATACMSでロシア兵100人超を殲滅 過去最悪級の人的損失に(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース


    23100km51 ATACMS300km1000 
    ウクライナ軍、ATACMSでロシア兵100人超を殲滅 過去最悪級の人的損失に(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/05/04
    今年に入ってロシアは幾度も「過去最悪の損失」を報じられているが戦線が後退することはなく、じわじわと支配地域を拡大している。世界史上でもぶっちぎりの数千万人の犠牲を払って大祖国戦争に勝利した国である。
  • 自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか


     4 2     使
    自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/05/02
    味が安定しないほうが飽きないというのはあるのでマシンは良くない。インスタント・安めの粉・高めの豆を交互に飲むが、感動するほど美味しく感じられるかは体調による要因が大きい気がする
  • 暇だし漫画版風の谷のナウシカの感想を書く

    ナウシカはアタオカこれは間違いないよな? 特にラスト。何勝手に未来のための資産を壊しとるねん 責任取れるんか? 狂気だよなぁ さすが王蟲と相思相愛の人間 なぜ7巻でナウシカのトップレス姿を出した?あれ意味わからん 読者サービス? そんなのいらんねん ナウシカのそういうのは見たくなかった いや見たかった? どうなんだろ あれ違和感ずっとある ナウシカと巨神兵が母子の関係になるの、気味が悪かったなんで母子の関係になるのか説明不足過ぎない? ナウシカも母親面するのも良くわからん 精神世界的というか、そういうのが流行りだったのかな クシャナは許されんだろ人殺しまくっておいて、「血はむしろそなたを清めた」とか、都合良すぎない? いや、好きなキャラだけどさ 急にそこまで聖人みたいにならんだろ 森の人が意味不明人間・・・だよね? ナウシカは結局アスベルじゃなくてあの森の人の男の子と結婚したのかな? あれ

    暇だし漫画版風の谷のナウシカの感想を書く
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/05/02
    大判なのに安いので気軽に全巻揃えられる。聖書と同じく全人類本棚に置いといて損はない
  • なぜ五輪や万博の予算はどんどん膨れ上がるのか…政治家が国民に決して知らせない"不都合な真実" 計画段階の予算は「頭金」に過ぎない

    「ビジネスではスピードが肝心」の落とし穴 ときに「行動あるのみ」という言い回しで表される、行動へのバイアス(実行重視の姿勢)は、ビジネス界では一般的であり、必要とされている。 時間の浪費はたしかに危険を招く。「ビジネスではスピードが肝心だ」と、ジェフ・ベゾスはアマゾンの有名なリーダーシップ原則に書いている。「多くの意思決定や行動はやり直すことができるから、大がかりな検討を必要としない。計算した上でリスクを取ることには価値がある」 ただし、ここで注意したいのは、ベゾスが実行重視の対象を、やり直すことができる「可逆的」な意思決定に周到に限定していることだ。この種の意思決定で時間を無駄にしすぎるな、とベゾスは諭す。何かを試してみよう。うまくいかなかったら、やり直したり、別の何かを試したりすればいい、と。 これはまったくもって筋の通った考え方だが、大型プロジェクトの決定の大半には適さない。なぜなら

    なぜ五輪や万博の予算はどんどん膨れ上がるのか…政治家が国民に決して知らせない"不都合な真実" 計画段階の予算は「頭金」に過ぎない
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/30
    見積もりが実際のコストを上回ることはありえないという「常識」を知らずに都合のいい見積もりだけを集めて打ち出したのが猪瀬知事の「コンパクト五輪」だったのだろう
  • 皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信


    Published 2024/04/28 05:13 (JST) Updated 2024/04/28 16:55 (JST) 275調729020215246 17352619
    皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/29
    自分の意思での退位が可能ならば、次期天皇候補が即位を拒否するということもぜんぜんありえる話だと思うが、どんなに困難な状況でも奇跡的に継続するのが天皇の神性なのだと本気で信じるなら頑張ってくださいとしか
  • 衆院補選・東京15区 乙武洋匡氏が落選確実 | 毎日新聞

    多くの報道陣が待つ選挙事務所に入る乙武洋匡氏(中央)=東京都江東区で2024年4月28日午後8時3分、玉城達郎撮影

    衆院補選・東京15区 乙武洋匡氏が落選確実 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/29
    5股問題を必要以上に蒸し返したり、小沢一郎の名前をネタ的に活用しようとしたり、ひろゆきを起用したりとウケ狙いでやったことがことごとく滑ってしまった。得意の不謹慎ネタも政治の世界とは相性が悪かった
  • 【ネタバレ】「SHOGUN 将軍」最終話、なぜ賛否両論の結末に?プロデューサーが明かす実際の理由 | THE RIVER


    SHOGUN  © 2024 Disney and its related entities SHOGUN   SHOGUN 
    【ネタバレ】「SHOGUN 将軍」最終話、なぜ賛否両論の結末に?プロデューサーが明かす実際の理由 | THE RIVER
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/27
    最終回は2時間スペシャルかなどと期待してしまったので実質エピローグだったことに肩透かしは感じた。9話の鞠子様回がクライマックスと考えれば構成としては悪くないのだけど。
  • 【コラム】失われた30年が変えた日本、進化し次の時代へ-リーディー


    2003退101010 0320198912293891587  
    【コラム】失われた30年が変えた日本、進化し次の時代へ-リーディー
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/26
    ネトウヨ的な日本スゴイ論と同じぐらい日本終わってる論も読む価値がないが、こうした立場の外国人の見方は世界の中での日本の相対的なポジションを知る参考になる。アベノミクスをどう評価するかの問題ではない。
  • 宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願 - スポニチ Sponichi Annex 社会

    宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願

    宮沢博行衆院議員 出会い系サイトに「処女卒業のお手伝いします」“パパ活不倫”で辞職願 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/25
    「気持ち悪いから」擁護したくはないが、性欲が強い人がそれを御する苦労は自らの「気持ち悪さ」との戦いであり、性欲がさほど強くない人には想像できないだろうと思う
  • 大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 | 共同通信


    Published 2024/04/25 16:59 (JST) Updated 2024/04/25 17:18 (JST) 2504  0
    大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 | 共同通信
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/25
    はてなでの吉村氏の信頼度の低さから真面目に取り合われてないけど、ドイツでは大真面目に議論されている制度だし日本でも検討する価値はあるだろう
  • 3大これを乱発する奴絶対信用できないワード

    絶望地獄最悪あと1つは聞いてない

    3大これを乱発する奴絶対信用できないワード
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/25
    SNSなどで注目を集めるための誇張表現が多用されすぎ、伸びきったうどんのように重みが無くなった結果、数回程度やったことを「一生やってる」などの用法が一般化している。
  • アニメ監督りんたろう「業界の過酷な労働条件は作品の厚みに繋がった」 | 彼の価値観に影響を与えた父の言葉とは


    999  1124 1963-6620011978-791983 
    アニメ監督りんたろう「業界の過酷な労働条件は作品の厚みに繋がった」 | 彼の価値観に影響を与えた父の言葉とは
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/25
    寝食を忘れるほどの執念が込められた作品は好き嫌いを超えて伝わることがある。アニメーションやマンガという手描きの絵が残る表現は個人の執念を込めやすい・伝わりやすい媒体ではあると思う。
  • 明治時代に建てられたという流木が使われた別荘がすごい「いたるところに絶景、現存にびっくり」


     @inodesu E inocchi.net  @inodesu  使    pic.twitter.com/STNq6BlJie 2024-04-20 06:02:48
    明治時代に建てられたという流木が使われた別荘がすごい「いたるところに絶景、現存にびっくり」
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/24
    「へうげもの」に登場するゆがみ要塞「うぎゃあ」を思い出した。まさに数寄者による侘びた建築
  • 田舎でしんどくなっている人の大半は車を使ってなさそうなのが気になる


     @shine_sann 使   anond.hatelabo.jp/20240418200740 2024-04-18 22:47:58    3.. 488 users 33  @s_sasamatsu @shine_sann 
    田舎でしんどくなっている人の大半は車を使ってなさそうなのが気になる
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/22
    「生活ができる」というのと「自由がある」というのは全然違うからね。都会で車乗るのは窮屈すぎてむしろ不自由を感じることが多いが、田舎で車乗るのはほぼストレスがなく手足の延長として使える。
  • 次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞


    2021調622413 112144201030 調SMS使519513
    次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/22
    政権を担う準備ができてる党があるようにはとても見えないけど、今よりはるかに準備ができていた旧民主党政権にすら耐えられなかった国民が政権交代に伴う混乱に耐えられるとは思えない。
  • もう結婚して20年経つんだけど、今でも毎日妻を見ると可愛いなあって思うん..


    20   note  
    もう結婚して20年経つんだけど、今でも毎日妻を見ると可愛いなあって思うん..
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/22
     2040  

  • 鈴木亮平「韓国に20年くらい差をあけられた」の衝撃 関係者が明かした、日本のドラマ現場の惨状とカネの問題 | デイリー新潮


     20331toNetflix House of Ninjas 20... 
    鈴木亮平「韓国に20年くらい差をあけられた」の衝撃 関係者が明かした、日本のドラマ現場の惨状とカネの問題 | デイリー新潮
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/22
    日本のドラマが主なターゲットにしているであろう若〜中年女性ですら、ドラマといえばまず韓国ドラマを見るというのが現実になっているからね
  • サントリーのひろゆき氏起用「伊右衛門 特茶」広告が物議 サントリー「ご意見は今後の参考にさせていただきます」


    25   2  SNSCM 
    サントリーのひろゆき氏起用「伊右衛門 特茶」広告が物議 サントリー「ご意見は今後の参考にさせていただきます」
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/20
    はてな民がひろゆきを嫌う理由とひろゆきが低年齢層に人気がある理由は表裏一体なので「ひろゆきの悪い部分を周知すれば人気が落ちるはず」と考えるのは間違い。多くの人はひろゆきのようにズル賢く立ち回りたいのだ
  • 恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不可欠なのに、大人になっていきなり手遅れなの初見殺し過ぎるだろ。

    恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/20
    義務教育に組み込めば誰もができるようになるはずだ、という教育への信頼感の高さははてな民の真面目さを反映しているが、普通の人は道徳の授業なんて聞いちゃいないし何を習ったか覚えてもいないだろう
  • なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか


          Z  pic.twitter.com/akQUpNxUAX    (@yagino
    なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2024/04/19
    市役所展望室からの眺めはかなり良いように見えるが、左端の申し訳程度に骨組みだけの三角錐をのせているビルからは「こんなダサいもんつけたくない」という設計者の抵抗を感じる