タグ

ブックマーク / ascii.jp (100)

  • アップルM2チップ生産中断か 売れ行き不振で


    MacBook AirProM22023The Elec43 TSMC12M2 MacBook 3 M2MacBookM1MacBook
    アップルM2チップ生産中断か 売れ行き不振で
    i196
    i196 2023/04/12
    M1を買うべき時期にスルーしてしまったので、M3待ち
  • アップル「iPad mini Pro」2021年後半発売?


    2021iPad mini Proyeux112232 iPad mini Pro8.7iPad mini iPad mini Pro 
    アップル「iPad mini Pro」2021年後半発売?
    i196
    i196 2021/04/06
    中途半端なんだよなぁ。昔流行った7インチサイズの縦長iPadが欲しいのだけど
  • アップル新型iPhone SE開発か 新特許出願で


    Face IDTouch IDiPhonePatently Apple1216 Patently AppleFace IDTouch ID Face IDiPhoneSE iPhoneiPhoneSE
    アップル新型iPhone SE開発か 新特許出願で
    i196
    i196 2018/12/19
    もうこの形のiPhoneに戻りたいと思わないなぁ
  • アップル新OS「macOS Mojave」9月25日配信開始


    9252OSmacOS MojaveFinder使 10.14Mac OS XOS XmacOS15MacOS X Mountain Lion MacBook (2015) MacBook Air (2012) MacBook Pro (2012) Mac mini (2012) iMac (2012) iMac Pro ()
    アップル新OS「macOS Mojave」9月25日配信開始
    i196
    i196 2018/09/25
    動物の名前じゃなくなったあたりから新機能が全然分かってない。取りあえず入れてるけど
  • MS「Surface Go」日本だけ高く (1/3)

    sponsored ミニLED採用で有機EL並みに黒が黒いWQXGAディスプレー RTX 4060搭載でクリエイティブ作業もパワフル処理!MSI「Prestige 16 Studio A13V」レビュー sponsored TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【後編】 SHAKAさんやBeauloさん、『スト6』プロも! GALLERIAステージイベントが豪華すぎた sponsored 【後編】CVTE社ロングインタビュー&社ラボ写真公開 従業員6000名の6割超がエンジニア! CVTE社が会社にプールや保育施設を設置する理由 sponsored 【前編】CVTE社ロングインタビュー&社ラボ写真公開 日の働き方を変えたWEB会議システム「MAXHUB」の開発企業CVTEに注目すべき理由 sponsored キャリブレーション済の液晶パネルで出先でも動画編集

    MS「Surface Go」日本だけ高く (1/3)
    i196
    i196 2018/07/12
    いずれOffice無しモデルが用意されるだろうことは想像に難くない
  • ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない

    ソフトバンクロボティクスが23日、同社のヒューマノイドロボット「Pepper」について報道陣に異様な案内を送りつけた。ソフトバンク元社員で現GROOVE X代表取締役の林 要氏をPepperの生みの親と表現しないよう求める内容だ。 案内によれば林氏はソフトバンク在籍時にPepper開発リーダーであった事実がないにも関わらず、技術開発の責任者であるかのような呼称を使っていたという。つまり林氏がメディア出演時、同社における経歴を詐称したというものだ。 林氏が登場する記事には、 「『ペッパー』が呼び寄せた異能の”トヨタマン”ソフトバンクに飛び込んだ勇気と自信」(東洋経済オンライン) 「Pepperの父・林要さんの新会社『GROOVE X』が作るロボットとは?」(ロボスタ) 「孫正義氏を激怒させたPepper元開発リーダーが、その叱責に学んだ『仕事でいちばん大切なこと』」(ダイヤモンドオンライン)

    ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない
    i196
    i196 2018/01/25
    まさかの認知問題発生
  • auでiPhone Xを買ったら大事なことが全部書いてある紙がもらえた!


    iPhoneXiPhone 3GiPhoneiPhoneX auiPhoneX iPhoneXiPh
    auでiPhone Xを買ったら大事なことが全部書いてある紙がもらえた!
    i196
    i196 2017/11/13
  • デュアルカメラのiPhone XとHUAWEI P10 Plusを撮り比べ


     Android iPhoneXiPhone 8 PlusF2.82.4iPhone 8 Plus使 iPhoneXAndroidAndroidHUAWEI P10 Plus調iPhoneX  iPhoneX
    デュアルカメラのiPhone XとHUAWEI P10 Plusを撮り比べ
  • TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)

    映像ソフト協会の調査によれば、映像ソフト・音楽ソフトの市場は微減つづき。映像では有料動画配信が順調に伸びていますが、有料音楽配信はここ数年大きな伸びがありません。そんな中、CD・DVDチェーンが新しい動きを起こしています。中でも筆頭のTSUTAYAは最近、全国的に店をたたんでいるようです。ショップの状況に詳しいO.D.A.さんが、大量閉店の背景を分析します。 「WASTE OF POPS 80s-90s」というブログをやっているO.D.A.と申します。ブログ内で様々なCD・DVD取扱店の動向を観察しているついでに、ただCD・DVD関連店舗の開店と閉店を記録するだけのブログも運営しています。今回は運営中に見つけた最近のTSUTAYAの動向を中心にお話ししたいと思います。 神奈川県の東海大学北門そばにあるTSUTAYA東海大学前店が9月15日に閉店しました。「若者の××離れ」という言葉を安

    TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)
    i196
    i196 2017/10/17
    筆者が気にするセレンディピティの問題も技術で解決できそうな気がするが
  • 「BIGLOBE SIM」の“エンタメフリー”がおトクすぎる (1/4)

    最近、しかもここ1年くらいの間に、月末に近づいたら通信速度が激遅! 通信容量が足りないという人が増えてきたように思う。月末といわず、中旬からそんな状態の人もいると聞く。最近増えた理由はいくつかあると思っているが、動画や高音質の音楽配信サービスが続々登場してきたことが大きいだろう。最近の音楽配信サービスはストリーミングが主流となりつつあり、聴くたびにパケット通信が発生するという状態になっている。 そして、もうひとつは2014年夏に登場した大手通信キャリアの新料金プラン。2GBという容量が少ないパックができ、それまでの月間の4GBや7GBというパケットパックから容量の少ないほうへシフトしたため、月末には容量制限に達して速度低下ということが起きてしまっていると思われる。 もちろん大容量のパケットのパックも登場しているのでそれを契約すればよいが、割安とはいわれながらも絶対額としては高い。では、格安

    「BIGLOBE SIM」の“エンタメフリー”がおトクすぎる (1/4)
    i196
    i196 2016/12/27
    おお、GPM使いまくりの自分にはこれは良さげ
  • MVNOのパイオニア日本通信が撤退 業界再編、淘汰が始まるか? by 石野純也


    U-NEXT U-NEXT U-NEXT()(U-NEXT)U-NEXTMVNE(MVNO)(U-NEXT)U-mobile MVNO96PHS
    MVNOのパイオニア日本通信が撤退 業界再編、淘汰が始まるか? by 石野純也
    i196
    i196 2016/08/14
    初めてb−mobile使ったときは感動したなぁ
  • おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!

    3日、ノバルス株式会社は、スマートフォンでコントロールできる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」を、8月4日より正式販売することを発表。一般販売での希望小売価格は5378円(税込)。ビックカメラほか、全国の専門店など約140店舗で一斉に販売を行う。 MaBeeeは、2015年11月に『Makuake』でのクラウドファンディングでデビューした”スマホとつながる乾電池型”IoT製品。プラレールやミニ四駆など電池があるおもちゃに装着すれば、無料のアプリでコントロールができる。スマホを振る、傾ける、声の大きさに反応するなど、7つのモードを用意している。走り続けるだけのおもちゃも、スマートフォンを振って速く走らせたり、駅にピッタリ停車させるなど、従来以上の楽しみ方ができる。

    おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!
    i196
    i196 2016/08/04
    来月にはAVで登場してそうなw
  • ゲーム感覚で歩いてdポイントが貯まる!ドコモが「dヘルスケアパック」を発表


    d41950031spSIM 1250412 500d412500使3ABC12000
    ゲーム感覚で歩いてdポイントが貯まる!ドコモが「dヘルスケアパック」を発表
    i196
    i196 2016/04/15
    歩けば結局月額無料程度で使えるってことか。歩く人だから入ってみようかなぁ
  • ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿


    239500 3002222300  22700151700
    ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿
    i196
    i196 2016/03/23
    ユーザー目線からはそのとおりと思うが、2年縛られる代わりに安くなるんだから、ある意味当たり前と思ったりもする。しかしドコモには期待したい
  • 「VAIO S11」を買ってもいいと思う、2つの理由


    LTESIM VAIO129VAIO S11LTESIM  RZ5LTE WindowsSIMAtom VAIO S11SIMLTEBand1319213GBand 1196Core
    「VAIO S11」を買ってもいいと思う、2つの理由
    i196
    i196 2015/12/21
  • まるで地下迷宮!NTT東日本のケーブル施設「とう道」見学 (1/3)


    1126NTTNTT  MDFMain Distributing FrameFTMFiver Termination ModuleOLTOptical Line Terminal 
    まるで地下迷宮!NTT東日本のケーブル施設「とう道」見学 (1/3)
    i196
    i196 2015/12/04
  • NTTデータ、自社IT基盤の保守運用業務にスマートグラス活用

    社内IT基盤の保守運用業務にウェアラブルデバイスを活用する――NTTデータが8月31日、発表した。スマートグラスを用いる「遠隔作業支援システム」を開発・検証し、その実用性が認められたという。今後、社内での実運用を通じて、2015年度中のソリューション提供をめざす。 データセンターなどでの保守運用作業は、一般的に現場作業者と作業確認者の複数名で行われる。複数人で「ダブルチェック」することで、作業の的確さを担保しているのだ。ただ、その場合も確認者が現場に赴いて作業結果を確認しなければならない。また、現場作業者は両手がふさがることも多く、マニュアルなどを確認するために、一度作業を中断しなければならないなど、効率性に問題があるという。 NTTデータが開発したのは、スマートグラスを用いてこれらの課題を解決する「遠隔作業支援システム」だ。現場作業者がスマートグラスを装着し、画面に表示されるタスクやマニ

    NTTデータ、自社IT基盤の保守運用業務にスマートグラス活用
    i196
    i196 2015/09/01
  • マイクロソフト、新ブラウザ「Spartan」はアドビと共同開発


    324OSWindows10Project Spartan]() Project SpartanEdgeChromeFirefoxWindows10SpartanInternet Explorer2 Project Spartan
    マイクロソフト、新ブラウザ「Spartan」はアドビと共同開発
  • 世界でiPhoneが販売不振、日本ではシェアが20%も下落


    NTT3iPhone調 調使調調116OS57調iPhoneiOS294920 iPhone iPhone65au30NTT
    世界でiPhoneが販売不振、日本ではシェアが20%も下落
    i196
    i196 2014/09/05
    買い控え?と思ったけど昨年同時期ならやっぱ減ってるような
  • SIMフリーのLTE版Nexus 7にいろんなSIMを入れてみた (1/2)


    iPhone 5c913SIMLTENexus 7 (2013) LTESIMNTTKDDISIMLTESIM LTENexus 7 (2013) Nexus 7 au iPhone  LTE LTE 2.1GHz1
    SIMフリーのLTE版Nexus 7にいろんなSIMを入れてみた (1/2)