タグ

増田と社会に関するi196のブックマーク (442)

  • 「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん

    吉田で貧困論や格差社会論とかを研究・貧困調査していた増田だけど、 (今はしがないサラリーパーソン) 昨日底辺や低学歴の男がゲーム好きなのはなぜ?っていうエントリが投稿されてて コメントもいっぱいついてたので見てみた すると、「高学歴や金持ちの方がの方がゲーム好き」とか「低学歴ゲームしない」コメントが結構散見された 「底辺や低学歴ゲームを好む」って、社会政策学や教育学等 社会科学の分野ではよく知られた当然の知識だと思ってたけど、世間一般ではあまり知られてないんだなあって思った 例えば、近くにあった論文で言えば ヤンキー等底辺高校の生態形について初めて研究したと言われている「ヤンチャな子らのエスノグラフィー(青弓社)」でも 底辺高校の生徒の大部分はゲームが好きな『陰キャ』だと観察されてるし また、都市下層階級の労働者(派遣や日雇など)もゲーム好きだと報告されている先行研究(近くにあった

    「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん
    i196
    i196 2023/11/28
    自分は高学歴だけどゲーム好きすぎるけどな。僕の観測範囲ではあるが、ガチなプレーヤーほど頭も良い傾向がある(学歴は知らんが)
  • 年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う

    年収700万円が弱者かどうかで議論になってるようだけど、彼が自分を弱者だと思うならそうなんじゃないかな 貧困問題に絶対的貧困と相対的貧困があるのと同様、弱者かどうかも絶対的な話と相対的な話があるんだと思う 相対的って意味なら自分は間違いなく弱者女性だと感じるし、日々生きていて辛い きれいにまとまってない殴り書きだけどこんな感じ ・勤務先で年収1500万は平均よりもちょっと上くらいでそこまで高くない ・勤務先や大学時代の友人と比較してそこそこ残業がある(週平均10時間くらい) ・パートナーはもちろんプライベートで遊ぶ友人もいないから休日が孤独かつ同僚の休日や家族の話を聞くと複雑な気持ちになる ・仕事以外で自分の存在が認められたり愛されている実感がない ・精神疾患がある(職場の理解は得られているからそこは幸せだと感じる) ・上記の関係でパートナーを探すことに億劫 ・したがって孤独感を解消したり

    年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う
    i196
    i196 2023/10/23
    こういうの見ると「弱者xx」という概念の誕生ってホント百害あって一利なしだな、と
  • (追記)Z世代の女だけど昭和に産まれたかった

    今の世の中、選択肢が多すぎて辛い 結婚するorしない 子供作るor作らない 転職するorしない ゆるキャリorバリキャリ 他にも色々 選び放題で自由なのかもしれないけど自由って辛い 選んで失敗すると自分が嫌になるし 失敗してないかもしれない今も別の道があるんじゃないかそっちの方がいいんじゃないかって悩んでしまう 昭和って、男は死ぬほど働いて女は主婦で子供産むってはっきりしてるじゃん それがよかった 昭和ならなんにも考えずに結婚して子供産んでただろうけど今は考えることがありすぎる 世の中のせいにできない すべて自分の責任になる今の時代は嫌だ だから病んでる人多いんだと思う やること決まってない状態が人は一番辛いのかも (追記) 正しくは変革期に産まれたくなかった、かもしれない 1999年生まれなんだけど、小さい時はお金持ちと結婚することがよしとされてて 中学あたりからは女でも手に職をつけよう

    (追記)Z世代の女だけど昭和に産まれたかった
    i196
    i196 2023/10/18
    昭和の女性が本当に楽で幸せだったのか、聞いてみたらいい。そんな単純なことではないはず。そもそも山あり谷ありが人生ってもんでは
  • 氷河期世代最後のチャンス


              15
    氷河期世代最後のチャンス
    i196
    i196 2023/06/14
    雇用するにしても無期雇用はしなそう
  • (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと

    長くなってしまったので最初にまとめると、ジャニー氏・ジャニーズ事務所・マスコミ・告発者への暴言だけをぶっ叩いてその他はとりあえず静観すべきかもしれないというお気持ち表明です いや全然関係ないじゃんって思う人もいるだろうし当に関係ないかもしれないけど AV業界にいたとき印象的だったことを思い出したので書いてみる 文章下手なのでむちゃくちゃで申し訳ないけど AV女優になる人のバックグラウンドはさまざまだけど まあまあ多いのが身内からの性虐待を受けていた経験がある、というもの もちろん公にすることはないけど結構いた あと風俗にもめっちゃいた 私も同じく身内から性虐待を受ける→家出→売春→風俗→AVというテンプレコースだった 私はそもそも性虐待を除いても親が嫌いだったので死ねとしか思わなかったのだけど 色んな人の話を聞いて、性虐待以外は優しいという親がまあまあいることを知った 父や兄弟と気で愛

    (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと
  • 量的な概念をちゃんと認識しようぜ(参考文献追記)


    anond:20230321094940  2030%1  20  100%  
    量的な概念をちゃんと認識しようぜ(参考文献追記)
  • 仁藤夢乃さんという「外れ値」の存在をもとにNPOを語ったりフェミニストについて語るのはやめてほしい


    13 7   AV
    仁藤夢乃さんという「外れ値」の存在をもとにNPOを語ったりフェミニストについて語るのはやめてほしい
    i196
    i196 2023/01/12
    フェミニストとかどうでも良くて、やってること自体も別に否定はしてなくて、俺らの税金を適正に使ってくれよってだけだなぁ
  • 「キモい」という言葉の暴力性について


     使  姿
    「キモい」という言葉の暴力性について
    i196
    i196 2023/01/07
    自分に使われたら普通に落ち込みそうだから、使わないなぁ
  • 独身のおじさんからだけ税金をうまくとる方法


    使  
    独身のおじさんからだけ税金をうまくとる方法
    i196
    i196 2022/12/21
    性別によって制度を分けるような時代じゃないしなぁ
  • 暇空みたいな人間にしか対抗手段が無いのが辛い


    ()      
    暇空みたいな人間にしか対抗手段が無いのが辛い
    i196
    i196 2022/12/12
    どうなろうが所詮は一観衆でしかない自分には、その辛さがよく分かんない
  • ジブリパーク、ダメかもわからんね


    1TV   https://cte.jp/wp_detail/221105/    _ 12115()
    ジブリパーク、ダメかもわからんね
    i196
    i196 2022/11/04
    としまえん跡にできるハリーポッターのテーマパークよりはマシなのではないか
  • 貧しい奴も一夫多妻しなよ


        300 600 9001200      
    貧しい奴も一夫多妻しなよ
    i196
    i196 2022/10/30
    ますます結婚できない男が増えそうではある。知らんけど
  • 「氷河期世代」なんてくくりで団結できるわけ無いだろ

    なんかあまりに今更すぎる話が上がってきていて、はてな民ってホントしょうもないなあと思いつつ、あらためて書いておく。 はっきり言うけど、お前らが何故か自明の前提としてる「氷河期世代」特有の虐げられた共通体験なんて幻想に過ぎない。 しかもめちゃくちゃ範囲の狭い、信仰強度の低い幻想だ。 そもそも、氷河期世代と言われてるのは 「大学で(主に文系の)四年制大学新卒で大企業に入ってたはずの層のうち一部が、急にそれまでの高待遇を受けられなくなった」 という、当にそれだけの世代でしかない。 この体験に対して未だにアイディンティティを持ってるやつってお前らが思ってるよりずっとずっと少ない。 多いように感じてるのは、お前らがネットで毎日同じような連中と延々駄弁ってるから。それだけ。 まずそれを自覚しよう。 日では四年制大学の新卒で大企業に入った人間以外はずっと就職差別されてきている。 高卒の待遇は一向に向

    「氷河期世代」なんてくくりで団結できるわけ無いだろ
    i196
    i196 2022/10/24
    まぁその通りだろうね。今後も絶対団結なんて無いだろうと思うわ
  • この世でどんだけ叩いてもいい存在図鑑


     鹿使 KKO   
    この世でどんだけ叩いてもいい存在図鑑
  • 子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んで..


     使5    https://api
    子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んで..
    i196
    i196 2022/10/12
    何もしない政治のせいで庶民が分断するの意味無いぜ…
  • フェミニストがみんなあの人を支持していると勘違いしないで欲しい


         () ()   
    フェミニストがみんなあの人を支持していると勘違いしないで欲しい
  • MacBookやめとけって言われたんだけど


    Windows使 Windows1使
    MacBookやめとけって言われたんだけど
    i196
    i196 2022/09/11
    それでいて、スマホはみんなが使ってるからiPhoneというね。それならMacの方が相性良いのに
  • 独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代..

    独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代わりに何やってるのかってのは不思議なんだよな 普通の人が多大なコストを掛けることをやらない分、なにか特別なスキルや経験があるっていうならわかる 実際エンジョイしてんなぁって独身もいるし、そういう人には好感を持ってしまう そういうのもなくただ面倒くさいことから逃げてボケーッと過ごしてる独身者は気持ち悪がられるものしょうがないだろう 閑居して不善をなすっていうしそれだけで警戒に値するよ

    独身だからおかしいとかは思わないけど、40で独身で子供もいない人がその代..
    i196
    i196 2022/09/11
    どんな生き方も肯定されるべきだけど、守るものが無い人が無敵の人になる現象だけはなんとかならんかなとは思う
  • 「新卒一括採用」批判派が想定している社会がよくわからない

    新卒一括採用がなくなったら中途採用だけになるってことだぞ? 中途採用で未経験者雇うと思う? 新卒一括採用が廃止されたら学生はどうやって就職するの? その世界で30歳で社会人経験なしな人はどうやって就職するイメージなの? 人事は30歳未経験のやつの履歴書のどこを見て「よーし、こいつを採用するか」になるの? 未経験者を無条件で雇う世界になるんなら選考基準はなに? その世界で面接はなにを見る場所になるの?

    「新卒一括採用」批判派が想定している社会がよくわからない
    i196
    i196 2022/09/10
    他国見れば分かる。より学歴(大学名というより修士とか博士)が重視される。大学生を遊んで暮らした無能には厳しい社会になるな
  • 法や道徳を守らないのが成功のための唯一の道なのかよ 2022.8.8 22:40追記

    【追記する】 なんで1ヶ月前に書いた増田が今更ホッテントリに入るのか…… ひろゆきやガーシーは書いた当時に話題になってたから話の枕にしただけで別に羨ましくもなんともないよ(22:45追記: 羨ましくもなんともないは言いすぎた ちょっとうらやましい お金ほしい) 「日々を心安らかに過ごすことが成功です」みたいな人の話は別の機会に聞くから回れ右してほしいんだけど、少なくとも収入や知名度の点でほとんどのはてなーよりも成功してるでしょ?そのくらいは共通認識にできませんこと? 天才は法に縛られない!お前は凡人だから成功できないだけだ!みたいなウスラトンカチなこと言ってるのがいるが、別に凡人なのは自覚してるからくだらねえ話すんなよ 天才「かつ」法に縛られない人間ばかりが成功してるように見えるからそんな社会ダメじゃね?って話をしてんのよ。なんなら道徳的な天才よりも法に縛られないだけの奴のほうが成功してね

    法や道徳を守らないのが成功のための唯一の道なのかよ 2022.8.8 22:40追記
    i196
    i196 2022/08/09
    「人と違う事をする」というのが成功への道だと思うので、その結果、法整備されていなかったりすることは当然あるだろうな