タグ

増田と社会に関するi196のブックマーク (442)

  • 満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。

    タイトルにもあるのだが満員電車にベビーカーを乗せるのは反対である、とだけ書くとなんとなくだが、とても炎上しそうである。 ここで、賛成の方々やお母さんたち(お父さんかもしれないが今まで目についた意見に女性が多かったため、お母さんとさせていただく)にお願いがある。 まず、反対というだけで目の敵にしないでほしいのだ。反対派の人間に理不尽な理由で反対する方々や実際に罵声を浴びせられればそんなことは難しいのかもしれない。 それはもう仕方がない。 他人にあたりたくなると思う。 今回批判等承知の上で書いてみた。 これを読んでも納得できなければ気が済むまでどんな言葉を投げていただいても結構である。 何があってもベビーカーには絶対に配慮すべきで私には人の心が足りないというのであればきっとそうなのだろうと自戒をしようと思う。 また、これも炎上しそうなことではあるが、お母さんたちは日々の子育てや家事に加えて仕事

    満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。
    i196
    i196 2019/05/15
    どんなに保険かけても、結論が自分は行動を変えないけどお母さんは変えてねとしか読めないから、そりゃ炎上するわな…
  • 若年層に多い、オタクとヤンキーのハイブリッド人格


     https://anond.hatelabo.jp/20190515134915 amanoiwato 100% http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1354773  100%   
    若年層に多い、オタクとヤンキーのハイブリッド人格
    i196
    i196 2019/05/15
    まぁどっちにせよ、自分とは人生が交錯する事の無いであろう人種だ…
  • ゲイ、レズビアンが公衆浴場を使っていいのか、どうか

    twitterの投稿。同級生が女子風呂を覗いた。注意すると、じゃあお前はゲイなんだから大浴場に入るなよ、という内容のことを言われた。先生に言うと、申し訳ないがゲイのお前は朝、誰もいない時間に一人で入ってくれと言われた。 これさ、大浴場のルールが性別による区分けだから芸の少年は男湯に入る権利はあるだろうけど。ゲイに裸を見られたくない少年の気持ちは踏みにじっていいのか?という問題はあるよね。女湯除くのと何が違うんや、と。

    ゲイ、レズビアンが公衆浴場を使っていいのか、どうか
    i196
    i196 2019/05/14
    別に性的な場じゃないから普通に入れば良いのでは…
  • 日本人映画マナーにうるさすぎ

    テレビ番組で映画中にLINE来たから返してる若者が紹介されただけで、 ぶっ殺してやると言わんばかりの罵詈雑言のオンパレード そうでなくても飲の音がうるさいだの、 トイレに立つなだの喋るなだの、 周りを気にしすぎだろクソジャップどもは こんなんで映画人口なんて増えるわけねーだろ もっとアメリカくらいアバウトに映画楽しめんのか

    日本人映画マナーにうるさすぎ
    i196
    i196 2019/05/14
    こういう増田もうるさいと感じてしまうので病気かもしれません
  • 専業主婦じゃない無職の人妻は何と名乗ればいいのか問題


        ASDADHD     ...    
    専業主婦じゃない無職の人妻は何と名乗ればいいのか問題
    i196
    i196 2019/05/14
    主婦で良いんじゃないの、洗濯してるし
  • 夜中に洗濯機を回す人

    許されるの?

    夜中に洗濯機を回す人
    i196
    i196 2019/05/14
    回してるけど外には全く聞こえてないから良いよね
  • 中卒引きこもり歴6年の姉が大卒公務員の男と結婚した。


     () 鹿 21鹿退 2退  181.5IT 
    中卒引きこもり歴6年の姉が大卒公務員の男と結婚した。
    i196
    i196 2019/05/12
    この文章からは言うほどの無能感を感じないんだよなぁ…。ただ承認される機会が少なかったのだろうなぁ
  • うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館員マジでかわいそう……


    23156             
    うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館員マジでかわいそう……
    i196
    i196 2019/05/10
    想像しただけでイライラする
  • 天皇の訳わかんない儀式(ちょっと不思議な事が起きたので追記)

    あれ費用に何千万かかってるんだよねえ もっとか、あの儀式はいくらか知らんけど、億単位行くのか もちろん原資は税金 今回の衣装は新調されたんだとw 何百万単位かな? 個人的にあの人にはなんの恨みも悪意もないし それが仕事だってのはまあいいよ 自分でやりたくてって仕事でもなさそうだしその点では同情すらする でも税金使うのやめてくんないかな? お金足りなくて放射線モニタリングポスト撤去みたいなニュースを聞く一方で 毎年毎年、何億か何十億かは知らんけど天皇がお米を豊作にするための祈りに使われるわけでしょ もっかいいうけど、それが仕事って時点で「宗教国家じゃないはずなのに」って頭の中が???ってなるんだけど、それはまあもういい、意味分かんないけどひとまずいい ※ここに疑問をもつ方がいるぽいので、論とは関係ないので修正しました しかしこれがもし血税使うにふさわしいことなんだったら、凶作になったときは

    天皇の訳わかんない儀式(ちょっと不思議な事が起きたので追記)
    i196
    i196 2019/05/10
    宮内庁のHP見れば載ってるけど、ざっくり皇室費120億+宮内庁費120億くらいみたいね。予算全体からすれば0.024%。税の使途なら他に気にすべきことがいくらでもありそう
  • 累進課税制度はクソ


         
    累進課税制度はクソ
    i196
    i196 2019/05/08
    累進課税は仕方ないと思うけど、制度の利用も累進で時に受けられないのが納得行かない。取るだけ取って使わせないってのが
  • 労働組合はもっと他にやることがあるだろ


    https://twitter.com/t_wak/status/727428415054204929          
    労働組合はもっと他にやることがあるだろ
    i196
    i196 2019/05/08
    会社側からすれば、労組があるってだけで好き放題にできないっていう歯止め感はあると思うが
  • 私の経験上愛想がなくてコミュ障でも社交的な人と結婚した増田さんは間違..


    使 姿 ""  
    私の経験上愛想がなくてコミュ障でも社交的な人と結婚した増田さんは間違..
    i196
    i196 2019/05/08
    皆がこんな立ち回りしてる場って本当に楽しいものなん?絶対行きたくないんだけど…
  • もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。


    355,000,000    5 
    もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。
    i196
    i196 2019/04/28
    35ならもう少し世の中を知ってても良いのではないかな…
  • 実家がやばくて助けてくれって母親からSOSきたからGW早めに貰って実家帰った..

    実家がやばくて助けてくれって母親からSOSきたからGW早めに貰って実家帰ったら親父が母親と姉のヒモに成り下がってた ちなみに親父は6年前軽い脳卒中をやってるが2年間のリハビリをサボりにサボって右手の薬指と小指が動かないだけでぴんぴんしてる 自営業で卒中になる前は稼いでたんだが稼ぎはフェラーリ買ったりベンツ買ったり自分だけ海外旅行行ったり(どうも女がいたっぽい) 放漫経営で取引先につけが100万単位で残ってる 取引先のつけは母親が頭下げて毎月いくらかずつ返すって話をまとめてパートいくつも掛け持ちしてるのと姉が給料のほぼ半分を母親に渡して何とかしているらしい 母親と姉が毎日のダブルワークと支払い日に金策に駆けずり回ってるのを尻目に親父はすっかり悠々自適の資産があるジジイみたいなTV視聴生活で家事も一切しない 家の女どもが毎日三作り立ての飯を用意しないとか居間の床を水拭きしないからザラザラして

    実家がやばくて助けてくれって母親からSOSきたからGW早めに貰って実家帰った..
  • 助けて!生きてる意味が分からないの!

    誰も私に興味を持ってくれないわ!社会の歯車として奴隷としての毎日を死ぬまで続けるために私は生まれてきたのかしら!

    助けて!生きてる意味が分からないの!
    i196
    i196 2019/04/25
    意味なんて無くても生きればいいんだよ
  • 増田でのライティングスキルが実社会で評価されない

    何度も1000users超を叩き出し、ホッテントリに3記事同時掲載されたこともある私だが、実社会でこのスキルが全く生きない。不幸だ。ブクマカに謝罪と賠償を求める。

    増田でのライティングスキルが実社会で評価されない
    i196
    i196 2019/04/25
    ブログやってないのか?
  • 高齢の父が交通事故を起こした


        70
    高齢の父が交通事故を起こした
    i196
    i196 2019/04/25
    確かに他人事じゃすまされない話なんだよなぁ
  • 自分の目論見が外れたのにシームレスに説教に移行する人間てどうなの


    7 - Togetter https://togetter.com/li/1340596   shields-pikes  2019/04/22  Add Star     
    自分の目論見が外れたのにシームレスに説教に移行する人間てどうなの
    i196
    i196 2019/04/24
    元記事読んでないけど、空気読めないヤツが発生したからって、イベント開催側がその責を負うべきとは全く思わないな。完璧なイベントじゃなきゃダメって発想が不寛容すぎる
  • 東京に住みたい

    この数日だけでもマック赤坂や全学連出身の極左の候補者が区議選で当選したり、元高級官僚が街中で死亡事故起こしたり。 そういうのって田舎だと絶対数が少ないからまず無いんだよね。 東京は絶えず色々なことが起きていて面白い。 数だけではなく人の質も違うと思う。自然に物事が起きてるだけじゃなくて、行動力があって意図的に何かしようって人が多いからなおさら加速する。 刺激の中で生きてる東京の人たちが羨ましい。

    東京に住みたい
    i196
    i196 2019/04/23
    東京住み長い自分は地方赴任の時の方が刺激があったけどなぁ
  • 席を譲られたら断らないで欲しい

    おれの横がひとつ空いたロングシートで、アベックが乗ってきて当然のように女が座り男が前に立った それに気付いた心優しい独り者のおれは、腰を浮かせつつ「座りますか」と声をかけたわけよ すると男も女も「いいですいいです、大丈夫です」と必死で否定しやがる おれは「あ、そうですか」と答えてまた座るわけ これさ、何故かおれがダメージ受ける結果になってない? というわけで譲られたらありがたく座れ

    席を譲られたら断らないで欲しい
    i196
    i196 2019/04/23
    周りから見てても譲った人を笑うような空気感はさすがに無いと思う。けど譲られた人は是非座って欲しい