タグ

ワクチンに関するikura_chanのブックマーク (296)

  • 帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省 | NHK

    痛みを伴う水ぶくれが帯状に現れる皮膚疾患の「帯状ほう疹」のワクチンについて、厚生労働省は接種費用を公費で補助する「定期接種」に含める方針を決めました。今後、接種の対象年齢などについて専門家会議で議論したうえで、正式に決定することにしています。 帯状ほう疹は、体内に潜伏していた「水ぼうそう」と同じウイルスが加齢や疲労などによる免疫力の低下で活性化され、痛みを伴う水ぶくれが帯状に現れる皮膚疾患です。 患者は50歳以上に多く、長引く神経痛などの合併症を引き起こすおそれがあります。 予防策としては、50歳以上の人や感染リスクの高い人を対象に、生ワクチンや不活化ワクチンが有効とされていますが、いずれも任意接種で、生ワクチンはおよそ1万円、不活化ワクチンはおよそ4万4000円の自己負担が必要です。 厚生労働省の専門家会議は、接種費用を公費で補助する定期接種化に向けた検討を進めてきましたが、20日の会議

    帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省 | NHK
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/06/20
    このワクチン、コロナ以上に副反応辛いらしいから打つ時は結構覚悟必要と聞いているけど打ちたい。45歳くらいに下げてくれないかな。
  • 卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース


    COVID-19mRNA-3調41010 3 4 5  6   2021 
    卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2024/05/11
    ワクチン打った人と打たない人で比較できないのかな。まあそういう追跡データないもんね。。。イギリスは巨大データベース作ってたはずだからそろそろ追跡データだしてくる??
  • 新型コロナのワクチン接種費用 来年度から原則 一部自己負担に | NHK

    来年度からの新型コロナのワクチン接種について、厚生労働省は季節性インフルエンザなどと同様に、接種を受ける人に原則、費用の一部自己負担を求めることを決めました。 来年度以降の費用負担について、厚生労働省は季節性インフルエンザなどと同様に、原則費用の一部自己負担を求める「定期接種」とする案を22日に開かれた専門家会議に示し、了承されました。 具体的には、65歳以上の高齢者と、60歳から64歳で基礎疾患がある重症化リスクの高い人について、国の交付税で接種費用の3割程度を補助したうえで、接種を受ける人に原則、費用の一部自己負担を求めます。 接種の時期は年に1回、秋から冬の間に行う予定です。 また、65歳未満で重症化リスクが高くない人については国の補助がなく、全額自己負担や自治体からの補助を受けて接種する「任意接種」とすることにしています。 一方、22日に出席した委員からは「自己負担が高額になること

    新型コロナのワクチン接種費用 来年度から原則 一部自己負担に | NHK
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/11/22
    ワクチンはインフル含め医療費控除の対象にして欲しい。、。
  • 【陰謀論】三浦春馬他殺説ビギナーズ・ガイド(その1) - やばいブログ


    2020718 ()  Q
    【陰謀論】三浦春馬他殺説ビギナーズ・ガイド(その1) - やばいブログ
  • 反ワクチン団体が仕掛けるスマホビジネス|雨宮純


    6 調  調  
    反ワクチン団体が仕掛けるスマホビジネス|雨宮純
  • 麻しんの患者が国内で増加 自身のワクチン接種歴を確認しよう(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース


      20132023. 2023520 2023430 30405 3515315 2015
    麻しんの患者が国内で増加 自身のワクチン接種歴を確認しよう(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/05/25
    抗体不足してたから一昨年打った。このワクチン履歴、コロナみたいにデジタルでほしい…
  • 続コロナワクチンについて


    2023.01.29    7112106012 2105014 2
    続コロナワクチンについて
    ikura_chan
    ikura_chan 2023/01/29
    まあ、反ワクチンの人は「情報が隠されてる!」って言うと思いますけどね。
  • ワクチン効果と安全性 実社会では?検証に挑む|NHK


    2021  調 調   使  
    ワクチン効果と安全性 実社会では?検証に挑む|NHK
  • “失明”や“顔面まひ”も! 「帯状疱疹」がコロナ禍で急増 “4万円ワクチン”なら90%予防可能(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース


       ! !   2040   
    “失明”や“顔面まひ”も! 「帯状疱疹」がコロナ禍で急増 “4万円ワクチン”なら90%予防可能(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 健康な子の死亡、後絶たず=オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ

    新型コロナウイルスのオミクロン株流行に伴い、健康な子が感染して亡くなる例が後を絶たない。死亡幼児らの半数に基礎疾患がないとの調査結果もあり、専門家は保護者らにワクチン接種に関する正しい情報を得た上での判断を求めている。 国立感染症研究所などによると、同株流行前の昨年末時点では、亡くなった20歳未満の感染者は累計3人だった。しかし、同株流行による感染者総数の増加に伴い、今年1~8月では41人に急増した。 このうち詳細に調査できた29人を分析すると、14人には中枢神経疾患や先天性心疾患などがあった一方、残る15人は基礎疾患がなかった。 15人の内訳は0歳4人、1~4歳2人、5歳以上9人で、医療機関到着時の症状は発熱や意識障害などが目立ち、6割超が発症後1週間未満で亡くなっていた。死亡に至る主な経緯は、多くの例で中枢神経系や循環器系の異常が疑われたが、呼吸器系異常はなかった。 厚生労働省によると

    健康な子の死亡、後絶たず=オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ
  • ワクチン打てなかった|ゆふ


    note note      使63 notenote 調note 99.9% 
    ワクチン打てなかった|ゆふ
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/12/05
     50%  



    note


     
  • オーストラリアの狂犬病対策 ‐ 日本との違い - とある獣医の豪州生活Ⅱ

    度々SNS上で散見されるのが「日は60年以上も狂犬病が発生していないのに何故イヌの狂犬病ワクチン接種が義務付けられているんだ」という議題です。中には「獣医師の利権だ」「百害あって一利なし」「海外では打ってないところもある」という論法を展開する連中も多く存在します。 特にこの『海外では打っていない』論法ですよ。 つまるところオーストラリアやニュージーランドなんですが。 もうね、日とオーストラリアの防疫体制ってのは元々違うのだから、アホみたいなアンチワクチンの謎理論展開で毎回オーストラリアの名前を出さないで! ということを声を大きくして言いたいので、ここにブログを書きなぐり始めました。中には獣医師でも勘違いしていることが多い分野なので、長いことつらつら書きます。このブログ記事の主な使い方としては「豪州における狂犬病の歴史や対策の学習」「豪州と日という狂犬病清浄国の大きな違い」そして「謎理

    オーストラリアの狂犬病対策 ‐ 日本との違い - とある獣医の豪州生活Ⅱ
  • 「第8波」800万人感染の試算 ワクチン接種で3割減も 西浦教授 | NHK

    新型コロナウイルスの次の感染拡大「第8波」の見通しについて、京都大学の西浦博教授は来年2月までに800万人程度が感染する一方、ワクチンの接種が順調に進めば感染者数を30%近く減らすことができるとするシミュレーションの結果を示しました。 この夏の「第7波」では7月から9月までの3か月間だけでおよそ1200万人に上り、医療がひっ迫して死亡者数もこれまでの感染拡大で最大になりました。 新型コロナの第8波について数理疫学が専門の京都大学の西浦教授は26日に開かれた厚生労働省の専門家会合で、感染が広がる勢いやワクチンの接種状況を仮定したシミュレーションの結果を示しました。

    「第8波」800万人感染の試算 ワクチン接種で3割減も 西浦教授 | NHK
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/10/28
    持病が悪化するから風邪もインフルもコロナもかかりたくないけど、年に何回ワクチン打てばいいのかなって。
  • ワクチン3回目以降の接種 5か月の間隔を3か月に短縮へ | NHK

    新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンで行われている3回目以降の接種について、少なくとも5か月としている前回の接種からの間隔を少なくとも3か月に短縮することが、厚生労働省の専門家による部会で了承されました。厚生労働省は今後、必要な手続きを進め、早ければ10月下旬にも運用が始まる見通しです。 オミクロン株対応のワクチンを使用して行われている3回目以降の接種、いわゆる追加接種を行う場合、前回の接種からの間隔を少なくとも5か月と定めていますが、アメリカやヨーロッパの多くの国では2か月もしくは3か月と定めていて、日でも短縮するべきだという意見が上がっていました。 19日に開かれた厚生労働省の専門家による部会では、接種間隔を3か月に短縮しても体の中で作られるウイルスの働きを抑える「中和抗体」の値の上昇が確認されたほか、安全性についても特段の懸念はないとして、国内でも接種間隔を3か月にす

    ワクチン3回目以降の接種 5か月の間隔を3か月に短縮へ | NHK
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/10/19
    私達は年に何回ワクチン打てばいいんすかね。とりあえず来週はインフルうちに行かねば。(7月に4回目打った)
  • 第7波の流行後にコロナ後遺症の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    7   71000  83000 8  
    第7波の流行後にコロナ後遺症の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/10/02
    コロナ前にただの風邪から咳喘息になり、咳止まったと油断してたら数ヶ月後にまたぶり返して悪化してまだ薬飲んでる。悪化がひどくてかかりつけも薬減らすの慎重。そもそもただの風邪舐めたらあかん。
  • ワクチン委託料詐取 容疑の医師「生理食塩水打った」 | 毎日新聞

    ikura_chan
    ikura_chan 2022/09/14
    打ちたいと希望した人騙して生理食塩水打つのはひどい。打ちたくないけど、接種証明欲しい人に打ったフリするのは双方同意してるからそちらのがまだマシと思えてしまった。。
  • 八木啓代のひとりごと 大阪ワクチン開発断念とアンジェスの闇


      20204147910207 51
  • オミクロン株対応ワクチンの接種開始まで待った方が良いのか?現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オミクロン株対応ワクチンの最新情報については、こちらをご参照ください。 以下の記事は、過去の情報を参考にしたもので情報が古くなっている点にご注意ください。 「オミクロン株対応ワクチン」は、名前の通りオミクロン株に対しても感染予防効果が期待されているワクチンです。 オミクロン株対応ワクチンが必要となっている背景は何でしょうか? 今あるワクチンは接種せずに、秋以降に接種可能となる予定のオミクロン株対応ワクチンを待った方が良いのでしょうか? なぜオミクロン株対応ワクチンが必要なのか?野生株とオミクロン株(https://doi.org/10.1016/j.chom.2022.07.006を元に筆者作成) そもそもなぜオミクロン株対応ワクチンが開発されたのでしょうか? それは、オミクロン株が、最初に出現した頃の新型コロナウイルス(野生株)と比べて、スパイク蛋白に非常に多くの変異を持つためです。 ス

    オミクロン株対応ワクチンの接種開始まで待った方が良いのか?現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/08/28
    その前に希望者には4回目接種受けさせてあげて欲しい。。そろそろ3回目から半年経つ人結構出てきてるでしょ。。
  • 科学的知見に否定的な人は自分の知識に自信をもっているが、実は低レベルであることが判明 : カラパイア


    Science Advances2022720   
    科学的知見に否定的な人は自分の知識に自信をもっているが、実は低レベルであることが判明 : カラパイア
  • 「BA.5」感染の免疫 “「BA.2.75」には効きにくい” 東大発表 | NHK


    1BA.2.75BA.5 G2P-Japan BA.5使調BA.2.75BA.5121 調BA.2.75BA.5 BA.2.753
    「BA.5」感染の免疫 “「BA.2.75」には効きにくい” 東大発表 | NHK
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/08/14
    ただの風邪以上に感染力高いとか勘弁して欲しい。ただの風邪でさえ咳喘息長引いて大変な思いしてるのに。