タグ

軍事に関するiteauのブックマーク (38)

  • 中国と戦争も辞さない、比ドゥテルテ政権が南シナ海問題で牽制


     27 530 800100
    中国と戦争も辞さない、比ドゥテルテ政権が南シナ海問題で牽制
    iteau
    iteau 2018/06/01
    誰も相手にしないのでは。
  • 資産2兆円のポール・アレン氏「戦艦武蔵は日本に寄贈したい」|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』


     36http://www.youtube.com/watch?v=9qQDLfQpqdQ 46cm40km2201710SPA 3/10SPA
    資産2兆円のポール・アレン氏「戦艦武蔵は日本に寄贈したい」|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
    iteau
    iteau 2015/03/11
    寄贈したいっていうか、そもそも所有権はまだ日本政府にあるのでは。というか、要らん。
  • 「在日米軍基地の7割超が沖縄集中」は間違い | GoHoo


    128     7 
    「在日米軍基地の7割超が沖縄集中」は間違い | GoHoo
    iteau
    iteau 2014/12/17
    面積が七割集中してんなら七割集中で正しいんじゃね。
  • ベトナム船 トンキン湾でも中国船と衝突か NHKニュース


    西 西 10西6  3
    iteau
    iteau 2014/06/12
    トンキン湾を無視したら次は東京湾でしょうね。
  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    NHKスペシャル
  • 石破茂が言ったとされる「戦争に行かない人は、死刑にする」うんぬん

    いろいろ騒がれてるけど一番悪質なのがこのブログでしょうか velvetmorning blog: 自民党の石破幹事長が、「戦争に行かない人は、死刑にする」と発言(東京新聞) http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/16/6904448 タイトルからしてさも東京新聞が件のタイトルで記事を書いたかのようにミスリードしてますね。 ソース元の東京新聞記事 東京新聞:平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の「軍法会議設置」発言:特報(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013071602000128.html velvetmorning blog、タイトルから内容も前提無視/拡大解釈が続く記事なのですが 知人などがこれを元に番組での発言を確認もせずに騒いでいる事に苛立ちを覚え

    石破茂が言ったとされる「戦争に行かない人は、死刑にする」うんぬん
    iteau
    iteau 2013/07/17
    こう言う問題が出てくるのは分かるけれども、日本には戦後、軍事法廷はないし、アメリカの大統領命令のような拘束力のある政治的命令もないのでブコメを見ていても議論の前提知識がない人が多数の中で勇み足感はある
  • ある茨城人の見聞録

    iteau
    iteau 2012/04/03
  • 殺す側の論理。殺される側の論理。


    Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze 使 /  -  http://t.co/exXg5H0Z 2011-11-15 11:36:59 Amon Daisuke @AmonDaisuke @sionsuzukaze使使 / Twitt http://t.co/6goXHyPH 2011-11-15 12:14:27
    殺す側の論理。殺される側の論理。
    iteau
    iteau 2011/11/18
       




     
  • 【尖閣衝突事件】「中国は変わっていなかった」仙谷氏が甘さを反省 - MSN産経ニュース


    2920 1314姿 29便14
    iteau
    iteau 2010/09/29
    今は適当な時期ではないが、年末あたりにでも妥当な理由をつけて仙谷官房長官は更迭されるべきでしょうね。
  • 軍事軽視国家カルタゴ? - opeblo


    http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20100829/p2 Apeman 1
    軍事軽視国家カルタゴ? - opeblo
    iteau
    iteau 2010/09/06
    モンテスキューを参照されてはいかが?当時の海軍は技術が低かったので、ほとんど軍事的意味合いを持っていなかったとか。
  • CIAが無人飛行機で爆撃し、数百人を殺戮(国連レポート)~もうそんな国に従うのやめようよ - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄


      http://www.cnn.co.jp/world/AIC201006030005.html2 
    CIAが無人飛行機で爆撃し、数百人を殺戮(国連レポート)~もうそんな国に従うのやめようよ - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • 内田樹氏が「それ(核兵器)が沖縄に隠されてる。鳩山首相が抑止力とした正体はそれだ」とトンデモ陰謀論


    6| Main | >>    () 20100528  
    内田樹氏が「それ(核兵器)が沖縄に隠されてる。鳩山首相が抑止力とした正体はそれだ」とトンデモ陰謀論
    iteau
    iteau 2010/05/28
    内田さんはこれに限らず飛ばしが多いけど、それが持ち味。
  • 「歴史のライム」 中国はドイツ帝国の轍を踏むか? - リアリズムと防衛を学ぶ


    History Rhymes:The German Precedent for Chinese SeapowerJames R.HolmesTOshi Yoshihara Foreign Policy Research InstituteOrbis2010()西 History Rhyme
    「歴史のライム」 中国はドイツ帝国の轍を踏むか? - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0027,015 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
  • 北朝鮮、韓国艦沈没への関与否定


    Baengnyeong IslandCheonan2010415(c)AFP/HONG JIN-HWAN 417 AFP173Yellow SeaCheonan1200 32646 Korean Central News AgencyKCNA
    北朝鮮、韓国艦沈没への関与否定
    iteau
    iteau 2010/04/18
    中国海軍かも知れん。
  • 普天間基地県内移設に合理性は皆無、その2 - モジモジ君のブログ。みたいな。


       
    普天間基地県内移設に合理性は皆無、その2 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    iteau
    iteau 2010/01/10
    奇天烈過ぎて言葉も出ない。
  • 仮想敵国からの評価と援軍の重要性


    3  -   西
    仮想敵国からの評価と援軍の重要性
    iteau
    iteau 2010/01/10
  • 中国の斬首戦略と台湾侵攻シナリオ

    読売新聞の記事以外のソースが欲しい、というfinalventさんの要望にお応えします。 沖縄基地のこれだが - finalventの日記 で、話戻して、ほぉと思ったのは。 この状況設定が私個人の妄想と思われない為にも、アメリカ側 が実際に想定した状況であることを新聞ソースで示しました。 で、出てくるのが「沖縄海兵隊の戦闘部隊、米「移転困難」 (2005年6月30日 読売新聞)」という、読売新聞記事くらいしかないのか、というのが、ちょっとがっかり感。もう少し公開されているのではないかと思うのだがわからないので。そのあたり米側の資料が見えないときちんとした議論にならない。 まあ、軍事に詳しい人なら読売のべた記事でもわかるというのもあるかもしれないが。 私が言う「この状況設定」とは、「敵特殊部隊への対処」を指します。元記事を読めば分かりますが、そう読み取れる筈です。つまりfinalventさんは

    中国の斬首戦略と台湾侵攻シナリオ
    iteau
    iteau 2010/01/05
  • ヘリコプターの進化と沖縄海兵隊ヘリ部隊の合理性 : 週刊オブイェクト

    冒頭から噛み合わない議論ですね・・・ 昨年の12月21日に書いた記事「なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか」への反論がありましたので対応したいと思います。 ただ、私の書いた記事に言及して反論を行うなら、トラックバックで通知するなりメールで連絡するなりして欲しいのですが・・・こちらが気付くのが遅れますので。 それでは相手方の主張を3つに分けて再反論を行っていきます。先ずは「米海兵隊の戦略と沖縄」編です。 普天間基地県内移設に合理性は皆無 - モジモジ君の日記。みたいな。米海兵隊の戦略と沖縄 マジレスすると、海兵隊にとって重要なことはヘリや支援戦闘機、揚陸艦、上陸部隊が一体となって行動できること。その意味で言えば、佐世保の揚陸艦艇、岩国の支援戦闘機などと一体運用するためには、民間の飛行機がほとんど使ってない佐賀空港あたりにでもヘリ部隊を移し、付近に上陸する地上部隊の駐屯地を作る

    ヘリコプターの進化と沖縄海兵隊ヘリ部隊の合理性 : 週刊オブイェクト
    iteau
    iteau 2010/01/03
  • 軍隊のない国は、なぜ非武装でいられるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ


    27posted with amazlet at 09.12.30   : 226231 Amazon.co.jp      
    軍隊のない国は、なぜ非武装でいられるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    iteau
    iteau 2010/01/03
    ドイツに併合されなかったリヒテンシュタインの歴史も併せて。