ブックマーク / www3.nhk.or.jp (365)

  • 岸田首相 最低賃金2030年代半ばまでに1500円に 新たな目標表明 | NHK


    10002030150031 調 101000使20301500 
    岸田首相 最低賃金2030年代半ばまでに1500円に 新たな目標表明 | NHK
  • 「ユニクロ」で万引き 5年で約1000万円分か ベトナム人2人逮捕 | NHK


    4 102251000調 29302 47510 調 2
    「ユニクロ」で万引き 5年で約1000万円分か ベトナム人2人逮捕 | NHK
    k146
    k146 2023/08/15
    窃盗って、たとえ犯人が捕まっても盗られたモノが返ってくる確率はほぼゼロに等しい上に被害額の弁償もされず泣き寝入り状態にならざるを得ない割に犯人側のリスクが低すぎると思っている。厳罰化を望みます。
  • ビッグモーター 4人に1人が不正関与と回答 一部従業員への調査 | NHK

    中古車販売会社の「ビッグモーター」が故意に車に傷をつけるなどして修理代を水増しし、大手損保各社に保険金を不正に請求していた問題で、外部の弁護士でつくる特別調査委員会が従業員の一部を対象にアンケート調査を行った結果、4人に1人が「不正な作業に関与した」と回答していたことがわかりました。 この問題で「ビッグモーター」は、調査にあたった特別調査委員会の報告書を損保各社に提示しています。 関係者によりますと委員会が実施した従業員へのアンケート調査では、車の修理などを担当する382人のうち、27%にあたる104人が、「不適切な保険金の請求につながる不正な作業に関与した」と回答していたことがわかりました。 また、17%にあたる68人が「自分以外の人が不正な作業に関与しているのを見聞きしたことがある」と答えたということで、報告書は、「現場レベルでは不適切な行為がまん延していた」と指摘しています。 報告書

    ビッグモーター 4人に1人が不正関与と回答 一部従業員への調査 | NHK
    k146
    k146 2023/07/15
    先週も昼のワイドショーの合間に平然とココのCM流れてたんだけど、テレビ局の倫理観は一体どうなっちゃってるんだろうか。
  • 元ジャニーズの男性「ジャニー喜多川さんから性的行為」 | NHK

    2016年までジャニーズ事務所で活動していた男性が当時の事務所の社長で4年前に亡くなったジャニー喜多川さんに15歳のころから性的な行為を受けていたと会見で述べました。 取材に対しジャニーズ事務所は、「聖域なきコンプライアンス順守の徹底、偏りのない中立的な専門家の協力を得てのガバナンス体制の強化等への取り組みを、引き続き全社一丸となって進めてまいる所存です」などとコメントしています。 会見したのは、ミュージシャンのカウアン・オカモトさんです。 オカモトさんによりますと2012年から2016年までジャニーズ事務所に所属し、「ジャニーズJr.」として活動していましたが、この間に当時の社長で2019年に亡くなったジャニー喜多川さんから15回から20回ほど性的な行為を受けたということです。 最初は、中学3年生の15歳のころだったということで会見でオカモトさんは、「みんな気に入られないといけないという

    元ジャニーズの男性「ジャニー喜多川さんから性的行為」 | NHK
    k146
    k146 2023/04/13
    自浄作用が働かなくなって行き詰まった世界が外圧によって初めて変わり始める様子は、武家政治の終焉しかり、大日本帝国の終焉しかり、現代でも形は変われど本質は何も変わっていないのであった。
  • 米の気球撃墜発表 中国外務省“強い不満と抗議” 対抗措置示唆 | NHK


    5 使
    米の気球撃墜発表 中国外務省“強い不満と抗議” 対抗措置示唆 | NHK
    k146
    k146 2023/02/05
    通告無しで未確認飛行物体を領空侵犯させておいてこの言い種。コレが本当の"逆ギレ"ってやつかね。国際的なルールすら守れないばかりか我に正義ありとして相手を恫喝してくる外交スタンスはマジで意味不明だ。
  • 卒業式や入学式でのマスク着用 推奨しないことを検討 政府 | NHK


     585  
    卒業式や入学式でのマスク着用 推奨しないことを検討 政府 | NHK
    k146
    k146 2023/02/03
    「"推奨する"ことをしない」なのか、「着用しない方が良い」なのか?多分前者なんだろうけどこの書き方だと後者の意味に見えてしまう。日本語難しい…
  • JR山手線 渋谷駅 外回りと内回りが一本化されたホーム公開 | NHK


    JR29  JR8640001 299916 40
    JR山手線 渋谷駅 外回りと内回りが一本化されたホーム公開 | NHK
    k146
    k146 2023/01/09
    しょっちゅう使ってる身としても、改札入った瞬間に凄まじい人混みに揉まれながら「どっちの階段だろ」って一瞬迷って判断を迫られるあの時間が無くなるのは良いなぁと思う。
  • 去年11月の実質賃金 前年同月比3.8%減 2014年以来の下げ幅 | NHK

    物価の上昇が続く中、去年11月の働く人1人当たりの実質賃金は前の年の同じ月に比べて3.8%減少し、消費税率が引き上げられ実質賃金が大きく落ち込んだ2014年以来の下げ幅となりました。 厚生労働省が従業員5人以上の事業所3万余りを対象に行っている「毎月勤労統計調査」によりますと、物価の変動分を反映した去年11月の実質賃金は、おととし11月に比べて3.8%減少しました。 物価の上昇を背景に8か月連続でマイナスとなっています。 今回の減少幅は、2014年5月以来、8年6か月ぶりで、当時は消費税率が5%から8%に引き上げられた影響で実質賃金が大きく落ち込み4.1%のマイナスでした。 また、消費増税の年を除くとリーマンショックの影響が残り4.2%のマイナスだった2009年12月以来となります。 一方、実質賃金を計算する前提となる去年11月の働く人1人当たりの現金給与総額は平均で28万3895円で、お

    去年11月の実質賃金 前年同月比3.8%減 2014年以来の下げ幅 | NHK
    k146
    k146 2023/01/06
    先進国中では唯一と言って良い賃金低下の実情に加え、"甘利「少子化対策の財源として消費増税を視野に」"なんてニュースが同日に出て来る始末。この国の政治は完全に終わっている…
  • 中国「日本こそが地域平和への挑戦」日本の国家安全保障戦略に | NHK


     12163 29  
    中国「日本こそが地域平和への挑戦」日本の国家安全保障戦略に | NHK
    k146
    k146 2022/12/30
    "外部からの脅威を口実に防衛支出を大幅に増やしており"→その「外部」が自分達の事だって分かった上で圧力掛けつつ出方を窺うと言ういつものやつ。20年前より軍事費が5倍になってる国が言うんだから面白いよね。
  • サッカーワールドカップ 日本対クロアチア戦 PK戦で敗れ8強ならず | NHK


    18  30434 1018
    サッカーワールドカップ 日本対クロアチア戦 PK戦で敗れ8強ならず | NHK
    k146
    k146 2022/12/06
    まぁ上に行くための課題が色々見えて来たよね。8強は厳しい。あとやっぱりFKやPKの技術面では、ケイスケホンダさんや遠藤さんがいた時代と比べてしまうと弱くなってるのは絶対あると思う。
  • カセットコンロのボンベ破裂か 客が重体 お好み焼き鉄板の席で | NHK


    1調 17西 60   24 調
    カセットコンロのボンベ破裂か 客が重体 お好み焼き鉄板の席で | NHK
    k146
    k146 2022/12/02
    "鉄板の敷かれたテーブル席で、お好み焼きを食べたあと、店側にカセットコンロをのせてもらい、焼き肉を食べていたところ、ボンベが破裂した"→なんだこの小学生みたいな文章は…鉄板にコンロ載せるのはヤバ過ぎる
  • 物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” | NHK


    調8830調 206010調5000 523688114800 79433626 
    物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” | NHK
    k146
    k146 2022/11/21
    物価は変わらないもの、と言うここ30年の"常識"が日本だけの幻想でひたすら賃金を抑制して来た日本企業全体と、それを放置どころか企業側に肩入れして来た政府。ホントどうするつもりなんだろうか…
  • 配偶者がいるパートタイムの女性 6割以上が労働時間を調整 | NHK

    最低賃金の引き上げなどで働く人の時給が上がる中、配偶者がいてパートタイムで働いている女性の6割以上が労働時間を調整しているという調査結果を民間の研究機関がまとめました。税や社会保険料の負担を意識して「就業調整」を行っている実態がうかがえるとしています。 調査は「野村総合研究所」がことし9月にインターネットで行いました。 それによりますと、配偶者がいてパートタイムやアルバイトとして働いている全国の20歳から69歳の女性およそ3000人のうち61.9%が、年収を一定額以下に抑えるため働く時間や日数を調整していると回答しました。 年収が一定額を超えると税や社会保険の制度上、自身や家計の負担が増えることがあり、これを意識して「就業調整」を行っている実態がうかがえるとしています。 また、最低賃金の引き上げなどが続く中、労働時間を調整している人のうち、59.4%が時給が上がったため調整を行わざるをえな

    配偶者がいるパートタイムの女性 6割以上が労働時間を調整 | NHK
    k146
    k146 2022/11/20
    特に社保・厚生年金の扶養に入れるかどうかの仕組み(所謂130万円の壁)が大き過ぎるよね。ちょっと超えちゃうレベルの収入になると大損なので、大幅に上回れる訳じゃないなら最初から調整せねば、にならざるを得ない。
  • ポーランドのミサイル 米大統領 “ロシアからとは考えにくい” | NHK


    2 G2020 2NATO西G77NATO 11
    ポーランドのミサイル 米大統領 “ロシアからとは考えにくい” | NHK
    k146
    k146 2022/11/16
    アメリカが他国に着弾したミサイルの座標とその軌道を履歴調査出来るって事実が何より恐ろしいよね…
  • ペダル付き原動機付き自転車“モペット”で指導・警告相次ぐ | NHK


     9714  48.7348 286 11820西  7
    ペダル付き原動機付き自転車“モペット”で指導・警告相次ぐ | NHK
    k146
    k146 2022/11/13
    こんなの確信犯(誤用)なのは間違いないし、交通ルール知らずに乗ってる自転車よりも重罪なんだから、検挙&押収くらいの扱いで良いのに…
  • ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK


    17780 808 181 7745189980 197085227000
    ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK
    k146
    k146 2022/11/11
    国は票田である高齢者しか相手にせず、会社は目の前の経営に必死すぎて従業員の生活は二の次。子供は余裕のある人だけが持てるものと言う風潮すらある。むしろ子供の数が増える要素なんてある…?
  • オミクロン株対応ワクチン接種進まず 政府は対応策検討へ | NHK

    新型コロナのオミクロン株に対応したワクチンを接種した人の割合は、接種開始から1か月以上が経過した現時点で4%台となっています。政府内では、感染の第8波なども懸念される中、危機感も出ていて、広報の充実や職域接種の拡充など対応策を検討しています。 新型コロナのオミクロン株に対応したワクチン接種は、ことし9月下旬から始まり、政府はすべての希望者が年内に接種を終えられるよう、1日100万回を超えるペースの接種体制を整えるとしています。 しかし、接種開始から1か月余りが経過した31日に政府が公表した最新の状況では、オミクロン株に対応したワクチンの接種を受けた人の数は国内で595万人余り、割合は4.7%でした。また1日当たりの接種のペースも最近は30万回前後となっています。 政府内では「若い世代を中心に当初の想定より接種が進んでいない」という受け止めとともに、感染の第8波の到来やインフルエンザとの同時

    オミクロン株対応ワクチン接種進まず 政府は対応策検討へ | NHK
    k146
    k146 2022/11/01
    ワクチン打つと丸々2日間潰れるのが嫌で4回目を避けてたら、見事にコロナ感染して7日間潰れました。副反応と比べても軽く5倍は辛かったので、BA.5対応してる環境で生活様式戻してる人は接種を強くオススメします…
  • 自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK


    調 428   
    自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK
    k146
    k146 2022/10/29
    そんな事言いながら同姓婚に異様な拘りを見せたり社会保険料での優遇撤廃に奔走したりして、二枚舌過ぎん?もう誰も政府が言う少子化対策なんて1mmも信用してないと思う…
  • 旧統一教会 “献金 月収の3割を一定基準” 改革の追加指針発表 | NHK


    3 4使 22 使3  3
    旧統一教会 “献金 月収の3割を一定基準” 改革の追加指針発表 | NHK
    k146
    k146 2022/10/05
    貸金業の総量規制も(年収の)3分の1を限度としてるからこのくらいイケるやろ、とでも思ったんかな?相変わらずブッ飛んでるよなぁ…
  • 通園バスで園児死亡 車内に空の水筒 温度上がりすべて飲んだか | NHK


    調7 535 6 調 調
    通園バスで園児死亡 車内に空の水筒 温度上がりすべて飲んだか | NHK
    k146
    k146 2022/09/07
    "普段担当している運転手が急遽休んだため理事長が運転し、一緒に乗っていた70代の派遣職員の女性も臨時で対応した職員"→クラス担当が出席確認後に保護者確認しないのと合わせて事故要素が重なって起きたのか…