タグ

魚に関するkaitosterのブックマーク (55)

  • みなさん気付いてないかもだけど、コンビニ大手3社のおにぎりから『焼き鮭』が無くなってて色々と察するものがある


    🔥() @wormanago 727(B) kirimitoryouri.blogspot.com/?m=1 🔥() @wormanago 3 2023-12-08 09:24:41
    みなさん気付いてないかもだけど、コンビニ大手3社のおにぎりから『焼き鮭』が無くなってて色々と察するものがある
    kaitoster
    kaitoster 2023/12/09
    ロシアのオホーツク海で獲れるサケの輸入が減っているからとかなのかね。
  • ヤニカス、水族館の水槽にタバコを投げ入れ魚死滅

    京都花園教会水族館:入場無料・寄付運営:国内屈指!外来種問題啓発の淡水魚・爬虫類@キリスト教会水族館 @mokusokai 許せない❗️❗️ タバコ🚬の吸い殻で野外水槽の魚がほぼ死に絶え、子どもの憩い場が奪われました。 当館の野外水槽のコイや金魚が立て続けて死んだので原因を調べるべく水槽内を調査したところ、一タバコ🚬の吸い殻がでてきました。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/2agi0XyZc4 2023-06-27 08:59:34

    ヤニカス、水族館の水槽にタバコを投げ入れ魚死滅
    kaitoster
    kaitoster 2023/06/27
    そもそも喫煙可能な水族館なんてあるんだ感・・・。
  • ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だと思い込む - ナゾロジー

    ジンベエザメは研究者のやりたいことを理解して、協力的になれるようです。 西オーストラリア大学(UWA)の海洋生物学者らは過去6年にわたり、同国沿岸に暮らすジンベエザメ72匹の皮膚から寄生生物を採取する調査を続けてきました。 その結果、ダイバーがお馴染みの採取器具を持って近づくだけで、ジンベエザメたちは泳ぐスピードを遅くしたり、完全に止まってくれるようになったのです。 寄生生物の除去はジンベエザメにとっても有益なので、ダイバーを”掃除係”として認めてくれたのかもしれません。 研究の詳細は、2023年5月14日付で科学雑誌『Fishes』に掲載されています。 Whale sharks found to slow down to allow researchers to scrape off parasites https://phys.org/news/2023-05-whale-sharks

    ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だと思い込む - ナゾロジー
    kaitoster
    kaitoster 2023/05/19
    クリーナーフィッシャーマン。
  • ため池で「いないはず」の魚が大量死、異臭騒動 釣り人が放流か | 毎日新聞


    2 55915 
    ため池で「いないはず」の魚が大量死、異臭騒動 釣り人が放流か | 毎日新聞
    kaitoster
    kaitoster 2022/09/21
    釣り人も立ち入り禁止の場所でも平気で侵入してきて釣りをするというし悪質さでは撮り鉄と同レベルか。
  • 息子の夏休みの宿題で気づいた、日本の水産業の“異常”とは?マルハニチロ・片野歩さんが業界に「警鐘」を鳴らし続けた思い

    息子の夏休みの宿題で気づいた、日の水産業の“異常”とは?マルハニチロ・片野歩さんが業界に「警鐘」を鳴らし続けた思い

    息子の夏休みの宿題で気づいた、日本の水産業の“異常”とは?マルハニチロ・片野歩さんが業界に「警鐘」を鳴らし続けた思い
    kaitoster
    kaitoster 2022/08/23
    『ノルウェーサバは500g〜600gが一般的に対し、日本サバは200g〜300gのものばかり。「日本のサバは大きくならないものだと思っていた」。調べてみると、日本のサバが小さいのは、大きくなる前に獲ってしまっているから』
  • 世界一うまいものは「かまぼこ」ってマジ……? 専門家が選んだ「本当においしいかまぼこ」を食べ比べて確かめてみた #ソレドコ - ソレドコ


       Fun Pay!      
    世界一うまいものは「かまぼこ」ってマジ……? 専門家が選んだ「本当においしいかまぼこ」を食べ比べて確かめてみた #ソレドコ - ソレドコ
    kaitoster
    kaitoster 2021/12/22
    かまぼこに煮卵入れたらそりゃ最強だよな。
  • 憧れのお歳暮「新巻鮭」をまるっと食べ尽くす会が最高だった


         note  2021       
    憧れのお歳暮「新巻鮭」をまるっと食べ尽くす会が最高だった
    kaitoster
    kaitoster 2021/12/14
    これは贅沢。
  • 水産流通の闇:漁協職員のカツオ横流しは、なぜ起きたのか(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース


     30 7  5
    水産流通の闇:漁協職員のカツオ横流しは、なぜ起きたのか(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2021/11/17
    『水産物を抜き取ってもばれなかったかというと販売において、水産物の重量を計測するのは、漁協の仕事だから。漁業者も大まかな漁獲量は把握していますが、船は揺れているので、水産物の数量を正確に量るのは困難』
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 『海が磯臭い』って日本特有だった?ディズニーのアトラクションのフィジーの海のシーンで覚えた違和感の話


     @t_bisco www調 2021-05-20 18:51:58  @t_bisco  2021-05-20 18:56:46
    『海が磯臭い』って日本特有だった?ディズニーのアトラクションのフィジーの海のシーンで覚えた違和感の話
    kaitoster
    kaitoster 2021/05/23
    『ジメチルスルフィドは悪臭成分であり、海などで感じる「潮臭さ」は海洋プランクトンが作るジメチルスルフィドによるものである。また、人間の口臭の原因となる成分の一つである』←磯臭さは海の口臭だったとは。
  • 海底に潜むその奇怪な巨大生物は、2,000万年も前から魚を襲っていた:研究結果(1/3ページ)

    海底に潜んで驚異的なスピードで巣穴から飛び出し、トラバサミのような口で獲物に噛みついてべてしまう奇怪な生物・オニイソメ。その祖先が2%2C000万年も前から魚を襲っていたらしき証拠を、このほど研究者たちが発見した。 TEXT BY MATT SIMON WIRED(US) 個人的には奇怪な生物に関してそこそこ詳しいが、それでも躊躇なく断言しよう。オニイソメはダントツに奇怪な生物だ。 全長3mにも成長する巨大な蠕虫(ぜんちゅう)で、海底に巣穴を掘り、水中にトラバサミのような口だけを突き出す。そして魚が近づくと、驚異的なスピードで巣穴から飛び出して獲物に噛みつき、荒っぽく巣穴に引きずり込んで生きたままべてしまうのだ。 そんなオニイソメの祖先が2%2C000万年も前から魚を襲っていたらしき証拠を、このほど研究者たちが発見した。学術誌『Scientific Reports』に1月21日付で掲載

    海底に潜むその奇怪な巨大生物は、2,000万年も前から魚を襲っていた:研究結果(1/3ページ)
    kaitoster
    kaitoster 2021/02/07
    オニイソメって全長3メートルにもなるの!?
  • 川原に積まれた石の隙間に棒を突っ込んでハゼを釣る方法を学びたい


    使使       1  竿 89
    川原に積まれた石の隙間に棒を突っ込んでハゼを釣る方法を学びたい
    kaitoster
    kaitoster 2021/01/12
    この釣り方発明した人すごいなー。
  • ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン) : カラパイア


    1981U-137 調  
    ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン) : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2020/11/26
    ミッシングリンクならぬニッシングリンクが見つかった日。
  • 地下にすむ奇妙な魚、新種どころか新しい科だった、インド


    21PHOTOGRAPH BY RALF BRITZ 1 
    地下にすむ奇妙な魚、新種どころか新しい科だった、インド
    kaitoster
    kaitoster 2020/10/22
    究極のインドアフィッシュである。
  • 釣り人の男性、飛び込んできた魚に当たり死亡 豪北部


    2020426(c)CHAIDEER MAHYUDDIN / AFP 815 AFP5615 Northern TerritoryDarwin Harbour CPR   
    釣り人の男性、飛び込んできた魚に当たり死亡 豪北部
    kaitoster
    kaitoster 2020/08/16
    魚「いつも人間に釣られてばかりだと思うなぁ!」
  • 学会にて「質問よろしいですか?」の声に驚いて振り向く→声の主は日本で有名な魚研究者の一人であるあの人だった「端的に言ってどうにかなりそうだった」

    オイカワ丸 @oikawamaru 「質問よろしいですか?」の声に驚いて振り向くと、物の天皇陛下。 というのをいつかのG類学会ポスター会場で実際に経験したことがあるけど、端的に言ってどうにかなりそうだった思い出。 2020-07-15 21:00:08 オイカワ丸 @oikawamaru 湿地帯生物の観察と研究/専門は自然史科学(主に魚類学と甲虫学)/湿地帯中毒(東海大学出版部)/日のドジョウ 形態・生態・文化と図鑑(山と渓谷社)/ネイチャーガイド日の水生昆虫(文一総合出版)/自宅で湿地帯ビオトープ!(大和書房)/researchmap.jp/juna oikawamaru.hatenablog.com

    学会にて「質問よろしいですか?」の声に驚いて振り向く→声の主は日本で有名な魚研究者の一人であるあの人だった「端的に言ってどうにかなりそうだった」
    kaitoster
    kaitoster 2020/07/16
    常識で考えたら学会で上皇に質問されるはずがない!?
  • 魚卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくると判明! 魚は糞によって別の湖に移動していた - ナゾロジー


     10     
    魚卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくると判明! 魚は糞によって別の湖に移動していた - ナゾロジー
    kaitoster
    kaitoster 2020/06/25
    西城秀樹「ギョランドゥ!(魚卵動)」
  • ツナ缶は多種多彩! 160種あまりのツナ缶を食べたツナ缶マニアのおすすめツナ缶10選 #ソレドコ - ソレドコ


    160 JR   JR3
    ツナ缶は多種多彩! 160種あまりのツナ缶を食べたツナ缶マニアのおすすめツナ缶10選 #ソレドコ - ソレドコ
    kaitoster
    kaitoster 2020/06/10
    油ツナマリンパーク!
  • サメと巨大イカが対決、初の証拠、前代未聞


    PHOTOGRAPH BY BRIAN J. SKERRY, NAT GEO IMAGE COLLECTION  2Carcharhinus longimanus 300  
    サメと巨大イカが対決、初の証拠、前代未聞
    kaitoster
    kaitoster 2020/06/10
    鮫も今日はマグロを食いたい気分とかイカを食いたい気分とかになるものなのか。
  • 生きた化石!幻のサメ『ラブカ』を食べる


     姿2         
    生きた化石!幻のサメ『ラブカ』を食べる
    kaitoster
    kaitoster 2020/04/26
    うーむ、全く食べたくならない・・・。