タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (71)

  • 「欧米企業に普通にある部門」がない日本企業、それじゃDXなんてできるわけないぞ


    Process OfficeDXITDX  
    「欧米企業に普通にある部門」がない日本企業、それじゃDXなんてできるわけないぞ
    kalmalogy
    kalmalogy 2024/07/01
  • ソフトバンクが「見える化」したドコモの通信品質、ネガキャンで片付けられない深刻度


    2023919iPhoneNTT 30017.1 5 
    ソフトバンクが「見える化」したドコモの通信品質、ネガキャンで片付けられない深刻度
    kalmalogy
    kalmalogy 2023/09/27
  • 核融合に第3の方式が浮上、2024年にも発電開始へ

    最近になってにわかに注目を集め始めた核融合発電技術だが、実用化は早くても2030年代半ば。やや保守的な評価では2050年かそれ以降という見方も多い。ところが、2024年にも発電を始めるというベンチャーが出てきた。 それはこれまでよく知られている大きく2つの方式、具体的には日を含む数多くの国家が開発に参加し、フランスに建設中のITERのようなトカマク方式と、2022年11月に米国でレーザー光のエネルギーを超える核融合エネルギーが得られたレーザー核融合方式のどちらでもない、第3の方式「FRC(磁場反転配位)型プラズマ」に基づく注1)。核融合反応で中性子を出さず安全性が高く、簡素な設備で、しかも蒸気タービンを使わずに発電できる革新的な方式である。

    核融合に第3の方式が浮上、2024年にも発電開始へ
    kalmalogy
    kalmalogy 2023/06/19
    “核融合反応で中性子を出さず安全性が高く、簡素な設備で、しかも蒸気タービンを使わずに発電できる革新的な方式”ほんとにぃー?
  • 「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は


    202351PayPay QR  202351PayPayPayPaySNS1202381使PayPay使
    「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は
    kalmalogy
    kalmalogy 2023/05/15
    paypay使うのにpaypayカード作らないのはただの情弱ってフォロワーが言ってた/割り勘アプリとしての需要もあったと思うがそこを切っちゃうのがどう響くか。
  • KDDI高橋社長が通信障害を陳謝、原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中


    SMS731139153580MVNO140IoT15045 1VoLTE
    KDDI高橋社長が通信障害を陳謝、原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中
    kalmalogy
    kalmalogy 2022/07/04
  • 進化する音声合成技術は声優の敵か味方か、大手事務所トップが本音で語る


     81  xTECH  81
    進化する音声合成技術は声優の敵か味方か、大手事務所トップが本音で語る
    kalmalogy
    kalmalogy 2020/02/23
     "1"  




     
  • [独自記事]メルペイのOrigami買収額は「0円」だった、注目ディールの内幕

    メルカリ傘下でスマホ決済を手掛けるメルペイによる同業のOrigami買収を巡り、買収額が「0円」だったことが日経クロステックの取材で2020年2月5日までに分かった。Origamiは資金調達の道を探っていたが有力な出資元が見つからず、メルペイの傘下に入る。大手の相次ぐ参入と大型還元施策により、スマホ決済市場の競争は激しくなっており、淘汰の時代に突入した。 複数の関係者が明らかにした。Origamiは当初、複数の企業に資金投入を打診していたが、色よい返事を得られなかったという。その間も財務状況の悪化に歯止めがかからず、単独での事業継続を断念。メルペイの傘下入りを余儀なくされた。 具体的には、Origami側が既存株主から株を買い戻したうえで、メルペイに実質的に0円で譲渡するという枠組みだったようだ。メルカリは2020年1月23日、子会社のメルペイを通じてOrigamiを買収すると発表したが、

    [独自記事]メルペイのOrigami買収額は「0円」だった、注目ディールの内幕
  • 週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフトが新施策の成果発表

    マイクロソフトは2019年10月31日、今夏に実施した働き方改革プロジェクト「ワークライフチョイス チャレンジ2019夏」の成果説明会を開いた。同社は8月の1カ月間限定で毎週金曜日を休業日とする「週休3日制」を導入した。対象の正社員約2300人は金曜日5回分を「特別有給休暇」とし、通常の年次有給休暇とは別の休暇を付与。社員がより短い時間で集中して働き、充実した余暇を過ごすことで成果を高める狙いがあった。

    週休3日制でも生産性4割向上、日本マイクロソフトが新施策の成果発表
  • 「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前


    1994VIFF62019  FF6RPG340
    「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前
    kalmalogy
    kalmalogy 2019/08/08
    エディさん、新たに発見したバグが多すぎて最終的な歩数がいくつになるかもわからない状態だもんな
  • 政府が日本全国の信号機20万基を5G基地局に活用検討へ、エリア拡大に弾み


    205G5IT5G 5G4G1004.528使5G5G 
    政府が日本全国の信号機20万基を5G基地局に活用検討へ、エリア拡大に弾み
    kalmalogy
    kalmalogy 2019/06/05
    おもしろい。自動運転も視野に入ってるとしたら熱いな
  • [スクープ]ファミマがTポイント運営会社の株売却へ、CCCは戦略見直し必至

    ユニー・ファミリーマートホールディングス傘下のファミリーマートが共通ポイント「Tポイント」を運営する会社の株式を売却する方向で調整に入った。日経 xTECH/日経コンピュータの取材で2019年1月18日までに分かった。ファミマはTポイントに加えて、楽天NTTドコモの共通ポイントを採用する方針を固めており、Tポイントを主導してきたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は戦略の見直しを迫られそうだ。

    [スクープ]ファミマがTポイント運営会社の株売却へ、CCCは戦略見直し必至
    kalmalogy
    kalmalogy 2019/01/18
    “楽天の「楽天スーパーポイント」とドコモの「dポイント」を採用する方針”dポイントはマクドにも入れさせたし、強いな
  • カドカワ川上量生社長が語る、サイトブロッキングの必要性

    出版事業や動画配信事業を運営するカドカワの川上量生社長は日経 xTECH/日経コンピュータの取材に応じ、著作権侵害コンテンツを多数掲載した海賊版サイトへのアクセスを遮断する「サイトブロッキング」を政府が容認するに至った経緯と、将来の望ましい法制度について語った。 サイトブロッキングの議論はコミックを中心にした海賊版サイト「漫画村」を機に始まったことではなく、「3、4年前から必要性を主張していた」と川上氏は明かす。だが、著作権を含む知的財産の保護に関する政府の会合などで議論を呼びかけても、具体的な議論は進まなかったという。 「海賊版は作品の泥棒であり、表現の自由の侵害に当たらない」。川上氏はカドカワを通じて他の出版社にもブロッキングの必要性をこう説いて回った。だが出版社は表現の自由を尊重する意識が強く、当時は賛同を得られなかった。 こうした雰囲気が一変したのが、コミックスや小説などを扱う海賊

    カドカワ川上量生社長が語る、サイトブロッキングの必要性
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/05/16
    “川上氏は2017年10月、NTTの鵜浦博夫社長に問題について相談した。ブロッキングの必要性を訴えたうえで「NTTを訴えさせてもらえないでしょうか」と持ちかけた”えぇぇ…
  • 「すごい技術もたった一つの課題で終わり」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(後編)


    SKYACTIV1234   19541979200020112014
    「すごい技術もたった一つの課題で終わり」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(後編)
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/03/08
  • 「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)


    38SKYACTIV210 1979201157  195419792000201120
    「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/03/08
    "規制といった「外圧」がなければ、先行開発や研究所から提案しても、コストが少し上がったり、技術的なリスクが伴ったりすると、商品開発の人たちは苦労して採用する必要はないな、となる"
  • 東大病院でシステムトラブル、電子カルテ刷新直後に混乱


    2018 23HOPE EGMAIN-GX2018124  201710
    東大病院でシステムトラブル、電子カルテ刷新直後に混乱
    kalmalogy
    kalmalogy 2018/02/07
  • コンビニのレジで消え行く「例のボタン」、セブンだけ残した理由

    2017年も残すところあとわずか。今年の大型IT投資として注目されるのが、コンビニエンスストア大手3社のPOS(販売時点情報管理)レジ刷新である。 ファミリーマートが2017年7月から、セブン-イレブン・ジャパンが10月から、ローソンが11月から順次レジの置き換えを進めている。店頭で変化に気づいた人もいるかもしれない。

    コンビニのレジで消え行く「例のボタン」、セブンだけ残した理由
    kalmalogy
    kalmalogy 2017/12/19
    ポイントカードの提示率が上がったので客層ボタンが不要になったという話
  • 京都市がシステム刷新失敗、「悲劇を繰り返すな」とご意見番

    京都市が2014年から81億円を投じて進めていた基幹系システム刷新プロジェクトが失敗した事案が、ついに訴訟合戦に突入する。2017年12月8日、京都市議会(京都市会)は門川大作市長名義で提出された訴えの提起を全会一致で可決した。刷新が遅延した原因となったバッチ処理のマイグレーション(開発言語と業務ロジックを引き継ぐ移行)を受託したITベンダーのシステムズ(東京・品川)に対する訴えである。 システムズは2億円を求め、京都市は8億円を求める 京都市の情報システム部門に当たる総合企画局情報化推進室の担当者は日経コンピュータの取材に対し、訴訟額は約8億円、正確には7億9976万2365円となると回答。内訳は既にシステムズに支払っていて返還を求める額が5億662万5000円、稼働遅延に伴う既存システムの延長稼働などの損害賠償金が2億2043万1696円、弁護士費用が7270万5669円という。 もと

    京都市がシステム刷新失敗、「悲劇を繰り返すな」とご意見番
  • 失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決


    NTT 2017831141500201632NTT81002017914 NTT  20088NTTIBM6
    失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決
    kalmalogy
    kalmalogy 2017/09/29
    "高裁判決が改めて示したのは、ITベンダーがシステム開発に伴う懸念やリスクをユーザー企業に包み隠さず説明することの重要さだ。"
  • 三菱UFJ、勘定系システムのAWS移行も


    Amazon Web ServicesAWSUFJBP UFJMUFG20171AWSAWSIT AWS使
    三菱UFJ、勘定系システムのAWS移行も
  • 「シン・ゴジラ」にみる、ニッポンのITインフラの虚構と現実


      IT ITPC 使PCLet'snotePCTOUGHBOOK使 NERVIT  
    「シン・ゴジラ」にみる、ニッポンのITインフラの虚構と現実