タグ

英語に関するkazuauのブックマーク (41)

  • 言葉の乱れ:「SIMフリー」 - 職業プログラマの休日出勤


    SIMSIM使SIM SIMSIM free   free   tax-free :  sugar-free : 使 alcohol-free :   China-free : 
    言葉の乱れ:「SIMフリー」 - 職業プログラマの休日出勤
    kazuau
    kazuau 2022/10/04
    A SIM free phone is a handset sold without a sim card or contract. https://www.fonehouse.co.uk/sim-free-phones SIM契約フリーなのよね。元は和製英語のような気は確かにするけども。
  • “ヤギ=史上最高”“レモン=欠陥品”英語圏の絵文字には暗喩が隠されていて興味深い「ギャル文字みたい」何でその意味になったのかな?

    こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 同僚のオーストラリア人がよくヤギの絵文字🐐を送ってくるから「ヤギ好きなのかな、変わった人だな」と思ってたんだけど、英語圏では「Greatest of All Time(史上最高)」の頭文字をとってGoat(ヤギ)の絵文字が使われるんだって!調べてみたら他にも意外な意味で使われる絵文字がたくさんあって面白い! pic.twitter.com/0AMBnJgJQt 2022-05-06 18:22:16

    “ヤギ=史上最高”“レモン=欠陥品”英語圏の絵文字には暗喩が隠されていて興味深い「ギャル文字みたい」何でその意味になったのかな?
    kazuau
    kazuau 2022/05/07
    ヤバいはterrrible, bad, sickでいいんだよ。どっちの意味で言ってるか分からないのは同じ。
  • 強いエンジニアになるために英語が必要と聞いたので4ヶ月でTOEICスコア400→900まで上げた話 - Qiita


     稿 19    (Web) PythonPython   TOEIC     /1   
    強いエンジニアになるために英語が必要と聞いたので4ヶ月でTOEICスコア400→900まで上げた話 - Qiita
    kazuau
    kazuau 2022/01/16
    ええ? 自動車メーカー系勤務でも「エンジニア」ってWeb開発なの? 自動車の整備とか設計とか試験とかじゃないのか…なぜそんなに語義が局所化してしまったのだろう
  • IT用語から差別や偏見一掃へ、業界で進む言い換え ホワイトハッカーもダメ? いやそれってそもそも


    IT  IT1/2  Black Lives MatterBLMITIBMCiscoInclusive Naming Initiative使使
    IT用語から差別や偏見一掃へ、業界で進む言い換え ホワイトハッカーもダメ? いやそれってそもそも
    kazuau
    kazuau 2021/04/26
    childをkillしてからjoinするのは許されるのか? ゾンビが蔓延するよりマシだから? (何を言ってるのか分からない)
  • N予備校のプログラミング教材編集に約3年携わって得られた知見 - Qiita


    3  N1 ryo-a  4CLI 201743  
    N予備校のプログラミング教材編集に約3年携わって得られた知見 - Qiita
    kazuau
    kazuau 2020/03/06
    “ /íŋ/”は「イング」でいいんだってば。キングとかリングとかシングとかウィングとか全部改めさせるのか?
  • 「ゲームオーバー」の意味は「試合終了」なのか、「敗北」なのか? 徹底的に調べてみたら、『大辞泉』の「ゲームオーバー」の記述が変わることになった


     調 GAME OVER8  game over使gameovergame is over
    「ゲームオーバー」の意味は「試合終了」なのか、「敗北」なのか? 徹底的に調べてみたら、『大辞泉』の「ゲームオーバー」の記述が変わることになった
    kazuau
    kazuau 2020/02/06
    BallyのピンボールのGAME OVERランプとか有名じゃない?ちょっと画像検索したけど、1960年代の物にもはっきり映ってるよ。
  • 英語の二人称はyouだけじゃない?!現代も使われるシェイクスピアの英語入門【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL


    6  2    
    英語の二人称はyouだけじゃない?!現代も使われるシェイクスピアの英語入門【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL
    kazuau
    kazuau 2019/12/20
     Ultima()"Hast thou decided yet? "  


     
  • ジョークが分かれば英語上級者!イギリスで物議を醸した一言とは?【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL


    5     
    ジョークが分かれば英語上級者!イギリスで物議を醸した一言とは?【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL
    kazuau
    kazuau 2019/12/09
    1番目のは難しすぎる。2番目は(Duke of Edinburghが聞き取れたとしても)literallyには意味分かるけど文脈が理解できない。3番目のはふふっと笑えるかも?
  • 日本の英語力、非英語圏で53位 韓国、中国などより下:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本の英語力、非英語圏で53位 韓国、中国などより下:朝日新聞デジタル
    kazuau
    kazuau 2019/11/12
    英語が使いたい人の英語力の調査としてはそこそこ意味があるのでは?素の調査じゃないことは中国の順位(高すぎる)で明らかなわけだし
  • I could have given you a lift down.の意味は?【北村紗衣:アガサ・クリスティーを読み解く】 - ENGLISH JOURNAL


      3 < https://gotcha.alc.co.jp/entry/20191108-kitamura-literature-culture-3 >    
    I could have given you a lift down.の意味は?【北村紗衣:アガサ・クリスティーを読み解く】 - ENGLISH JOURNAL
    kazuau
    kazuau 2019/11/09
    日本語の「下り」はわりとdownに対応しているような気がする。交通、南北、地方、僻地(くんだり)
  • プログラミング英語検定

    プログラミング英語検定は、プログラミングで求められる英語力を測定して認定する試験です。ウェブ上で受験可能です。 「プログラミング必須英単語600+」など、さまざまな学習コンテンツやツールも無償提供しています。

    プログラミング英語検定
    kazuau
    kazuau 2019/09/10
    アドバンストやってみたけど、色々残念な感じなので、気が向いたら問題点挙げてみる(って窓口はどこだろ)
  • 英語のネイティブも言う「There’s+複数形」は文法的に正しいの?! - ENGLISH JOURNAL


    使ForestTheres theres使Therebe ... Theres so many attractions to ride. 
    英語のネイティブも言う「There’s+複数形」は文法的に正しいの?! - ENGLISH JOURNAL
    kazuau
    kazuau 2019/08/19
    “There’s a lot of places to visit in Paris.” a lot of placesは複数だが a lot of waterは単数だという、また別なややこしい文法課題を含むので今回の文例としては避けたほうが。
  • もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。

    皆の衆 @minano_shu 外人のアニメオタク、「What!?」のノリで「Nani!?」を使って「Nani the fuck」とか言い始めた上に「shinidie(死にダイ)」とか「yamekudastop(やめくだストップ)」とか日語と英語の混成語作りまくってんの面白すぎるだろ pic.twitter.com/ioXen8KX05 2019-05-15 15:21:53

    もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。
    kazuau
    kazuau 2019/05/16
    英語でのミーティングで、みんなファーストネームで呼びあうのに日本人だけ苗字-sanになるのは、もはや標準でしょう。なお自己紹介を苗字で名乗って名前呼びは照れる日本人に配慮してるだけで悪意ではない
  • 海外でネトウヨになるという事


     7 11
    海外でネトウヨになるという事
    kazuau
    kazuau 2019/03/26
    11歳で英語圏なら、1ヶ月で意思疎通、3ヶ月で日常会話、半年で英語の授業についていけるぞ。サンプルは自分だが、周り見ててもそんな感じだった
  • 日本人によるダイレクトすぎる英文メールが物議を醸す国イギリス、英文メールは遠回しな表現を使って!


    Noire @Lovelylndeed  2019-02-13 23:56:22 Noire @Lovelylndeed could, would, might使Itseems/appears使should be(~)8便 2019-02-14 00:01:02 Noire @Lovelylndeed 🇬🇧MI6 |  |  | DM💌👌🏻| I'm always try
    日本人によるダイレクトすぎる英文メールが物議を醸す国イギリス、英文メールは遠回しな表現を使って!
    kazuau
    kazuau 2019/02/18
    Would you please kindly refrain from... が「禁止」だったりするからね。まあ日本語でも「恐縮ですがご遠慮ください」は「禁止」だが。
  • ネイティブが話す「本物」の英語は世界の職場で通じない


      1200032.6  
    ネイティブが話す「本物」の英語は世界の職場で通じない
    kazuau
    kazuau 2019/01/24
    ballpark figureとかイギリス人にも通じなさそうな気がする
  • 英語で「OK」をよく使う人が知らない真の意味 | 気になる英語気になる日本語 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準


    1 使使 使 ITIT
    英語で「OK」をよく使う人が知らない真の意味 | 気になる英語気になる日本語 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kazuau
    kazuau 2018/12/14
    イマイチなレストランでウェイターがいかがですか?と聞いてきたのでPretty goodと答えたら微妙にムッとされた。こっちも「まあまあだね」というつもりで返答したのだが、もしIt's OKとか答えるともっと悪い返事。
  • 日本人の大人がよくする、英語の間違い


     ver. 20210930   nathaniel.guy@gmail.com   1116 from  Today we will have visitors fro
    kazuau
    kazuau 2018/11/16
    couldの誤りは問題だけど、他は通じるから神経質になることはないと思う
  • 「私は英語が話せます」を英語でいってみましょう


    uroak_miku @Uroak_Miku     2018-06-06 15:20:39 uroak_miku @Uroak_Miku  2018-06-06 15:25:51 uroak_miku @Uroak_Miku 
    「私は英語が話せます」を英語でいってみましょう
    kazuau
    kazuau 2018/06/08
    相手にCan you...?って尋ねるのは無礼になることが多いと思うけど、I can...で自分のこと言うのは構わないでしょ。英語力察してもらえるし大丈夫。
  • 英語の講義増加でオランダ語が消滅? 国内の大学に危機感


    西2017726(c)AFP PHOTO / TOBIAS SCHWARZ 63 AFP 14William Shakespeare EUBrexitEU 9
    英語の講義増加でオランダ語が消滅? 国内の大学に危機感
    kazuau
    kazuau 2018/06/04
    オランダ(アムステルダム郊外)は駅の売店の店員とかトイレ掃除の係の人とか流暢な英語を話すので、公用語かとすら思った。