タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (790)

  • 結婚式やお葬式でハトを飛ばす会社 (1/2) :: デイリーポータルZ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:雨も爆破も熱湯風呂も全部やる「特殊効果」の会社でビリビリ椅子を受けてきた > 個人サイト 右脳TV きっかけは「鳥ブーム」 都内から車を走らせること1時間半ほど。訪れたのは群馬県太田市。 住宅地の中に木々がこんもりとした丘があり、ナビはその中に入るよう示している。ここですか?と、車1台ほどの幅の道をそろそろと進むと……たくさんのハトたちがお出迎えしてくれた。 大きなハト小屋が2つ。左はもともと喫茶店だった建物を改装したもの 中にはたくさんの白いハトたちが! ここに違いない。こんなにハトがいるのに、ここじゃなかったらビックリする。 車から降りた我々を「こんにちは!」とよく通る声で出迎えてくれたのは、ハ

    結婚式やお葬式でハトを飛ばす会社 (1/2) :: デイリーポータルZ
    kirakking
    kirakking 2024/06/20
    小屋の屋根に鈴なりになってるの可愛いねえ。
  • 「役に立たない機械」早慶戦 2024


    1          寿 使   使 
    「役に立たない機械」早慶戦 2024
  • ヘボコン10年のあゆみ


    20141 10 1980   20246/29()   nomoonwalk 2 
    ヘボコン10年のあゆみ
    kirakking
    kirakking 2024/06/13
    ちょうど世界がそれを求めていた、と言いたいほどにぴったりと需要を捉えて一気に広まったなあ。感慨。
  • 視力0.1以下だけど裸眼生活にハマってますレポ :: デイリーポータルZ


    1993     100         
    視力0.1以下だけど裸眼生活にハマってますレポ :: デイリーポータルZ
    kirakking
    kirakking 2024/06/10
    お風呂でこれなので、風呂に入ったあとが汚いと家族に叱られたことがある。
  • コツをつかめば素人でも素手で石を割れる


    1988 10kg  6() 7mm4      
    コツをつかめば素人でも素手で石を割れる
    kirakking
    kirakking 2024/06/05
    おおー、隠し芸に出来るやつだ。旦那さんの佇まいに有段者の格を感じる。
  • バターバーガーを食べる


    1971 
    バターバーガーを食べる
    kirakking
    kirakking 2024/05/21
    これはギルティ。バンズ・バター・バーグ・バターは罪深い。
  • 読んでおもしろい辞典『隠語辞典』をよむ


       使  195631  使 
    読んでおもしろい辞典『隠語辞典』をよむ
  • Googleマップのレビューで☆3未満の滝をめぐる


     西      Google    1   Google
    Googleマップのレビューで☆3未満の滝をめぐる
  • 猫のなつめ氏と、17年間暮らした


    20062024/4/2217786寿   1976()2010iPhoneDIY GPSHere.infoB 302 
    猫のなつめ氏と、17年間暮らした
  • ハンカチと服の裾、手を拭くのはどっちが清潔か?〜科学系YouTuber市岡元気先生に聞いてみた〜


     湿使湿   YouTuber    
    ハンカチと服の裾、手を拭くのはどっちが清潔か?〜科学系YouTuber市岡元気先生に聞いてみた〜
  • クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:蘇(そ)を作る 乳を煮る煮る 七種類 > 個人サイト 海底クラブ クジャクはきれいな鳥 クジャクはきれいな鳥である。 鳥という生き物はみんな美しい姿をしているが、中でもクジャクは特別だ。ここまでゴージャスという言葉が似合う鳥はなかなかいるまい。とくに有名なのは繁殖期のオスの、目玉模様を散りばめた飾り羽を半円形に広げた姿だろう。 かつて京都市内にウサギやニワトリくらいの距離感で何匹ものクジャクを飼育しているところがあった。無料で自由に見ることができたから、繁殖期には何度も通った。オスのクジャクが長くて重たそうな飾り羽をブルブルと震わせながら広げる姿はいつ見てもゴージャス、典雅、素晴らしいとしか言いようがなくて、メスのクジャクでなくても思わずフラフラ〜っと吸い寄せら

    クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏
    kirakking
    kirakking 2024/04/28
    率直過ぎるタイトルが好い。
  • デイリーポータルZをはげます会、はげまし王に挨拶しました(報告)

    デイリーポータルZをはげます会のコースを増やしたとき、高額のコースを作った。 「もっとはげます会」「超はげます会」、そして最高のコースが「はげまし王」だ。 高額コースに入っている人には年末に挨拶に行こう、「はげまし王」には……なまはげで行っちゃうとか? そんな0.2秒ぐらいの思考で「はげまし王」には「年末ご挨拶(なまはげで)」という特典をつけた。吉祥寺のレトロ喫茶で天久聖一さんと話しながら決めた。 正直、王は現れないだろうと思って決めたのだった。 だが、4ヶ月後、私はなまはげになることになる。

    デイリーポータルZをはげます会、はげまし王に挨拶しました(報告)
    kirakking
    kirakking 2024/04/23
    戸惑っているなまはげの姿よい。
  • 80年代の丸文字を思い出して震える :: デイリーポータルZ


    1971 
    80年代の丸文字を思い出して震える :: デイリーポータルZ
    kirakking
    kirakking 2024/04/23
    小説などで女の子の書く丸っこい文字という表現があったが、もうそんな時代では無くなったなあ。
  • 『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る

    以前、当サイトで取材した野ばら社が出版していた『児童年鑑』。 子供向けの統計年鑑だが、そこに掲載されている絵地図がめちゃくちゃよいので、紹介したい。 『児童年鑑』の絵地図とは 野ばら社に限らず、戦前から戦後の一時期までは、各出版社が「年鑑」という書籍を毎年発行していた。 なかでも野ばら社の『児童年鑑』はかなりの人気があり、野ばら社の経営を支えたといわれる。 筆者所有の野ばら社の児童向け年鑑 その児童向け年鑑の中に、各地の特産品や名物名所などを書き込んだカラーベージの絵地図があるのだが、ぼくはこの絵地図が大好きで、以前も記事内でいくつか紹介した。 こんな感じの絵地図が地域ごとに掲載されている この、児童年鑑の絵地図だが、野ばら社は現在、絵地図の部分だけを復刻して印刷し、イベントや通販で販売している。 先日行われたイベントで、そのなかのいくつかを購入したのだが、どれもめちゃくちゃおもしろい

    『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る
    kirakking
    kirakking 2024/03/23
    教養がほとばしる記事は読んでいて楽しい。
  • NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる

    書類の一部だけを照らす光 NHKスペシャルで、書類にこんなふうに光が当たっているのをよく見る。 「NHK 大川原化工機」の Google 画像検索結果のキャプチャ NHKが手に入れた書類にスポットライトを当てて、重要な行や単語だけを分かりやすいようにするのが典型だ。その他、暗闇の中に書類そのものをぼんやりと浮かびあがらせるやり方もある。 これを真似したいなあと思っていた。「盆踊り大会のお知らせ」のようななんでもない文書でも、こうやって照らせばなにか重大な資料みたいに見えないだろうか。 どうやって照らすか しかし問題がひとつある。これそもそもどうやって光を当ててるんだろうか。まずはシンプルに、書類に帯状に光を当てるやり方を試してみたい。 そのためにこんな方法を考えてみた。 照らしたい紙の上に透明の板を浮かべ、そこに光のスキマを作るための紙を置いて、全体を上から照らすのだ。 スマホのライトで照

    NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる
    kirakking
    kirakking 2024/03/21
    大人の自由研究だ。
  • 今さら3DSですれちがえるのか!?


    310 310 Switch3 3   20
    今さら3DSですれちがえるのか!?
    kirakking
    kirakking 2024/03/16
    3DSでしか出来ないゲームをいまだやり続けている人もいるからねえ。相手方もさぞかしビックリしただろうね。
  • ガードレールにイヤホンをつないでラジオを聞く


     AM     30    
    ガードレールにイヤホンをつないでラジオを聞く
    kirakking
    kirakking 2024/03/01
    タイトルが強すぎる。
  • 「ティンパニに頭から突っ込む曲」のコンサートを見てきた


    使   1980        nomoonwalk  
    「ティンパニに頭から突っ込む曲」のコンサートを見てきた
    kirakking
    kirakking 2024/02/29
    手に汗握る演奏会レポと、人柄が忍ばれる奏者へのインタビューの二部構成。非常に満足感の高い善きDPZだった。/作曲家はティンパニを鳴らすことに血道を上げ過ぎでは。
  • 激辛ドデカミンが辛すぎるので飲み方を考えました


          Twitter        
    激辛ドデカミンが辛すぎるので飲み方を考えました
    kirakking
    kirakking 2024/01/31
      使  



    dpz


     
  • 影だけ悪魔の人になりたい :: デイリーポータルZ


       
    影だけ悪魔の人になりたい :: デイリーポータルZ
    kirakking
    kirakking 2024/01/24
    世は一大VR&MR時代なのにアナログハックでなんとかしてしまう。その発想がいつまでも輝かしい。