タグ

関連タグで絞り込む (195)

タグの絞り込みを解除

教育に関するkiyo_hikoのブックマーク (265)

  • 俺が…理解のある彼くんに…?


    1 ADHD ADHD     ()  
    俺が…理解のある彼くんに…?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/01/21
    謝らない相手に謝りを求めるなら普通に「謝って」と言えばいいのでは?
  • 「仕事を教えるのがうまい人」が大切にしている3つのこと。「前にも教えたのに……」はこれでなくせる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習


     4      19601997150
    「仕事を教えるのがうまい人」が大切にしている3つのこと。「前にも教えたのに……」はこれでなくせる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/12/18
    ためになる。けど教えるの嫌いだし向いてるとも思わないな
  • 20年かけて「無職の博士」を大量に生み出した…世界一だった日本の研究力が最低レベルに陥った根本原因 凄い研究をしていてもまったく稼げないワケ

    「ヒトゲノム計画」で遺伝子分野に興味をもった ――桜庭さんは研究者を経て、ビジネスの世界へ入り、6年前にゲノム(遺伝子)ベンチャーの「バリノス(Varinos)」を立ち上げました。ゲノムに関心を抱いたきっかけは何ですか。 医学部を目指していましたが、ちょうどその頃、人間の全DNAの配列を解析するヒトゲノム計画(※)が始まりました。 ※ヒトゲノム計画:生命の設計図であるDNAの配列を解析する国際プロジェクト。米国の提唱によって1990年に国際協力で開始。2003年に解読終了が発表された。 「解析に20年はかかるが、未来の人類の健康に必ず貢献する」という記事を読み、自分のやりたいのは研究であり、医学部より理学部が向いていると考え、理学部へ進みました。 ――ゲノム計画が始まった当時、日は世界の先頭を走っていました。ところが研究予算配分などで揉め、2003年の解読終了時には、日の存在感がすっか

    20年かけて「無職の博士」を大量に生み出した…世界一だった日本の研究力が最低レベルに陥った根本原因 凄い研究をしていてもまったく稼げないワケ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/11/18
    日本の大学生ってビジネス感覚まだ持ってない18歳か+浪人の者達じゃん。それを常に相手する大学現場にビジネス感覚が貧しくなるとか当然では。多くの外国みたいに数年働いてビジネス経験した人が大学に入ればいい
  • 自宅や通学路で...過去最多のクマ被害 - NHK クローズアップ現代 全記録


    2023
    自宅や通学路で...過去最多のクマ被害 - NHK クローズアップ現代 全記録
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/11/14
    学校に通うのに命懸けるっておかしくね…奨学金よりこっちのが深刻やん
  • 大学無償化してFラン大学に入るのは意味がない?→大学教育投資には一定の経済効果が確認されている

    霞ヶ関女子 @kasumi_girl 霞ヶ関(埼玉県川越市)。これまで行った国→ 🇯🇵🇰🇷🇭🇰🇸🇬🇹🇭🇰🇭🇮🇳🇧🇩🇧🇹🇵🇰🇮🇷🇺🇿🇰🇬🇰🇿🇹🇯🇬🇧🇮🇹🇻🇦🇫🇷🇲🇨🇧🇪🇩🇪🇪🇸🇵🇹🇲🇹🇭🇷🇭🇺🇦🇹🇺🇸🇧🇸🇲🇽🇵🇪🇪🇬🇲🇦 https://t.co/YYWrcP1e1x 霞ヶ関女子 @kasumi_girl 私も同意見。日の高校の学習内容はかなり高度で専門的。実際ほとんどの人は高校の内容を理解できないまま卒業していくし、小学校の簡単な算数ですらこの正答率。大学無償化ではなく、初等中等教育にリソースを集中させて、高校を出ればしっかり稼げる社会システムを目指した方がいいと思います。↓ twitter.com/gichogi/status… pic.twitter

    大学無償化してFラン大学に入るのは意味がない?→大学教育投資には一定の経済効果が確認されている
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/10/24
    経済効果いうが、そもF欄は若くて最も体力ある潜在的労働者の時間を4年も空費してるじゃん。只でさえ少ない若年労働力を大量に4年間潰してなおペイするかは疑問すぎる。俺は高卒だができる仕事って意外に一杯ある
  • 【独自】日大アメフト部の独自調査 20人ほどの部員らが大麻吸ったか

    大学アメフト部員の大麻所持を巡る事件で、部の独自調査で20人ほどの部員やOBらが大麻を吸っていた疑いがあることが分かりました。 日大アメフト部を巡っては16日、4年生の男(21)が都内で大麻を違法薬物と認識したうえで譲り受けた疑いで逮捕されました。 アメフト部員の大麻事件では逮捕者は2人目となります。 その後の関係者などへの取材によりますと、去年10月ごろに行われたアメフト部の独自調査で卒業生を含めたアメフト部員ら20名ほどが大麻を吸っていたという疑いが出ていたことが新たに分かりました。 日大は、この調査結果を警視庁に報告したということです。 部員ら20名ほどが大麻を吸っていた疑いについて、日大は「調査内容につきましては、評議員会に報告しており、警視庁と連携しております。調査は行っておりますが、事実として認定できるものはございません」とコメントしています。 ▶日大アメフト部員を逮捕 寮

    【独自】日大アメフト部の独自調査 20人ほどの部員らが大麻吸ったか
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/10/17
    割と忘れられてるけど、そも成績水増しして卒業させるという最早「大学」の体を蹴飛ばしてる行為が疑われているのが日本大学( https://www.fnn.jp/articles/-/595548 )だ。闇の文武両道である…。その後疑惑は晴れたのだろうか
  • 「古文は役に立たない」と思う人の"大きな誤解"


     使   使 
    「古文は役に立たない」と思う人の"大きな誤解"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/10/09
    選択科目で十分な気がする。古文は得点源だったし、礼拝で歌う讃美歌が全部古語だったので接続込みの品詞レベルでわかるのは面白かったが(ダビデの裔なる主よ疾く来りて御民の悩みを救はせ給へや…みたいなの)
  • 「格差社会すぎる」東京・港区の区立中がシンガポール修学旅行、生徒1人に「68万円」補助で絶句(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース


    912024353760   51300 2調
    「格差社会すぎる」東京・港区の区立中がシンガポール修学旅行、生徒1人に「68万円」補助で絶句(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/09/03
    小中高で日光京都京都だったなあ
  • 日大アメフト部、無期限活動停止を解除…「個人の問題を連帯責任とするのは最善ではない」

    【読売新聞】 日大学アメリカンフットボール部員が大麻と覚醒剤を所持したとして逮捕された事件で、日大は10日、アメフト部に課していた無期限活動停止処分を解除し、逮捕された部員のみ無期限活動停止処分とした。同日、ホームページで発表した

    日大アメフト部、無期限活動停止を解除…「個人の問題を連帯責任とするのは最善ではない」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/08/12
    "学生の成長を第一に願う教育機関" 傍観者精神を育てようと奮闘
  • 三角形の面積、基本問題で正答率2割 専門家「衝撃的」全国学力調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    三角形の面積、基本問題で正答率2割 専門家「衝撃的」全国学力調査:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/07/31
    今って小学生が既に塾行ってる時代じゃなかったのそれで学力落ちるって不思議自分の頃は毎日遊んで日曜は教会だったのに
  • 自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 氷山の一角との声も:朝日新聞デジタル


    202210 225275 1020306102
    自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 氷山の一角との声も:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/06/18
    現状高校出るのはほぼ必須になっているので高校奨学金は仕方なさそうだが大学は行かなくても何とかなるよね…(高卒の感想)。あと教育を投資とよく言うが実際に大学の学問活かして働く人ってどれぐらい居るんだろう?
  • リーダー必見!指示通りにできない、同じミスを繰り返す、思い込みで勝手にやってしまう社員の特徴と対処法


    12345             
    リーダー必見!指示通りにできない、同じミスを繰り返す、思い込みで勝手にやってしまう社員の特徴と対処法
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/06/15
    "指示通りにできない・時間にルーズ・期限が守れない・同じミスを繰り返す・ルールや手順を逸脱・落ち着きがなく体が常に動いている” 席に座ってるとき何となく揺れて見えるのってこのタイプか。気を付けよう
  • 頭の悪い人の特徴19選。頭が悪くなった原因を改善して賢くなる方法とは | Smartlog


    19     
    頭の悪い人の特徴19選。頭が悪くなった原因を改善して賢くなる方法とは | Smartlog
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/06/02
    ノート取らすと「取れ言われたので義務感で書いた」感が…後で自分自身が読む事への想像がない。「それ後で解る?」と突込まくったが解るそうな。今解らなかった事って忘却が進んだ将来更にと解らんと思うがそんな内
  • 40歳超えても返済続く? 跳ね上がる学費にかさむ奨学金「子ども産む発想なくなった」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)


    4121Yahoo!   1000 38 
    40歳超えても返済続く? 跳ね上がる学費にかさむ奨学金「子ども産む発想なくなった」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/05/12
    高学歴への支援結構だが税使うのは俺ら高卒も払う金=逆進的だしやめて。大卒者は大卒者が支援しよう。人は学歴なしで稼げるし、学歴の下駄履いて猶自立すら怪しい人に投資て。株だって疑義銘柄に投資したくないよね
  • 日本の大卒の割合は?世界との比較や貧困率・幸福度との関係も検証|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活


    WEB使ATM7   2019調54.6751.6357.77  22調
    日本の大卒の割合は?世界との比較や貧困率・幸福度との関係も検証|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/05/05
    "日本の大学進学率は…男性は51.63%、女性は57.77%となっています" だいたい6%ぐらいの男女差がある
  • Fujio Kojima on Twitter: "プログラミングが中々上達しない新人の様子を見ていたら、どうやら「どう書くかの正解が分からないプログラムは書けない」らしい。 「正解などないので、自分で答えを考えて書いたらよい。正解がないと書けないのじゃ、コピペ プログラマーにしかなれない」と言ってみたが、効果がなく困っている。"

    プログラミングが中々上達しない新人の様子を見ていたら、どうやら「どう書くかの正解が分からないプログラムは書けない」らしい。 「正解などないので、自分で答えを考えて書いたらよい。正解がないと書けないのじゃ、コピペ プログラマーにしかなれない」と言ってみたが、効果がなく困っている。

    Fujio Kojima on Twitter: "プログラミングが中々上達しない新人の様子を見ていたら、どうやら「どう書くかの正解が分からないプログラムは書けない」らしい。 「正解などないので、自分で答えを考えて書いたらよい。正解がないと書けないのじゃ、コピペ プログラマーにしかなれない」と言ってみたが、効果がなく困っている。"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/05/04
    全然コードが滅茶苦茶な新人を育てるのに手を焼いているがこういうのなのかな…でも色々と問題点を指摘するとその場で当てずっぽうなコード(数撃っても当たらない)を出してくるのが謎
  • 仕事を覚えない新人・覚えが悪い人への教え方のコツ|これで見違える!|GLOBO スピリチュアルの学び


     21        
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/04/19
    コピペコーダーをちゃんと自力で考える人に成長させるにはどうすればいいんだろう…
  • 最速でプログラマーを育てるアクセライトメソッド ~Lesson1 コマンドとエディタ編~ | コラム | アクセライト


     2016.09.21   Lesson1    /    
    最速でプログラマーを育てるアクセライトメソッド ~Lesson1 コマンドとエディタ編~ | コラム | アクセライト
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/04/19
    "viは変態的で恐ろしくとっつきにくいエディタであるという悪い噂もありますが、そんなことは全くありません…ファイルを開いて編集して保存するだけなら1時間あればできるようになるでしょう。(それが変態的?)"
  • 都道府県覚えるのってそんな難しいか?


        47    調 
    都道府県覚えるのってそんな難しいか?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/04/12
    "色んな事情で教育をまともに受けられなかった人だっている" ホントそう / リア中の頃授業中地図帳で変地名探し内職してて全部覚えた
  • 大人の発達障害「単純ミス連発」「マルチタスク無理」のサポート法


       2   2 NHKBS   
    大人の発達障害「単純ミス連発」「マルチタスク無理」のサポート法
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/04/09
    新人教育とかで躓きがちでつらい…こっちからは要求項目を明文化して出してるので、終わったらそれ1つ1つに直接チェックを書き込んでくれるだけでいいのよ。チェックが終わったら洩れなく仕事が終わってるのだよ…