タグ

koinkのブックマーク (2,031)

  • 【500人超取材で判明】老後に後悔したこと「ワースト3」、圧倒的な1位は?“上昇志向型”は要注意!


    195447502007MBA201560退20182022 2575  
    【500人超取材で判明】老後に後悔したこと「ワースト3」、圧倒的な1位は?“上昇志向型”は要注意!
    koink
    koink 2024/06/09
    雇用延長しても仕事は補助的、輝く瞳の人はほとんどおらず、惰性で勤務して経済的な安心感を得ているだけに見える。これが日本の社会全体の活力を低下させているのではないか。
  • 食べるだけでアルコールを高速分解できるゲル エタノールと一緒に毎日投与されたマウスの内蔵ダメージ減【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    スイスのETH Zurich(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)などに所属する研究者らが発表した論文「Single-site iron-anchored amyloid hydrogels as catalytic platforms for alcohol detoxification」は、べるだけで血中アルコール濃度を大幅に低下させる、ゼリー状のハイドロゲルの開発について述べた研究報告である。 ▲血中アルコール濃度を低下させるハイドロゲルの外観 研究チームは、アルコール中毒の予防と治療に効果的な新しいアプローチとして、乳タンパク質由来のハイドロゲル「FeSA@AH」を開発した。ヨーグルトやチーズ製造時には、副産物としてホエータンパク質が発生する。このゲルは、ホエータンパク質のβ-ラクトグロブリンからつくられたナノファイバーと、鉄粒子により構成されている。 また、このゲルはアルコール

    食べるだけでアルコールを高速分解できるゲル エタノールと一緒に毎日投与されたマウスの内蔵ダメージ減【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    koink
    koink 2024/05/16
    飲酒運転を助長しないだろうか。二日酔い防止薬には期待大。
  • 公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置(共同通信) - Yahoo!ニュース


    202014  22 1 20186調8 1810206113 190020215
    公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置(共同通信) - Yahoo!ニュース
    koink
    koink 2024/05/14
       

  • JR東日本「みどりの窓口削減凍結」に、改めて思うこと


    JR1/4  202457JR42656NHK102201895 2020便04 JRJR20215440
    JR東日本「みどりの窓口削減凍結」に、改めて思うこと
    koink
    koink 2024/05/11
    チケットレス化は必須の要件だ。AI駆使で発券という処理はなくせないのか。入場と出場の記録を収集して、精算はクレジットカードやデビットカードを使えるようにする。ただ例外はゼロにできない駅員が処理する。
  • リニア中央新幹線「失敗すれば国民負担の可能性も……あらためて必要性の国民的議論を」石川和男が指摘


    55Podcast 505km-40-172027-2037- 使
    リニア中央新幹線「失敗すれば国民負担の可能性も……あらためて必要性の国民的議論を」石川和男が指摘
    koink
    koink 2024/05/05
    このままだと「もんじゅ」の二の舞いだ。日本の国土では鉄道技術は新幹線程度がちょうどいい。完成してもコンコルドの事例が将来を暗示している。プロジェクトXになれないことは推進者が一番知っているはずだ。
  • 黒田氏「財務省や日銀の功績」 瑞宝大綬章受章で | 共同通信


    Published 2024/04/29 05:01 (JST) Updated 2024/04/29 05:20 (JST) 2910ADB 196705ADB 調
    黒田氏「財務省や日銀の功績」 瑞宝大綬章受章で | 共同通信
    koink
    koink 2024/04/29
    この時期勲章名簿が新聞に載る。公にしろ民にしろそれなりの「長」がつく面々だ。誰が最終決定するのか、受賞者の選定基準に恣意性はないのか。元の軍功制度がなぜか続いている。でもみんな嬉しそうにもらう。
  • 50代になったら「仕事の責任」は脇に置け…和田秀樹が「老後に楽しみをとっておく人はバカ」と説く理由 意欲、感性は40代からしぼみ始めている


    5050 稿50 10050  50
    50代になったら「仕事の責任」は脇に置け…和田秀樹が「老後に楽しみをとっておく人はバカ」と説く理由 意欲、感性は40代からしぼみ始めている
    koink
    koink 2024/04/28
       

  • 大地震発生直前に観察される電離層異常発生の物理メカニズムを発見―地殻破壊時に粘土質内の水が超臨界状態となることが鍵―

    梅野健 情報学研究科教授、水野彰 同研究員、高明慧 同専門業務職員(研究当時)らの研究グループは、大地震発生直前に観察される電磁気学的異常を地殻破壊時の粘土質内の水が超臨界状態であることにより説明する物理メカニズムを発見しました。今まで、2011年東北沖地震、2016年熊地震などの大地震発生直前に震源付近の電離層上空に異常が観測されたことが報告されていましたが、なぜ大地震発生直前の電離層に異常が生じるかを明確に説明する物理モデルの報告はなく、幾つかの仮説が提唱されているのみでした。 研究グループは、プレート境界面には、すべりやすいスメクタイトなどの粘土質が存在し、その粘土質の中にある水が地震発生前の高温高圧下で超臨界状態となり、電気的な性質が通常の水と異なり絶縁性となり、電気的特性が急に変化することで電磁気学的異常が生成することを初めて提案し、電離層への影響を大気の静電容量によりモデル

    大地震発生直前に観察される電離層異常発生の物理メカニズムを発見―地殻破壊時に粘土質内の水が超臨界状態となることが鍵―
    koink
    koink 2024/04/24
    地震と電離層異常の関係は、八ヶ岳南麓天文台の串田氏はじめ過去に多くの指摘と研究が行われてきた。しかし、古典的地震学は予知は不可能と匙を投げてきた。今回の研究が地震学の大きな転機になることを期待したい。
  • 「もうおしまいだ」水原一平容疑者が賭け屋に送った最後のメッセージ | 毎日新聞


    291139IRS 2  202311
    「もうおしまいだ」水原一平容疑者が賭け屋に送った最後のメッセージ | 毎日新聞
    koink
    koink 2024/04/12
    水原容疑者のギャンブル依存症を誘発したきっかけが一番知りたい。金銭的に恵まれていても通訳は所詮裏方仕事。退屈な日々に次第に満足できない内面の自分からの誘惑に負けてしまったのか。
  • 終末格差――大きく広がる最期の迎え方の個人差、それを決めるものは何か?(野口 悠紀雄) @gendai_biz


         退調退
    終末格差――大きく広がる最期の迎え方の個人差、それを決めるものは何か?(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    koink
    koink 2024/04/07
       

  • 自民党がいよいよ窮地へ…ナンバー2・茂木幹事長がついに口にした「驚愕のひと言」(宮原 健太) @gendai_biz


     4439 428 姿2 63312 2627
    自民党がいよいよ窮地へ…ナンバー2・茂木幹事長がついに口にした「驚愕のひと言」(宮原 健太) @gendai_biz
    koink
    koink 2024/04/06
       

  • 習近平の10年にわたる反腐敗の甲斐なく、中国共産党、官界はますます腐敗 - 黄大仙の blog


    10()    [] 8(19371945)22432437 ------  -  20121868調
    習近平の10年にわたる反腐敗の甲斐なく、中国共産党、官界はますます腐敗 - 黄大仙の blog
    koink
    koink 2024/04/06
    共産主義国にはソ連が辿った道しか選択肢がないようだ。しかし、崩壊後の中国に第二のプーチンが誕生したらこれまたやっかいこの上ない。
  • ガザに原爆投下を 米下院議員が発言:時事ドットコム

    ガザに原爆投下を 米下院議員が発言 2024年03月31日22時50分配信 ティム・ウォルバーグ米下院議員(共和党)=2018年6月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】ティム・ウォルバーグ米下院議員(共和党)が最近の集会で、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザで、ハマス打倒のため原爆を投下するべきだとの見解を示唆したことが分かった。米メディアが31日までに報じた。 原爆開発の拠点、観光客急増 映画「オッペンハイマー」人気で―米 SNSに投稿された音声によると、ウォルバーグ氏は「(ガザへの)人道支援にびた一文も使うべきではない」と強調。「長崎や広島のようにすべきだ。速やかに済ませよう」と語った。 米地方紙デトロイト・ニュースによれば、ウォルバーグ氏の事務所は発言について、イスラエルによるハマスの排除を支援することを訴えた例えだと説明した。 ウォルバーグ氏は

    ガザに原爆投下を 米下院議員が発言:時事ドットコム
    koink
    koink 2024/04/01
    戦争を止めるためなら手段は選ばない考えは米国に根強いことがわかる。成田某の発言と同根の匂いもする。もしトラでそのリスクが極限まで高まることが怖い。
  • ヤバすぎる「9つのオキテ」が招いた「日本の悲劇」…なぜ日本はこれほど歪んだのか?(矢部 宏治)


                
    ヤバすぎる「9つのオキテ」が招いた「日本の悲劇」…なぜ日本はこれほど歪んだのか?(矢部 宏治)
    koink
    koink 2024/04/01
    「日本は米国(軍)の植民地」論は限りなく真実なのだろう。戦後米国の要求に政府が明確に同意しなかった記憶はない。不文律、ウラの掟に支配された国家、それが敗戦国日本の現実だ。
  • アメリカで強まる「主犯は大谷翔平・水原スケープゴート」説 「大谷が移動中に使っていたスマホアプリが怪しい」疑念の背景には「トランプ再選」も | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    アメリカで強まる「主犯は大谷翔平・水原スケープゴート」説 「大谷が移動中に使っていたスマホアプリが怪しい」疑念の背景には「トランプ再選」も | デイリー新潮
    koink
    koink 2024/03/25
    公表された言説はみな説得力に欠けるし常識外の説明も多い。水原氏スケープゴート説も仮説としては面白いが推測の域だ。大谷本人が保身に走らず疑問を一掃する合理的説明ができるかが運命を決める。
  • いま米球界がもっとも危惧している大谷翔平の「永久追放」…そのカギを握る「水原一平氏の証言」(週刊現代) @gendai_biz

    なぜ、水原氏は証言を変えたのか 渡米以降、ともに戦ってきた通訳の水原一平氏が解雇された、その日のナイトゲームの第一打席で痛烈なヒットを放ってみせたロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平。影響を感じさせないプレーぶりに安堵したファンも多かっただろうが、一方で今後の大谷の行く末を危惧する球界関係者は少なくない。 前編記事「いま米国で広まる水原通訳の報道で「納得した」…球団関係者が明かす「イッペイの“もうひとつの素顔”」」では、誰もが驚く中、「彼ならあることなのかな」と感じた関係者の話などを紹介しています。 「どうしても引っかかるのは、水原氏の証言が翻ったこと。米スポーツ専門チャンネル『ESPN』による19日の取材では『彼(大谷)は肩代わりしてくれることを決断した』などと大谷も違法のスポーツ賭博で借金を作ったことを知っていると取れる内容だったものの、翌20日、『翔平はかけ事にまったく関与していない。

    いま米球界がもっとも危惧している大谷翔平の「永久追放」…そのカギを握る「水原一平氏の証言」(週刊現代) @gendai_biz
    koink
    koink 2024/03/24
    大金と欲望がからむと常人の想像を超える事態が普通に起こるのが人間界だ。政界の裏金問題が典型だが、金銭感覚が麻痺する点で水原氏の底なしスキャンダルも根っこは同じだろう。
  • 水原氏の違法賭博問題 “大谷翔平は開幕戦後に初把握” 米報道 | NHK


    ESPN20 ESPN 20 
    水原氏の違法賭博問題 “大谷翔平は開幕戦後に初把握” 米報道 | NHK
    koink
    koink 2024/03/22
    口座管理を水原氏に委ねていたのなら通訳を通り越して会計責任者だということになる。いくら二人の信頼関係を前提にしても無理筋ではないか。
  • 水原一平さんの「ギャンブル依存症」と、ふたりの「依存症のひと」 - いつか電池がきれるまで


    www.yomiuri.co.jp 2024321   75001  
    水原一平さんの「ギャンブル依存症」と、ふたりの「依存症のひと」 - いつか電池がきれるまで
    koink
    koink 2024/03/22
     

  • 日銀が政策転換で日本経済は「アベノミクス終焉」へ…これから始まる「長く険しい道」(加谷 珪一) @gendai_biz


    20243181917  20134調 
    日銀が政策転換で日本経済は「アベノミクス終焉」へ…これから始まる「長く険しい道」(加谷 珪一) @gendai_biz
    koink
    koink 2024/03/20
       

  • NHK世論調査で永田町に激震…!オール野党が大差をつけて「自民を圧倒」した理由(歳川 隆雄) @gendai_biz


    調 NHK調 調3910724.50.5P4.11.1P10.10.5P8.91.1P4.70.6P3.10.1 1.5 %0.8P4.30.3P0.40.1P0.90.4P2.6 24.5vs36.5調
    NHK世論調査で永田町に激震…!オール野党が大差をつけて「自民を圧倒」した理由(歳川 隆雄) @gendai_biz
    koink
    koink 2024/03/16