タグ

wiseに関するkoyhogeのブックマーク (147)

  • 逮捕された頂き女子「りりちゃん」のマニュアルには何が書かれていたのか|山野祐介


           
    逮捕された頂き女子「りりちゃん」のマニュアルには何が書かれていたのか|山野祐介
    koyhoge
    koyhoge 2024/05/13
    相手の心理をハックして自分の望む方向に持っていくメソッドは、他のジャンルでも有効だろう。合法ビジネスに活かしてる人はたくさんいるんじゃない?
  • 原稿の確認に関して|竹内謙礼


    WEB稿3 1 稿稿
    原稿の確認に関して|竹内謙礼
    koyhoge
    koyhoge 2023/11/08
    取材に慣れてない人に向けた「原稿の確認」のガイド。わかりやすい。
  • “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス


    21 20  12
    “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    koyhoge
    koyhoge 2022/04/17
    性犯罪は被害者の精神と尊厳を破壊する。日本の男社会もこれまで放置してきたものに向き合う必要がある。
  • 【緊急掲載】戦争という完全な悪に対峙する──ウクライナ侵攻に寄せて|ドミートリー・ブィコフ/奈倉有里編訳|コロナの時代の想像力


    224225︿21 
    【緊急掲載】戦争という完全な悪に対峙する──ウクライナ侵攻に寄せて|ドミートリー・ブィコフ/奈倉有里編訳|コロナの時代の想像力
    koyhoge
    koyhoge 2022/02/28
    「ファシズムとは、(略)心理的現象、あるいは心の病気のような現象だった」より巨大なうねりに身を任せて熱狂に快感を覚えるのは理解できる。そんな時ほど自覚的に理性を。
  • 尾瀬ガイド協会


    392 Twitter稿     Twitter@ozekouhou稿 調稿 1 1 31
    koyhoge
    koyhoge 2021/09/03
    「私たちは、豊かな人権感覚を学ぶ必要があります。」自戒を込めて、この言葉は深く刺さる。
  • 【ぶんぶくちゃいな・全文無料公開】呉靄儀弁護士の最終自己弁論「法律とは人びとの権利を狭めるのではなく保護するものだ」|ふるまいよしこ


    41682981892019818170 11272122
    【ぶんぶくちゃいな・全文無料公開】呉靄儀弁護士の最終自己弁論「法律とは人びとの権利を狭めるのではなく保護するものだ」|ふるまいよしこ
    koyhoge
    koyhoge 2021/04/21
    「平和的、合理的、そして非暴力」これほどまでに法の重みを体現された方の言葉の力強さ。それさえも強権的な中国共産党には届かない。
  • 本当に「好き」か考えるのをやめる|あさのますみ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム


      @masumi_asano稿   7 
    本当に「好き」か考えるのをやめる|あさのますみ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    koyhoge
    koyhoge 2021/03/17
    自分が何かを強く思い込むことは、自己暗示であるとともに呪縛でもある。自分だってどんどん変わっていくものだし、心の声に素直に従いたいと思う。
  • とある映画館職員から、これから働く君へ(寄稿:立川シネマシティ 遠山武志)|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント


       退   
    とある映画館職員から、これから働く君へ(寄稿:立川シネマシティ 遠山武志)|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    koyhoge
    koyhoge 2019/03/27
    日常の業務のスキマに仕事を面白くするきっかけは無数に埋まっている。確かにそうだと思う。
  • 【翻訳】「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と絶賛されたNetflixのカルチャーガイド全文 - BppLOG


    NetflixFacebookCOO 2009Netflix Netflix Culture () ()                    
    【翻訳】「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と絶賛されたNetflixのカルチャーガイド全文 - BppLOG
    koyhoge
    koyhoge 2018/05/16
    Netflixのカルチャーガイド日本語翻訳。後でじっくり読む。
  • アイドルを信じるということ、あるいは信じないということ - エネルギー吸収と発散


     2 1 
    アイドルを信じるということ、あるいは信じないということ - エネルギー吸収と発散
    koyhoge
    koyhoge 2017/06/21
    アイドルとファンというむちゃハイコンテキストな関係性の中身を解き明かす文章。その時その時の一瞬が価値を持つのがアイドル界という場所なんだろうな。
  • “ヴァーナーの理念”が根底に流れるAWSの開発者エコシステム

    “ヴァーナーの理念”が根底に流れるAWSの開発者エコシステム
    koyhoge
    koyhoge 2017/06/05
    インフラやネットワークさえソフトウェアの皮をかぶった現在、全レイヤーでエラーリカバリを可能とし、動き続けるシステムを構築するのがクラウドの本質。
  • 【アメリカ大統領選挙】ヒラリーの敗北宣言スピーチが完璧すぎて、鳥肌がたった。【ざっくり訳つき】 - 2月のみかづき。


        8 AFPBB News  Concession Speech ()    
    【アメリカ大統領選挙】ヒラリーの敗北宣言スピーチが完璧すぎて、鳥肌がたった。【ざっくり訳つき】 - 2月のみかづき。
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/10
    多くの例で敗北した際のスピーチに名文が多い気がする。謙虚かつ前向きに自らと向き合うからなのかな。
  • 「言葉の劣化」に抵抗すること

    先日久しぶりに会った知人が何の前置きもなく「君もたいへんだなぁ」としみじみ言うので、いったい何のことかと訊ねたら、国は大学には人文社会科学、とりわけ文学部なんてもう必要ない、という方針なんだろう? 自分は大学の事情はよく知らないが、ニュースで大々的に報道されているからみんな知ってるよ、講義で学生たちに「ぼくたちどうなるんですか?」なんて聞かれたらどう答えるの? と。つまりぼくが文学部の教授であることを知っているので、心配してくれたわけだ。 実はこのような問いは、講義の後すでにある学生から質問されたことがある。それでぼくはどう答えたかというと、「文学部がなくなったって、ぜんぜん大丈夫」というものだった。ちょっとヤケクソに聞こえるかもしれないけど、その時はなぜかそうとしか答えられなかった。質的な問題は「文学部」とか「何々学」などという制度の存続ではないし、自分が今たまたまそうした制度の中で仕

    koyhoge
    koyhoge 2015/08/19
    「人文学的な知識活動とは簡単に言うなら、言葉を配慮をもって読み、注意深く使う訓練のことなのである。」そして安倍談話へ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ


      BLOGOS 2022531   livedoor BLOGOS     
    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    koyhoge
    koyhoge 2015/04/21
    養子いいのではと思うが、血のつながりがどのくらい重要なものなのかは、子供のいない自分には理解できていないのかも。
  • 整骨院の先生がついに「君の職場潰れた方がいいよ」と穏やかに言い放った午後

    柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo この数年間行く度に「君の職場やばいよ辞めた方がいいよ」と言っていた整骨院の先生がついに「君の職場潰れた方がいいよ」と穏やかに言い放った午後。私は夜から仕事だ。 2015-02-19 12:11:26 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 昼間に呟いた整骨院の話。あれだけだと整骨院の先生アレな感じになっちまうから今日先生が言ってくれてすごく気持ちが楽になったこと含めて皆さんに伝授しますぞ(ムック声) 2015-02-19 22:40:11 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo まず整骨院の先生とは私が小学生の頃からのつき合いです。先生は今も昔も爺ちゃんで、自分が昼寝するからって1時間位ふらっと平気で留守にするような人だけど人望が厚くいつも人でいっぱいです。良い奴です。「先生って良い人ッスよね」と言うと「んだべ?」と笑います。

    整骨院の先生がついに「君の職場潰れた方がいいよ」と穏やかに言い放った午後
    koyhoge
    koyhoge 2015/02/21
    「骨は折れたらくっつくが、心は折れたらくっつかないぞ」名言だなぁ。
  • 「もはや計画は不要になった」 MITメディアラボ・伊藤穰一氏が語る、"インターネット後の世界"と"新しい原理" - ログミー[o_O]


    MIT""""  #1/2 MITNY(TED2014 )  2011310MIT9 
    「もはや計画は不要になった」 MITメディアラボ・伊藤穰一氏が語る、"インターネット後の世界"と"新しい原理" - ログミー[o_O]
    koyhoge
    koyhoge 2014/09/29
    Deployを活用と訳すのはなんか違う。「Deploy or Die」は「広めよ、さもなくば死」くらい?
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    koyhoge
    koyhoge 2014/09/27
    あとで読むと決めていたのでじっくりと読んだ。同感だし賛同する。「邪悪な勢力が勝利を収めるためには、何も行動を起こさない善良な人々がそれなりにいるだけでよい」
  • 東京新聞:渡辺謙さん、ダボス会議スピーチ全文(TOKYO Web)


    25  25    
    東京新聞:渡辺謙さん、ダボス会議スピーチ全文(TOKYO Web)
    koyhoge
    koyhoge 2014/08/09
       



    actor

    wise
     
  • 怒りに熱くなり、行動せずに忘れてしまう韓国の国民性の代償はあまりに大きい

    まだ行方不明者がいるのに、なぜ首相が辞意を表明するの? 最後まで犠牲者を捜索することに集中しなければならないのでは? 「やめる人だから非難するな」ってこと? わざわざ事前に辞任を表明したのはなぜ? 乗客を残して救命ボートに乗った船長と何が違うの? 今、海運会社の全関係者、海洋警察、大統領まで、真実を話している人はいるの? 事故の背景を徹底的に明らかにして責任者を厳罰に処したら、二度と起きないの? 当に? セウォル号の惨事が起きてから、何も文章を書けませんでした。頭の中にこれほど多くの疑問符が一気に浮かんだのは、父が突然亡くなったとき以来です。言いたいことが多すぎて何を言えばいいのかわからず、何を書いても十分ではない感じもしました。私に何か言う資格があるのかも悩みました。今回の事故は、全国民が記者や評論家のように鋭く批判しているので、むしろ何もしない方がいいような気もしました。巨大な怒りと

    怒りに熱くなり、行動せずに忘れてしまう韓国の国民性の代償はあまりに大きい
    koyhoge
    koyhoge 2014/05/09
     

    wise

    korea
     
  • 4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ


    420102SIerExcelPowerPointGitHubWBSExcel 30SIer svngit使
    4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ
    koyhoge
    koyhoge 2014/02/25
    モリスさんかっけえ。