タグ

healthに関するkukurukakaraのブックマーク (51)

  • 熱中症になった後に数年近く常に吐き気がして自律神経が自立しなくなった人からのアドバイス「たくさん寝て朝ごはんを食べろ」


     @69_nuichan 4 684👻   @69_nuichan 調1      10    
    熱中症になった後に数年近く常に吐き気がして自律神経が自立しなくなった人からのアドバイス「たくさん寝て朝ごはんを食べろ」
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/07/11
    “熱中症で自律神経が自立しなくなると・長風呂が無理。吐く・暑いのが無理。吐く・常に吐き気・常に倦怠・乗り物酔いが10倍酷くなる・乗り物が兎に角ダメ・気圧で廃人が何年も続くからな 自律神経を自立させてくれ”
  • ガムを飲み込むとどうなるのか?ガムは消化されずに胃の中に最長7年間留まるというのは本当か?


    7 What Happens If You Swallow Gum? https://health.clevelandclinic.org/what-happens-when-you-swallow-gum 1 
    ガムを飲み込むとどうなるのか?ガムは消化されずに胃の中に最長7年間留まるというのは本当か?
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/07/06
    吐き出すタイミングがないと飲み込んでしまうことがよくある,
  • 新たに因果関係疑いの死亡事例76件 小林製薬の紅麹サプリ健康被害 | 毎日新聞

    小林製薬(大阪市)の紅こうじサプリメントで健康被害が相次いだ問題で、武見敬三厚生労働相は28日、新たに摂取との因果関係が疑われる死亡事例が76件あったと発表した。死亡事例は小林製薬が厚労省に報告することになっていたが、これまでは5件だった。 死亡事例の更新について同省が問い合わせたところ、小林製薬から170事例について報告があったという。このうち、91事例は摂取していなかった。残る79事例のうち、うち3件には因果関係がないことが確認できたという。【肥沼直寛、奥山はるな】

    新たに因果関係疑いの死亡事例76件 小林製薬の紅麹サプリ健康被害 | 毎日新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/28
    “武見敬三厚生労働相は28日、新たに摂取との因果関係が疑われる死亡事例が76件あったと発表した。死亡事例は小林製薬が厚労省に報告することになっていたが、これまでは5件だった”
  • 人間のペニスにマイクロプラスチックを初めて発見 新研究


    /International Journal of Impotence Research  1957 51  
    人間のペニスにマイクロプラスチックを初めて発見 新研究
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/21
    “勃起不全(ED)と診断されマイアミ大学でペニス移植の手術を受けるために入院していた研究参加者から検体を採取。分析し5人のうち4人のペニス組織にマイクロプラスチックが含まれていることが明らかになった”
  • ここ一年くらい頭がアホだったのでデカ病院で検査したら、コロナウイルスの後遺症から脳の血流が低下して本当に頭がアホになっていた事が判明した

    もあい @more_E_4km ここ一年くらい頭がアホだったので デカ病院でいろいろ検査したら ここ一年くらい脳の血流が低下して頭がアホになるという症状が出ていたことが判明し 正式にアホでございますの烙印を押された 2024-06-19 19:18:16 もあい @more_E_4km 自分の場合 現在 脳の血流が悪いという診断結果から コロナウイルス後遺症のブレインフォグがうたがわれる といった状況のようです 心や頭の問題は人それぞれです 心当たりがある方は まずはお近くのクリニックに相談するか おかかりの医療機関に大きな病院を紹介してもらうとよいかなと思います 2024-06-20 17:55:29

    ここ一年くらい頭がアホだったのでデカ病院で検査したら、コロナウイルスの後遺症から脳の血流が低下して本当に頭がアホになっていた事が判明した
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/20
    “ 脳の血流が悪いという診断結果から コロナウイルス後遺症のブレインフォグがうたがわれる ”
  • 男が体調が悪いのにやたら弱い理由


     https://togetter.com/li/2384268 1調調調 
    男が体調が悪いのにやたら弱い理由
  • 人気が高まるデカフェコーヒー、本当に健康にいいのか比べてみた


    2尿PHOTOGRAPH BY SAM ABELL, NAT GEO IMAGE COLLECTION NCA調12600 
    人気が高まるデカフェコーヒー、本当に健康にいいのか比べてみた
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/13
    “日本では有機溶剤抽出法によるデカフェコーヒーは輸入が禁止されている”
  • 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」ことしの患者数 過去最多に | NHK

    手や足のえ死などを引き起こし、死に至ることもある「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の報告が、ことしに入ってから6月2日までに977人となり、過去最多だった去年1年間の報告数を上回りました。 患者は“30代以上に多い” 死に至ることも 劇症型溶血性レンサ球菌感染症は主に「A群溶血性レンサ球菌」と呼ばれる細菌に感染し、手足のえ死や多臓器不全などが起こる感染症で30代以上に多いとされ、症状が急激に悪化して死に至ることもあります。

    「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」ことしの患者数 過去最多に | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/11
    “腫れが急速に広がったり、高熱が出たり、意識がもうろうとしてきたりすると、一刻も早く治療しなければいけないので、迷わず救急車を呼んでほしい”
  • 谷口研究室(北海道大学医学部 統合病理学教室) on X: "ミトコンドリアDNAは母親由来であり、父親からは受け継がれません。しかし、父親の食事やミトコンドリアの質を感知するミトコンドリアRNAが精子から卵子に送られ、子孫の代謝に影響を与えるという驚くべき論文が今週のNature誌に報告されました。 https://t.co/MtiVkRXx7a"

  • キシリトール多量摂取、心臓発作・脳卒中のリスク2倍に 新研究

    シュガーレスガム等多くの製品に含まれるキシリトールについて新たな研究が発表された/Synthetic-Exposition/iStockphoto/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 低カロリー甘味料であるキシリトールを最も多く摂取した人は心臓発作、脳卒中、死亡のリスクが約2倍になる可能性があることが新たな研究で明らかになった。キシリトールは糖質を抑えた品やガム、歯磨き粉など多くの製品に使われている。 この研究の筆頭著者であるスタンリー・ヘイズン博士は、キシリトールが入った一般的な飲み物を健康な人に飲んでもらったところ、血中のキシリトール濃度が1000倍に上昇したと述べた。砂糖を摂取したときに血糖値が10~20%上がることはあっても1000倍になることはないという。 血栓が発生 この研究者らは2023年、ステビア、ラカンカ、ケトを使った低糖質製品の充

    キシリトール多量摂取、心臓発作・脳卒中のリスク2倍に 新研究
  • 河川・地下水などPFAS全国マップ2種類で詳しく あなたの町は? | NHK | WEB特集


     1000PFAS  PFAS PFAS 3  612 
    河川・地下水などPFAS全国マップ2種類で詳しく あなたの町は? | NHK | WEB特集
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/07
    “産業廃棄物が原因となるPFAS汚染が今後、全国で次々に検出される可能性があると指摘し”
  • ピーマンにはビタミンCが豊富に含まれ、ビタミンは免疫システムを強化! - japan-eat’s blog


    20225   調  5 1. C 2.  3.  4.  5. A  4   2012
    ピーマンにはビタミンCが豊富に含まれ、ビタミンは免疫システムを強化! - japan-eat’s blog
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/06
    “クエルシトリン」という渋味物質が「ピラジン」と合わさることで、ピーマンの苦みと感じられている”"ピラジンは血流改善作用、クエルシトリンは便秘改善、降圧、抗炎症作用などが報告されています"
  • 鳥インフルエンザ「H5N2型」ヒトへの感染 初めて確認 WHO発表 | NHK

    鳥インフルエンザウイルスの「H5N2型」にヒトが感染した事例が世界で初めて確認されたとWHO=世界保健機関が発表しました。感染したのはメキシコの患者で、WHOは一般の人へのリスクは低いとしています。 WHOによりますと、ことし4月、メキシコに住む59歳の患者が発熱や息切れなどの症状で入院し死亡しました。 メキシコの保健当局がこの患者から取ったサンプルの詳しい分析を行ったところ、鳥インフルエンザウイルスのH5N2型に感染していたことが確認され、5日、WHOが発表しました。 H5N2型のヒトへの感染が確認されたのは世界で初めてだということです。 この患者はもともと複数の基礎疾患があったということです。 周囲への感染拡大は確認されておらず、こうしたことからWHOはH5N2型の一般の人へのリスクは今の時点では低いとしています。 感染経路については分かっておらず、メキシコの保健当局が調査を続けていま

    鳥インフルエンザ「H5N2型」ヒトへの感染 初めて確認 WHO発表 | NHK
  • 小林製薬 紅麹問題 原料製造の大阪工場 6か所で青カビ検出 | NHK


    296 28 293調 
    小林製薬 紅麹問題 原料製造の大阪工場 6か所で青カビ検出 | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/05/29
    “大阪工場は去年12月に閉鎖されているため、市は製造当時と同じ環境ではないものの、青カビが検出された場所は、紅麹の培養スペースから乾燥後の紅麹原料製造スペースまで、製造室全体にわたっていたとしています”
  • プベルル酸が腎臓尿細管「壊死」引き起こすと確認 紅麴問題で厚労省:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    プベルル酸が腎臓尿細管「壊死」引き起こすと確認 紅麴問題で厚労省:朝日新聞デジタル
  • 「プベルル酸」、動物実験で腎臓への毒性確認 紅麹健康被害 | 毎日新聞

    厚生労働省は28日、小林製薬の紅こうじサプリメントの原料から検出された「プベルル酸」について、動物実験の結果、腎臓への毒性があることを確認したと発表した。ラットにプベルル酸を7日間繰り返し投与したところ、尿細管の壊死などが確認されたという。厚労省は、プベルル酸以外に見つかった二つの物質についても、同様に試験を実施する。 日腎臓学会が実施した摂取者の調査では、腎臓の機能が低下する「ファンコニー症候群」が多くの患者にみられた。【松光樹】

    「プベルル酸」、動物実験で腎臓への毒性確認 紅麹健康被害 | 毎日新聞
  • 青カビ由来、プベルル酸のほか2物質を確認 紅麴サプリ問題で厚労相:朝日新聞デジタル

    小林製薬(大阪市)の機能性表示品の「紅麹(こうじ)」サプリメントを巡る健康被害問題で、武見敬三厚生労働相は28日、健康被害があった原料から検出されたプベルル酸が腎臓に悪影響を及ぼすことを確認したと明らかにした。また、プベルル酸以外に二つの化合物の存在を確認し、武見氏は「それらは培養過程において青カビが混入することによりつくられたと推定される」と述べた。 厚労省と小林製薬はこれまで、健康被害のあった成分から青カビがつくる「プベルル酸」が見つかっていたと報告していた。国立医薬品品衛生研究所は過去の製品の原料を含め、網羅的に原因究明を進めていた。 多くの患者で腎臓の中にある尿細管という部分がダメージを受けることで起こる「ファンコニー症候群」を疑う症状や検査結果がみられていた。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<

    青カビ由来、プベルル酸のほか2物質を確認 紅麴サプリ問題で厚労相:朝日新聞デジタル
  • 40秒「全力」で筋力アップ 週1、2回で効果 早大など解明 | 毎日新聞

    休憩を挟んで計40秒のスプリント(全力運動)を実施すると、酸素の消費量や太ももの筋肉の活動が大きく増加することを早稲田大などの研究チームが明らかにした。研究結果は米スポーツ医学会誌で発表された。世界保健機関(WHO)は週150分以上の有酸素運動などを推奨しているが、多忙な現代人の間で「タイパ」(タイムパフォーマンス、時間対効果)を意識した運動は注目を集める可能性がある。 近年、休憩を挟んで短時間の全力運動を繰り返すことの効果を確かめる研究が盛んに行われている。研究チームは今回、メカニズムを詳しく調べようと、自転車型の装置を使って運動効果を測定した。

    40秒「全力」で筋力アップ 週1、2回で効果 早大など解明 | 毎日新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/05/26
    “休憩を挟んで計40秒のスプリント(全力運動)を実施すると、酸素の消費量や太ももの筋肉の活動が大きく増加する”
  • 座る時間と立つ時間は1日にどれくらいだと最も健康にいいのか? | 新研究で判明


     124   尿調 2000
    座る時間と立つ時間は1日にどれくらいだと最も健康にいいのか? | 新研究で判明
  • 超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究


    /LauriPatterson/E+/Getty Images via CNN Newsource    1016 
    超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究