タグ

ブックマーク / hiddennews.cocolog-nifty.com (24)

  • ポール・クルーグマン:「私達の病める社会」: 暗いニュースリンク


    NY55 2008調200462 2007---
    ポール・クルーグマン:「私達の病める社会」: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2010/04/03
    クリストファー・リーブ。ディナ・リーブ。「あまりにもよく働くので、過剰なストレスを抱えている」「最小限の社会的セーフティ・ネットしかない我が国の経済」
  • AIGの巨額ボーナス問題とオバマ政権: 暗いニュースリンク


    1,730169,688AIG16,5001617,092 AIG2010323,000AIG8.110
    AIGの巨額ボーナス問題とオバマ政権: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2009/03/22
    ティモシー・ガイトナー。ローレンス・サマーズ。クリス・ドッド。エドワード・リディ。ヒラリー・クリントン。ロバート・ルービン。ジャコブ・ルー。マイケル・フローマン。
  • ガザの大虐殺: 暗いニュースリンク

    2008年12月27日から始まったイスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃は、人口密集地への空爆から地上軍による侵攻へとエスカレートし、現在もイスラエル軍とハマスとの間で交戦が続いている。1月4日までの時点で、イスラエル側は5人が死亡し9人が負傷、一方パレスチナ側は少なくとも454人が死亡し、負傷者は2,300人以上と報道されている。(source:英ガーディアンの特集図解記事) イスラエル側は「人道に配慮した攻撃」と繰り返しPRしているが、国連の発表によれば1日の時点で少なくとも34人の子供が爆撃で死亡しており、現在も女性や子供を含む多数の武器を持たぬ一般市民が殺害されているのは現地からのリアルタイム報道を見れば明らかである。 2008年12月18日、少なくとも形式上は6ヶ月間続いていたイスラエルとの暫定停戦合意を破棄すると宣言したハマスは(途中11月にイスラエル軍がガザ地区を攻撃

    ガザの大虐殺: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2009/01/07
    パレスチナ問題
  • 2004年度大統領選挙における電子投票システム不正への関与が疑われた重要証人が事故死: 暗いニュースリンク


    2008ITIT19 12196調 20042008
    2004年度大統領選挙における電子投票システム不正への関与が疑われた重要証人が事故死: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/12/26
     



    W
     
  • 票がカウントされないアメリカ: 暗いニュースリンク

    2008年大統領選挙はバラク・オバマの勝利で終わった。全米の民主党支持者は、ブッシュ政権の犯罪追求も忘れてすでにお祭りムード一色だ。「今回の民主党大勝は米国民がブッシュ政権の8年間にノーを突きつけた」・・・大手ニュースメディアはそう繰り返す。ご冗談でしょう?まだブッシュ大統領もチェイニー副大統領も弾劾されていないのに。それどころかブッシュは、任期最後の総仕上げとして、支援してくれた業界のために、さらなる規制緩和法案を練り上げている最中だというのに。 なぜ米国民は2度にわたる不正な選挙でホワイトハウスを占拠した連中(ブッシュ陣営)を追放しようとしないのか?・・・その答えを考えている最中に、合衆国の選挙システムを象徴するニュースが舞い込んだ。マケインが過半数の票を獲得して勝利したと報道されていたジョージア州は、実際には期日前投票分を未だ集計していないという。ジョージア州の地元紙サバンナ・デイリ

    票がカウントされないアメリカ: 暗いニュースリンク
  • イスラエル:モサド副官の娘が兵役を拒否: 暗いニュースリンク

    今回は、イスラエルで兵役を拒否し、軍刑務所に収監されている女性の話題を取り上げた英ファーストポスト誌の記事を以下に翻訳して掲載。 イスラエル情報部副官の娘の良心イガル・サルナが、兵役を拒否して収監されたモサド副官の娘と会見 (The First Post 2008年10月9日付記事) オメア・ゴールドマンはとても美しく、モデルのように痩せた少女だ。落ち着かず、不安げな面持ちで、自由を奪われる予感に苦悩している。イスラエル国防軍への兵役義務を拒否する数ヶ月前に、彼女は精神分析医の下を毎週訪れ、今後の事態に備えた。彼女はまもなく軍刑務所に収監される。歌姫には狭すぎる鳥かごである。 9月、私はオメアに何度か会った。アパートで、他の良心的兵役拒否をした少女たちと一緒だった。1年前に卒業した高校の前で、彼女たちは共に、イスラエルによるヨルダン川西岸地区及びガザ地区占領に反対するチラシを配布していた。

    イスラエル:モサド副官の娘が兵役を拒否: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/10/20
    陸軍入隊を拒否してから、彼女は裁かれ刑務所で21日間収監となる。来週には再度彼女は裁かれる。その後は、軍が飽きるか彼女が飽きるまで繰り返される
  • 戦争と格差の先進国アメリカ最新情勢: 暗いニュースリンク


    調U.S. Census Bureau828200622006 調United for a Fair EconomyInstitute for Policy Studies830調Executive Excess 20072006500CEO1,080125,0203642
    戦争と格差の先進国アメリカ最新情勢: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/10/06
    「ブッシュ政権はイラク戦争を新商品として国民に宣伝し、売りつけた。日常的に戦争を消費する米国民にとっても、それはあまりにも高い買物だった」
  • アメリカ金融危機の雑学クイズ» 暗いニュースリンク

    「わが国の経済状況に悲観的な批評家達に私は言いたい:景気について女々しいことを言うな!」 アーノルド・シュワルツェネガー加州知事、2004年共和党全国大会で、ブッシュ大統領再選を応援する演説での発言 雑学クイズ(1):リーマン・ブラザーズ社CEOリチャード・ファルドと米財務省長官ヘンリー・ポールソン、ウォールストリートで儲けたのはどちら?回答:おそらく、ポールソン長官。ポールソン長官は、ゴールドマンサックス社CEOを勤めていた7年間で、総額1億4,000万ドル(約147億5,862万円)の給与を受け取った。さらに、2006年6月に財務省入りが決まると、政府倫理規定に従い保有していた同社の株323万株を売却。その当時の評価額で、およそ4億8,500万ドル相当(約511億6,320万円)を手にした。※1一方、リーマン・ブラザーズ社CEOリチャード・ファルドは、1993年から2007年の間におよ

    アメリカ金融危機の雑学クイズ» 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/10/03
  • 書評:『カトリーナが洗い流せなかった貧困のアメリカ』 » 暗いニュースリンク

    アメリカで最近活躍が目立っている黒人知識人を挙げるとしたら、とりあえず3人の名が頭に浮かぶ:ボブ・ハーバート※1、タビス・スマイリー※2、そして今回の書籍の著者、マイケル・エリック・ダイソンである。 そのダイソンが、2005年のハリケーン・カトリーナ大災害について論じ、ベストセラーとなった書籍『Come Hell or High Water: Hurricane Kartina and the Color of Disaster』の邦訳版が刊行されている。日版書籍タイトルは『カトリーナが洗い流せなかった貧困アメリカ 格差社会で起きた最悪の災害 (P-Vine BOOks) 』。 書においてダイソンは、カトリーナ大災害の最中に起きた出来事を通じて、普段なら米国民がもっとも避けたい話題、つまり人種差別と経済格差、さらには信仰の問題について論じている。そして、彼が得意とするヒップホップ文化

    書評:『カトリーナが洗い流せなかった貧困のアメリカ』 » 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/09/29
  • ドワイヤー上等兵の死: 暗いニュースリンク

    2003年3月25日、イラクのアル・ファイサリア付近の戦闘で巻き添えに遭い、負傷したアリ少年を抱えるジョセフ・ドワイヤー上等兵。撮影者ウォーレン・ジン氏の追悼文によれば、撮影当時4歳だったアリ少年とは2003年6月に再会できたというが、その後の少年の運命は不明であるという。 左の写真には、アメリカ国民がイラク戦争について2003年の開戦当時に信じたがっていた全てが詰まっている。陸軍衛生兵ジョセフ・ドワイヤー上等兵は、所属する部隊がユーフラテスからバグダッドまで進軍する中、負傷した少年を抱きかかえている。少年は半裸で無力だが、兵士に信頼を寄せている。ドワイヤー上等兵の顔は緊張しながらも穏やかだ。 強靭で私欲なき米国軍兵士のイメージとして、この写真以上のものが考えられるだろうか。イラク戦争がイラク国民の解放という戦勝物語の真っ只中にある頃、米国中の新聞各紙や雑誌が、この写真を大きく取り上げ、ド

    ドワイヤー上等兵の死: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/09/29
  • 熱狂的ヒラリー支持派(PUMA)の謎: 暗いニュースリンク


    PUMAParty Unity My Ass PUMA 
    熱狂的ヒラリー支持派(PUMA)の謎: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/08/30
    仮に大統領候補がイスラムの教えを受けたとしても、一体何の問題があるというのだろう?
  • 貧しいアメリカ2007:3,730万人が貧困ライン以下: 暗いニュースリンク


    調2620071.312.520063,73020063,650 20064,70020074,570 20072615,000 
    貧しいアメリカ2007:3,730万人が貧困ライン以下: 暗いニュースリンク
  • マイク・グラベル、選挙活動の継続を断念: 暗いニュースリンク


    2008526 2006  15
    マイク・グラベル、選挙活動の継続を断念: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/06/04
       


     
  • イラク戦争:数字で見る最新情勢: 暗いニュースリンク

    ワシントンのシンクタンク『政策研究所』の外交問題ウェブサイトForeign Policy In Focusが、イラク戦争のコストを追跡報告するレポート『イラクの泥沼(The Iraq Quagmire)』を公開している。今回はこのレポートを雛形に、イラクの最新情勢を示す数字を以下に列挙してみた。 人的損失 米新聞業界紙Editor and Publisher社の編集人グレッグ・ミッチェル氏のメディア批評『So Wrong for So Long: How the Press, The Pundits--and the President--Failed in Iraq』ブルース・スプリングスティーンが序文を書いている話題の書籍。 3,9734,000人:イラクで戦死した米軍兵士の人数(2008年3月23日時点で4,000人超)2万9,203人:イラク軍事侵攻開始から現在までに戦闘で負傷し

    イラク戦争:数字で見る最新情勢: 暗いニュースリンク
  • マイク・グラベル:インタビューで親日ぶりをアピール: 暗いニュースリンク


     17YouTube稿  77 
    マイク・グラベル:インタビューで親日ぶりをアピール: 暗いニュースリンク
  • 大統領選挙とロビイスト:金で買えるアメリカ外交: 暗いニュースリンク


      ()  2002120 
    大統領選挙とロビイスト:金で買えるアメリカ外交: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/02/27
  • 2008年アメリカ大統領選挙:最新動向: 暗いニュースリンク

    著名人と大統領選挙 宗教保守派の強固な支持を得ている共和党大統領候補マイク・ハッカビー。彼の応援団長を務めるのが、『ドラゴンへの道』でブルース・リーと死闘を演じた空手アクションスターのチャック・ノリス。今やジョークの素材としてネットでカルト的人気を誇るノリス氏がハッカビーを応援する理由は、『人類は神により創造された』という強い信仰心によるものらしい。 そのチャック・ノリスに「年寄りだ」とバカにされたジョン・マケイン候補は、シルベスター・スタローンの支持を得てから調子に乗って言った:「気をつけろよチャック・ノリス!シルベスターが行くからな。やっつけてやるぞ!逃げてみろチャック!どこにも隠れるところなんかないぞ!」 さて、共和党側が筋肉系有名人の支持にハシャいでいる一方で、民主党側はハリウッドあたりから着々と献金を集めている。ヒラリー・クリントンとバラク・オバマの献金者リストに載っていた著名人

    2008年アメリカ大統領選挙:最新動向: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/02/18
    げ、マケインってば拷問容認派になったのか。あ~あ。
  • ニール・ヤングの悲痛なメッセージ:「音楽で世界は変えられない」: 暗いニュースリンク


    2006 CSNY Deja Vu CSNY Deja Vu2006Freedom of Speech tourLet's Impeach the President
    ニール・ヤングの悲痛なメッセージ:「音楽で世界は変えられない」: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/02/11
  • 石油・軍需業界が史上最高益を更新の見込み: 暗いニュースリンク

    オッペンハイマー社資源アナリストのファデル・ゲイト氏は同CNN報道で語っている。「原油価格が1ドル上がるたびに、エクソン社の収益は四半期あたり1億2,500万ドル(約133億4,311万円)上昇するんです。」 エクソン社のこれまでの最高益記録は2006年度の395億ドル(約4兆2,180億4600万円)で、その際同社は1分あたりおよそ7万5,000ドル(約800万9,189円)稼いでいる計算になるという。 石油業界各社の収益はおおむね好調とみられ、業界3位のコノコ・フィリップス社は25%ほどの収益増が見込まれている。業界2位のシェブロン社も好調で、1株当たり利益は30%ほど上昇するとアナリストは予測する。 2月5日追加:1日に石油業界各社が2007年度収益を発表した。それによれば、エクソン社の昨年度収益は406億ドル(約4兆3,312億円)で、あらかじめ予想されたとおり同社の持つ史上最高益

    石油・軍需業界が史上最高益を更新の見込み: 暗いニュースリンク
    maangie
    maangie 2008/01/31
    暗いニュース
  • 米マクラッチー紙報道:「北朝鮮のドル紙幣偽造」はガセネタ?!: 暗いニュースリンク

    まさか、そんなことがあるのだろうか?? 米国の有力新聞マクラッチー紙が、2008年1月10日付紙面で大変なことを報道している。曰く、米国政府側が主張する「北朝鮮政府が米ドル紙幣を偽造している」という疑惑の情報源はかなり怪しく、噂の超精巧偽札「スーパーノート」は、実際のところ“ホンモノ”じゃないかというのである。同紙はこの報道で、大量の関連記事、資料を掲載して、疑惑を検証している。 マクラッチー紙といえば、例えばイランの核兵器開発疑惑について、米政府の国家諜報評価がそれを否定する1ヶ月前に、「ブッシュ政権の唱えるイラン核兵器開発の根拠は政府内でも疑問視されている」という暴露記事を、政府内部の諜報関係者の証言を元にサラリと報道してみせるなど、米国大手報道企業としては、特に外交政策分野で突っ込んだ報道姿勢を貫いているメディアとして知られている。特に同紙イラク支局はその正確さにおいて評価が高く、同

    米マクラッチー紙報道:「北朝鮮のドル紙幣偽造」はガセネタ?!: 暗いニュースリンク