タグ

エスパーニャに関するmahalのブックマーク (88)

  • ブラジル代表サッカー選手 スペインで人種差別被害 国際問題に | NHK


     12110 SNS123稿 22 
    ブラジル代表サッカー選手 スペインで人種差別被害 国際問題に | NHK
    mahal
    mahal 2023/05/25
    これ、仮に被害選手がネイマールだったら間違いなく見出しに「ネイマール選手」って出るんだけど、ヴィニシウスってそこまでの知名度は今の活躍度でもまだ得られてないんだな…
  • サグラダ・ファミリア 「マリアの塔」完成【有馬記者 中継】 | NHKニュース

    未完の傑作として知られるスペイン・バルセロナのサグラダ・ファミリア教会に高さおよそ140メートルの新たな塔が完成し、新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中で希望のシンボルになってほしいと地元の人たちが期待を寄せています。 世界的な建築家、アントニオ・ガウディの代表作でスペイン有数の観光名所、サグラダ・ファミリア教会では8日、「マリアの塔」と呼ばれる新たな塔が完成し、お披露目を祝うミサが開かれました。 大司教の祝福に合わせて、高さおよそ140メートルの塔がライトアップされると、市民や観光客から大きな拍手と歓声が上がりました。 サグラダ・ファミリア教会は1882年に着工し、ガウディの没後100年となる2026年の完成を目指して建設が進められてきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で工事は一時中断を余儀なくされました。 しかし、感染拡大が収まらない中で希望のシンボルにしたいと、教会は

    サグラダ・ファミリア 「マリアの塔」完成【有馬記者 中継】 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2021/12/09
    バルセロナと言えば観光公害のホットスポットと散々言挙げられた土地柄ではあるけど、こういう世相になるとやっぱこういうお話にはなるよねえ>「感染が収まって、かつてのように大勢の観光客に戻ってきてほしい」
  • 文学賞を受賞の「女性作家」、正体は男性3人と授賞式で判明


    3/Quique Garcia/EFE/Sipa  3 315 
    文学賞を受賞の「女性作家」、正体は男性3人と授賞式で判明
    mahal
    mahal 2021/10/18
    サムネから伝わる「そしてこの顔である」的な悪びれなさ。紀貫之でももうちょいネカマバレしたら控え目な表情するやと思うぞw
  • 【追記】


     https://twitter.com/viyoukama/status/1369923434839347201?s=21      ()  3.11 ()() 
    【追記】
    mahal
    mahal 2021/09/09
    これすき>「みんなまた早口でワーーーーッと同時に喋り始めたから(スペイン人あるある)」
  • スペイン警察による、ナイフ所持の不審者への逮捕術 『斜め上から来たな』『これがミスディレクションか』


     @haritama_   twitter.com/busujiujitsu/s 2021-08-07 01:06:03
    スペイン警察による、ナイフ所持の不審者への逮捕術 『斜め上から来たな』『これがミスディレクションか』
    mahal
    mahal 2021/08/07
    初見で「スペイン警察」って文字列見て、スペインに対する誤解に物申す的なものが出て来てしまう辺りで、ネットデトックスが必要なのではという思いに
  • 柴崎岳も所属したヘタフェがバルセロナ戦を前にクラブ名を「フェ」に変更(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース

    かつて日本代表MF柴崎岳も所属した事があるヘタフェが、前代未聞の措置を取ることを決めた。 【動画】スタジアムの表記も変更、「Getafe」が「Fe」に ヘタフェは、17日にラ・リーガ第6節でバルセロナと対戦する。しかし、そのバルサ戦を前に、クラブ名を変更。「ヘタフェ」から「フェ」に変更した。 一体何が起こっているのか、意味が分からないと思うが、バルセロナ戦を終えた後は、「フェ」から「ヘタフェ」に戻すという。 なぜヘタフェがこのような措置をとる事にしたのか。それは、今の時代に必要な「Fe」に意味があるとされている。 ヘタフェは「Getafe」と綴るが、この「Geta」を削除し「Fe」にするとのこと。この「Fe」はスペイン語で「信仰」という意味があり、現在の世の中に向けたメッセージとしてクラブが届けたいと決め、1試合限定でチーム名を変更することに決定したのだ。 その理由は新型コロナウイルス(C

    柴崎岳も所属したヘタフェがバルセロナ戦を前にクラブ名を「フェ」に変更(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2020/10/16
    遂に、日本語では「下手」って意味だと気付いたか…!と思いきや。
  • フランコ独裁体制下のスペインの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    硬直したカトリック保守体制の正体 スペインは1975年まで軍人フランシス・フランコの長期独裁体制下にありました。 当時のスペインはカトリック信仰に基づいた保守的・家父長的な規範が推奨され、国が隅々まで国民を監視し行動や発言、表現に介入してくる極めて息苦しい国でした。スペインは現在は世界でもっともフェミニズム運動が盛んな国の一つなので隔世の感があります。 フランコ独裁体制のスペイン歴史と社会についてまとめていきます。 1. フランコ将軍の反共和国反乱 右派と左派の対立 1930年に成立したスペイン第二共和政では、基的人権の保障と農地改革の実施が公約に掲げられました。特に農地改革は待ったなしと言われ、農民の悲願でした。 政府は労働者・農民保護のための様々な政策を打ちますが、一部の労働者・農民は政府の対応は生ぬるいとさらに急進的な方策を求め反乱を起こしたため国内の治安が悪化します。 治安の悪

    フランコ独裁体制下のスペインの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    mahal
    mahal 2020/10/06
    青い師団の画像、ついついあのドスケベ胸開けマッチョのヤツを期待してしまう悪癖…
  • スペイン前国王、亡命か サウジの鉄道建設巡り裏金疑惑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スペイン前国王、亡命か サウジの鉄道建設巡り裏金疑惑:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2020/08/04
    実質亡命なのにみんな亡命って書かないなぁとか思ったけど、ここで朝日がそう書いたか。しかし、晩節とは難しいもんではある。
  • 107歳女性、スペイン風邪も新型コロナも克服 - 社会 : 日刊スポーツ


    100107232 23退 1003 
    107歳女性、スペイン風邪も新型コロナも克服 - 社会 : 日刊スポーツ
    mahal
    mahal 2020/04/24
    この人に限らず1世紀プレイヤーの生還事案は度々目にするもので、要するにそんだけ生きられる程度に疾患の少ない選ばれし健康魔人にはそこまで恐るに足りるものでは無いのかも知れない
  • スペイン総選挙、極右が第3政党に躍進 与党は過半数届かず


    PSOE20191110(c)PIERRE-PHILIPPE MARCOU / AFP 1111 AFP10350Pedro SanchezPSOE1VOX3 44PSOE4 
    スペイン総選挙、極右が第3政党に躍進 与党は過半数届かず
    mahal
    mahal 2019/11/12
    年に一度総理が代わると言われた国に言われたかないだろけど「同国の総選挙は、過去4年で4度目」ってのも大概な政治的キリモミ状態で、そうなると選挙すればするほど政治不信を反映したものにはなりそう
  • 「尻が長崎のように爆発」 世界的ヒット曲の歌詞が波紋:朝日新聞デジタル


      91 
    「尻が長崎のように爆発」 世界的ヒット曲の歌詞が波紋:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2018/11/12
    尻に対する白人のフェチ的執着は異常なので、「尻!尻!」とか暴走しだすとうっかりポリコレコードを逸脱してしまう件
  • 「修復」で彫刻が台無しに スペインの教会で - BBCニュース

    ペンキのひとはけが退屈なインテリアを様変わりさせることもある。しかしそれが歴史的な彫刻なら、専門家に任せるのが最善の策のようだ。

    「修復」で彫刻が台無しに スペインの教会で - BBCニュース
    mahal
    mahal 2018/06/27
    82歳の面白婆さんがやらかしたら許されても、役所と発注者のディスコミュから来た仕事をうっかり受けてやらかしたら許されないとするなら、それはそれで不条理かも…
  • W杯優勝候補スペイン代表に激震! 開幕前日にロペテギ監督を解任 | サッカーキング


    RFEF13 12RFEF
    W杯優勝候補スペイン代表に激震! 開幕前日にロペテギ監督を解任 | サッカーキング
    mahal
    mahal 2018/06/13
    なぜ我々に全力でチャレンジするのか
  • バスク独立派「ETA」解散発表 スペイン、地元紙に声明 | 共同通信

    【パリ共同】スペイン北部バスク地方の分離独立を要求し、1960年代からテロを繰り返してきた非合法組織「バスク祖国と自由(ETA)」は2日「全ての組織を完全に解散した」との声明を地元紙の電子版に発表した。 59年に結成されたETAは政治家や公務員の暗殺、爆弾テロなどを繰り返し、計800人以上が犠牲になった。2011年10月に「武装闘争の完全な停止」を宣言し、それ以降は幹部の拘束や拠点の摘発などが相次いでいた。 先月20日には「テロ犠牲者らに心から謝罪する」との声明を別のバスク紙の電子版に発表。組織解散は時間の問題とみられていた。

    バスク独立派「ETA」解散発表 スペイン、地元紙に声明 | 共同通信
    mahal
    mahal 2018/05/03
    カタルーニャがあんだけゴタつくご時世にこれは、なんとも皮肉というべきか
  • カタルーニャ州前首相が出国、亡命申請か:朝日新聞デジタル


    30 30使使 
    カタルーニャ州前首相が出国、亡命申請か:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/10/31
    基本的に、粛々と議会選挙やられてもボイコットしか選択無いので、一回逃げないと不利ではあったかも。しかしベルギーもこれ、亡命というかasylumを受け入れたら「政治的迫害がある」と認めることになるんで厄介よね。
  • スペイン、カタルーニャ州議会を解散 州首相、反乱罪で訴追へ


    20171027(c)AFP/LLUIS GENE AND OSCAR DEL POZO 1028 AFPMariano Rajoy27Catalonia1221Carles Puigdemont 
    スペイン、カタルーニャ州議会を解散 州首相、反乱罪で訴追へ
    mahal
    mahal 2017/10/28
    州議会選挙を12月21日。そして今季のクラシコがベルナベウで12月20日。盛り上がってまいりました
  • スペイン カタルーニャ州「独立宣言」可決 | NHKニュース


    2710
    スペイン カタルーニャ州「独立宣言」可決 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2017/10/27
    しかし http://www.bbc.com/news/world-europe-41780116 によると135議席でボイコット込みの70-10って、独立宣言のような御大層なものが2/3の多数も取れてない辺りが、やはり「割れてる」印象も。
  • スペイン:カタルーニャ 州議会解散表明中止 独立派抗議で混乱 | 毎日新聞

    【パリ賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ州の独立問題で州政府のプチデモン州首相が26日午後(日時間同日夜)、記者会見で、州議会解散という中央政府への譲歩策を表明する見通しと地元メディアが報じた。報道を受け反発した独立派が州政府庁舎前で抗議行動を実施。プチデモン氏は州議会解散を検討したことは認めつ…

    スペイン:カタルーニャ 州議会解散表明中止 独立派抗議で混乱 | 毎日新聞
    mahal
    mahal 2017/10/27
    小田原市はバルセロナに行って姉妹都市提携を持ちかけるべし(提案)
  • スペイン政府、カタルーニャ州の自治権を停止へ - BBCニュース


    1
    スペイン政府、カタルーニャ州の自治権を停止へ - BBCニュース
    mahal
    mahal 2017/10/20
    いや、ここに至っても一向に欧米の主要国家が独立支持に動かないという現状があってマドリーがこんだけツッパれてんだから、EUが方針転換する気配とか条件が見えて来ない限りは「悪手」にはならんのだよな…。
  • カタルーニャ州首相「独立宣言を凍結」 政府に交渉提案:朝日新聞デジタル


    10  190210
    カタルーニャ州首相「独立宣言を凍結」 政府に交渉提案:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/10/11
    結果としてこの独立が「死産」に終わるとしたら、それはEUという「感情的な投票箱を抑止する法治の枠組」がより強いチャレンジにさらされる要因にはなるのだろうか?