タグ

海外に関するmahalのブックマーク (560)

  • ひろゆきの大谷事件逆張りについて

    大谷は嘘をついてるとひろゆきは言ってたけど、結果潔白が証明された 当たり前だけど、憶測でものを言わない方がいいに決まってるのに、なんで憶測を堂々と開陳するのか それは、逆張りして憶測が当たってたら、ひろゆきスゲーって信者が喜んでくれて、自分自身もいった通りだろって感じで脳汁が出るんだろうな 間違えてもすいませーんって言っときゃ信者が謝れるひろゆきスゲーって持ち上げてくれる 逆張りしない理由が無くなってるんだよ

    ひろゆきの大谷事件逆張りについて
    mahal
    mahal 2024/04/13
    どっちかが嘘ついてるという構図になった時点でニュートラルで考える際に、バクチ解像度とオータニサーンの変人さを考慮すると明らかにスジ悪い方に張ったのは、バクチと変人への解像度が低い小市民っぽさも
  • ハイチ混乱、映画『マッドマックス』のよう ユニセフ事務局長

    アリエル・アンリ首相(当時)の退任発表後に行われたデモの最中に燃やされるタイヤ。ハイチの首都ポルトープランスで(2024年3月12日撮影)。(c)Clarens SIFFROY / AFP 【3月18日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)のキャサリン・ラッセル(Catherine Russell)事務局長は17日、治安が悪化しているハイチについて、無法地帯と化した終末的な未来を描いた1979年の映画『マッドマックス(Mad Max)』の一場面を思わせると述べた。 米CBSテレビのトーク番組「フェース・ザ・ネーション(Face the Nation)」に出演したラッセル氏は、「ハイチは悲惨な状況にある」と指摘。 ギャングが首都ポルトープランスの大部分と、国内各地を結ぶ主要道路を牛耳っているため、「非常に多くの人が深刻な飢餓と栄養失調に苦しんでいる一方で、私たちは十分な援助を行えず

    ハイチ混乱、映画『マッドマックス』のよう ユニセフ事務局長
    mahal
    mahal 2024/03/18
    いや何かちょっと前の混乱時の暴徒とか見てて「こりゃ北斗の拳かよ」みたいに思ったことはあるけど、国連の高官がそれ言っちゃうんだ…?
  • 「入ったら15秒で死ぬビルがある」などといわれるのに「日本よりここがいい」と家族が話すヨハネスブルクで支局長が見た南ア社会の深い断絶|NHK取材ノート


    15 2022  15   211西
    「入ったら15秒で死ぬビルがある」などといわれるのに「日本よりここがいい」と家族が話すヨハネスブルクで支局長が見た南ア社会の深い断絶|NHK取材ノート
    mahal
    mahal 2024/03/16
    光る君へとか「階級高ければ天国そこを一歩出ると15秒で氏ぬ」世界でなぜか、道長や紫式部が後者にしれっと土足で出入りしすぎる面はあるけど、令和人そこに違和感をそこまで感じない程度には「恵まれてる」面も思う
  • 在英の息子がパーティから帰宅したら様子がおかしく、病院に連れていったら合成ドラッグを吸わされていた話


    yoshie natori 🇬🇧🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 @yn358  /  /  / 20+UKP/ele-king books yoshienatori.com yoshie natori 🇬🇧🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 @yn358 10 2024-0
    在英の息子がパーティから帰宅したら様子がおかしく、病院に連れていったら合成ドラッグを吸わされていた話
    mahal
    mahal 2024/02/29
    こういう話を聞くと、ゲートウェイドラッグ理論みたいなのを支持したくなるかな。(ヤクをキメること自体をある種の「通過儀礼」扱いする文化の排斥を含めて)
  • タイってやばくねえか?

    タイに異動になって 「あんなクソ暑くて不衛生な貧乏国行きたくない」 と絶望していた人 3年後、日帰還が決まったら 「俺は絶対に戻らない!!タイで一生暮らす!!」 と大騒ぎしたらしく結局タイでそのまま退職手続きしたようだ どうやらうちの会社に限らず 「タイから出たくない」と強くゴネる社員、 「数年内に必ずタイに永住してやる」と決意し着々と準備をしている社員、 こういうサラリーマンは結構あるあるらしい タイのなにがそんなにいいんだ? 俺のイメージも 「あんなクソ暑くて不衛生な貧乏国行きたくない」 なんだが

    タイってやばくねえか?
    mahal
    mahal 2024/01/20
    タイは行ったら楽しいは楽しいんだけど、看板がやたらあって字が読めないのが生理的に落ち着かない。ウィキペとかで出て来る普通の書体と全然違うのもまたやたら落ち着かない。
  • 日本人男子がホームステイで不人気すぎる。


         kpop 😭 🇮🇳🇯🇵
    日本人男子がホームステイで不人気すぎる。
    mahal
    mahal 2024/01/18
    単純にアジア人差別っぽさはあるけど、そうした中でも大人の移民や養子が社会に定着してる度合いも大きくて、韓国はその辺りに一日の長はありそうかな
  • 【やや閲覧注意】パナマの道路を3週間封鎖していた環境活動家2人を撃った77歳のおじいさんは弁護士で元大学教授だった🛣️👨🧔‍♂️🔫👨‍🦳🇵🇦

    ノア(ФωФ)Dr. YL @Noahcatlee おじいさんが過激な環境主義者2名を射殺したのマジだった…77歳の弁護士&教授だ Initially, Mr Salas removed tyres which were obstructing the road. The protesters shouted at the man: “Are you going to kill someone?”The gunman replied: “You want to be the first? tigerdroppings.com/rant/o-t-loung… 2023-11-09 11:52:43 じぇいぴー@デリナビ!の管理人 @uberpartnerjp この老人、パナマで高速道路を封鎖した環境活動家を撃ったらしいけど、環境活動家サイドのカメラマンうまくね? ちな、77歳の弁護士らしく、

    【やや閲覧注意】パナマの道路を3週間封鎖していた環境活動家2人を撃った77歳のおじいさんは弁護士で元大学教授だった🛣️👨🧔‍♂️🔫👨‍🦳🇵🇦
    mahal
    mahal 2023/11/10
    本件が注目を浴びたのは「乱射犯の画像が、被害者側から無駄に克明な絵面で撮影された」ことに尽きるんだけど、そっから派生する情報量が無駄に多いというか
  • 訪日外国人の消費額7月~9月 コロナ禍前を上回り過去最高に | NHK


     93139003 79313904320194612673 1211000 20192.182.092 8
    訪日外国人の消費額7月~9月 コロナ禍前を上回り過去最高に | NHK
    mahal
    mahal 2023/10/18
    こういうデータ出されると、未だに戻ってこない華人の「爆買い」とは一体なんだったのか…みたいなお気持ちにはさせられるな
  • イスラエルからの脱出を目指す方々のツイート「乗るはずの便がキャンセル」「イスラエルを抜け出せたらなんでもいい」


        -  =7207100900 29 users 337  @sabatech_pr  5000 pic.twitter.com/xDvIwnOxBB 20
    イスラエルからの脱出を目指す方々のツイート「乗るはずの便がキャンセル」「イスラエルを抜け出せたらなんでもいい」
    mahal
    mahal 2023/10/09
    昔、テルアビブからヨルダンのアンマンに陸路で行ったことあるけど、平時でもヨルダン川西岸通れないから、北部のナザレとかの方を回って結構な遠回りをしてたこととかを懐かしく思い出す
  • アフリカ系演じるクレオパトラにエジプトから批判の声 米ネットフリックスのドラマ - BBCニュース

    画像説明, 米ネットフリックスの「アフリカン・クイーンズ:クレオパトラ」では、複数の人種のルーツを持つイギリス人俳優アデル・ジェイムズさんがクレオパトラ7世を演じている

    アフリカ系演じるクレオパトラにエジプトから批判の声 米ネットフリックスのドラマ - BBCニュース
    mahal
    mahal 2023/04/25
    そもそもアフリカ人と言ってもエジプトはサハラより北で「ブラックアフリカ」ではないので、ニグロイドをベースとするのは人種的に不適切というかエジプト人に対する直球差別だとは思うかな
  • 「悪魔払い活用」の警察長官を更迭 コロンビア


    2022819(c)DANIEL MUNOZ / AFP 413 AFP12Henry Sanabria 使姿 Gustavo PetroTwitter稿 
    「悪魔払い活用」の警察長官を更迭 コロンビア
    mahal
    mahal 2023/04/13
    悪魔「祓い」じゃなくて「払い」だと、リボ払いの親戚みたいなヤツに見えてしまうな。「悪魔払いを活用すると、何とポイント還元3%に!」みたいな。
  • 立憲原口、東京新聞望月、ウクライナをボイコットする 墺ナチス主義党に共鳴「ウクライナが被害者というのは虚構!」

    原口 一博 @kharaguchi 「ゼレンスキー氏のスピーチに席を立つオーストリア議会議員」 1年前、何故、国会が紛争の当事国の指導者の演説を許すのかと異議をとなえました。 「一方的な被害者」は、虚構ではないか。「全体主義」、ましてやネオナチに加担したくないと考えました。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/TbNoTGxcxJ twitter.com/dc_draino/stat… 2023-03-31 23:24:47 DC_Draino @DC_Draino Zelensky gave a speech to Austrian parliament and instead of getting a standing ovation like he got in the US Congress, Austrian politici

    立憲原口、東京新聞望月、ウクライナをボイコットする 墺ナチス主義党に共鳴「ウクライナが被害者というのは虚構!」
    mahal
    mahal 2023/04/02
    割と面倒くさい海外政党に関するリテラシー問題ではあるが、せめて政治を扱うプロであれば、ちゃんと押さえて置かないと有資格性を疑われるかな
  • エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK


    調 186調 450082015調調 29 186 調
    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK
    mahal
    mahal 2023/03/02
    このYouTubeみたいなサムネで途端に9割引レベルで記事が安っぽくなる現象やめてくれないかな??
  • 機内で放尿、銀行家逮捕 騒ぎになり逃亡―インド:時事ドットコム


    尿  202301081711  尿7   11便72尿 使6  
    機内で放尿、銀行家逮捕 騒ぎになり逃亡―インド:時事ドットコム
    mahal
    mahal 2023/01/08
    こんな、どう考えてもTwitterの @fushinsha_joho のアレやんけ。欧米先進国でサクセスする財界人、先進過ぎやろwwwwww
  • ウクライナのアニメファンの間では抱き枕が人気で「ダキマクラ(Дакімакура)」と呼ばれており、その一部は「ハルキウ製」らしい「これはアウト!」


     @API_UkraineДакімакура13004700 pic.twitter.com/t5Kkv1Vqur 2022-09-14 15:08:27
    ウクライナのアニメファンの間では抱き枕が人気で「ダキマクラ(Дакімакура)」と呼ばれており、その一部は「ハルキウ製」らしい「これはアウト!」
    mahal
    mahal 2022/09/15
    ゼレンスキーの抱き枕、ちゃんと裏用の素材も存在するのがポイント高いよな(誰もウラがそうなってるとは言ってない)
  • 欧米コロナ感染統計、実態示さず 陽性でも未申告が増加 - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実、ニューヨーク=山内菜穂子】新型コロナウイルスの世界の感染者数統計が、流行の実態を表さなくなっている。欧米などで患者が風邪と同様に扱うようになり、セルフ式の検査で陽性反応が出ても保健当局に申告しない人が増えているためだ。日は全てのケースについて保健所への報告を求める「全数報告」の体制をとっており、欧米との対応の差は数字にも鮮明にあらわれている。「重症化しない限りは自宅待機で

    欧米コロナ感染統計、実態示さず 陽性でも未申告が増加 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2022/08/11
    これは陽性者数のお話だけど、死者数なんかも「隠す」とかではなく、「別の疾病で死亡した人が偶々コロナ陽性」みたいなケースでコロナ死者にカウントされないみたいな変化が有るか無いかは、ちょい気になる。
  • 歌手のオリビア・ニュートンジョンさん死去 73歳 | NHK


    73 1948 4 1978 30 SNS
    歌手のオリビア・ニュートンジョンさん死去 73歳 | NHK
    mahal
    mahal 2022/08/09
    「オリビアを聴きながら」が先に出てきてオリビアさんの楽曲が出てこないオッサンの皆さん!(なお一部世代だと某踊りゲーの曲としてHave You Ever Been Mellow辺りが無意識に記憶されとる模様)
  • 南アMV撮影現場集団レイプ、事件に関連し84人逮捕


    2018122(c)WIKUS DE WET / AFP 82 AFP8184 728西Krugersdorp Bheki Cele1  
    南アMV撮影現場集団レイプ、事件に関連し84人逮捕
    mahal
    mahal 2022/08/02
    「銃撃戦となり容疑者2人を射殺したあげく、84人逮捕しては見たけどこれまでのところレイプ容疑で逮捕された者はいない」という辺りが、闇を更に深くするヨハネスブルクのガイドライン状態…
  • 白人男性が、私たちアジア系女性のいない所で話していること | 「会話は最悪だったけど、少なくとも見た目はよかった」


        211
    白人男性が、私たちアジア系女性のいない所で話していること | 「会話は最悪だったけど、少なくとも見た目はよかった」
    mahal
    mahal 2022/07/04
    バブル華やかなりし頃、「イエローキャブ」って小説がありまして。アレは相手が黒人だったけど、移住志向自体が「母国社会の不満」にモチベートされた人が現地人をいかんせん過剰評価する結果、こうなりやすく…
  • ジョナサン・ハイトが解き明かす「アメリカ社会がこの10年で桁外れにバカになった理由」 | 「現代のバベルの塔」はいかにして建設され、崩されたのか


         2010
    ジョナサン・ハイトが解き明かす「アメリカ社会がこの10年で桁外れにバカになった理由」 | 「現代のバベルの塔」はいかにして建設され、崩されたのか
    mahal
    mahal 2022/06/12
    しかし、本朝とかいう20年以上前から2ちゃんねるというそういうソーシャルの闇を煮詰めたような空間(現実に類似品は世界各所でテロの温床化してる)を抱えてなお欧米比で分断は決定的ではない文明という謎