タグ

政治に関するmasahiro1977のブックマーク (22)

  • 兵庫県議会、政活費支出穴だらけ 野々村氏以外も:朝日新聞デジタル

    政務活動費をめぐって揺れる兵庫県議会で、辞職した野々村竜太郎・元県議(48)以外にも不透明な支出が次々と浮上している。各会派は7日午後、政活費の減額やルール見直しについて話し合うが、外部からは「自浄能力があるのか」との声も上がっている。 「記念すべきお客様は、兵庫県からお越しのご夫婦」。3月に3泊4日で熊・長崎両県を視察したとして、政活費から宿泊代など約6万8千円を支出した加茂忍県議(自民)。「視察先」の天草キリシタン館(熊県天草市)で400万人目の来館者としてとともに記念品を贈呈され、同館のホームページに載った。市政だよりには「良い思い出になった」とのコメントも掲載された。 加茂氏は朝日新聞の取材に、「趣味教養を深める行為は議員活動との境が難しい」「心臓疾患があり、の同行は容体急変に対応するため」として適正な支出だと主張。ただ、夫婦で宿泊したホテルのツインルームの費用については

    兵庫県議会、政活費支出穴だらけ 野々村氏以外も:朝日新聞デジタル
    masahiro1977
    masahiro1977 2014/08/08
       


     
  • ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル

    イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は29日、シリア北部からイラク中部にまたがる「イスラム国」の樹立を宣言した。アラビア語衛星テレビ「アルジャジーラ」などが伝えた。 インターネット動画サイト「ユーチューブ」で配信されたISISのスポークスマン、アドナン師の声明によると、ISIS最高指導者のアブバクル・バグダディ師をイスラム教開祖ムハンマドの後継者を意味する「カリフ」に任命した。 声明は「シリア北部のアレッポからディアラまで」を「イスラム国」とし、「世界中のイスラム教徒」に対し、バグダディ師をカリフとして認め、忠誠を誓うよう求めている。ISISはシリア東部からイラク北部のモスルやティクリートを制圧し、バグダッドの北東60キロのディアラ州に進出している。

    ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル
    masahiro1977
    masahiro1977 2014/07/01
    アメリカが他国の内戦に介入しなくなったからみんな好き放題やな。
  • 朝日新聞デジタル:敗戦直後、機密書類の焼却指示 宮内省、日時と場所指定 - 社会

    旧宮内省が機密書類の焼却を指示した1945年8月18日付文書。22日までに焼くよう指示している  【佐藤純】敗戦直後、当時の宮内省が機密書類の焼却を省内に指示した文書が、宮内庁の宮内公文書館に残っていた。朝日新聞記者が閲覧して見つけ、承諾を得て撮影した。陸海軍が戦争犯罪の追及を恐れて機密書類を焼いたことは知られているが、政府機関の中枢が焼却を指示した公文書が見つかるのは極めて珍しい。  1945年8月18日付の「機密書類ノ焼却ノ件」と題する文書で、宮内省の大臣官房から省内の各部局長あてに出された。「侍従職 昭和二十年重要雑録」という簿冊にとじられていた。  各部局が保管する文書類や、陸海軍などから同省に送られてきた文書類のうち、「機密ニ属シ破棄相当ト認ムベキモノ」を「原簿ト共ニ之ノ際全部焼却スルコト」と指示し、8月18〜22日の午前9時〜午後3時に「宮城内 三重櫓(やぐら)下(自動車課前 

    masahiro1977
    masahiro1977 2013/08/23
    慰安婦問題を含めて戦争犯罪を語るときに欧米世論が被害者の意見を重視するのはこうやって国側は自分達に不利な証拠を隠滅するので事実証明が困難になりがちだからなんだよね
  • 日本を救う方法を考えたので、みんなの力と知恵を貸してほしい : 異常な日々の異常な雑記


       FAQ    稿退
    masahiro1977
    masahiro1977 2013/06/22
    経済合理性だけを追求して国民の大半の意見を無視しないと無理な対策だな。
  • 朝日新聞デジタル:「闘魂ビンタ」推奨ダメ 維新・橋下氏、体罰事件考慮か - 政治


      770  67  
    masahiro1977
    masahiro1977 2013/06/08
    現実が虚構新聞を超えた事例。
  • 不妊治療助成「39歳まで」有識者会議で検討へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    不妊治療への公費助成について、厚生労働省は、対象年齢に上限を定めることを含めた制度改正の検討を始める。 同省研究班(代表者=吉村泰典・慶大教授)が、40歳以上では医学的な有効性や安全性が低く、「公的助成に年齢制限を設ける場合、39歳以下とするのが望ましい」とする報告書を先月まとめたため。同省は産科医や患者らによる有識者会議を近く設け、助成のあり方について検討する。 不妊治療は保険がきかず、体外受精などの高度治療には、採卵を含む場合1回30万~40万円程度かかる。助成事業は2004年に開始された。国と都道府県などが2分の1ずつ負担し、1回最大15万円が補助される。 04年度約1万8000件だった受給件数は、11年度は約11万3000件と6倍以上に急増した。1件15万円とすると11年度は約170億円かかった。

    masahiro1977
    masahiro1977 2013/04/09
    半額助成でもまだ厳しい金額だけど、よい方向なんじゃないかな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masahiro1977
    masahiro1977 2012/08/30
    「バラク・オバマだけど質問ある?」って日本語訳になるとなんかかわいいなw
  • 鳩山元首相が抗議活動合流「再稼働やめるべき」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山元首相は20日夜、関西電力大飯原子力発電所(福井県)の運転停止を求める市民グループらが首相官邸前で行った抗議活動に加わり、拡声機を通じて「この土壇場の再稼働をやめるべきだと私も思っている」と訴えた。

    masahiro1977
    masahiro1977 2012/07/21
    鳩山さんは政治家になるよりもNPO団体とかで活動してたほうが国民や周りの人みんな幸せだったと思う。根は善人なんだろうなぁ(遠い目
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「GKB」やめたけど「AKB」 自殺対策強化月間イメージキャラに起用 - ライブドアブログ

    「GKB」やめたけど「AKB」 自殺対策強化月間イメージキャラに起用 1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2012/02/22(水) 21:47:53.81 ID:???0 「GKB」やめたけど「AKB」 自殺対策強化月間 イメージキャラクターに起用 政府が3月に行う自殺対策強化月間のイメージキャラクターに、人気アイドルグループ「AKB48」が起用されることが22日、分かった。強化月間のキャッチフレーズは、当初AKB48をもじった「あなたもGKB47宣言!」だったが「自殺対策にそぐわない」と批判を浴びて「あなたもゲートキーパー宣言!」に変更されている。内閣府自殺対策推進室は「若い人にも自殺対策に関心を持ってもらいたかった。AKB48は幅広い層に影響力があるので お願いした」と説明。今後AKB48はテレビCMや新聞広告などに登場する。 内閣府では昨秋、悩んでいる人に気づき、必要な支援へ

    masahiro1977
    masahiro1977 2012/02/24
    いちおう自殺対策強化月間にメディアで精力的に宣伝するとその月の自殺数は減るらしいからAKB使うメリットはそれなりにあると思う。でも「減る」っていうかその月に自殺してた人が違う時期にスライドするだけじゃね?
  • 野田首相、「今さえよければいい」という無責任はやめるべき…「ツイてない世代」と思う若者にメッセージ

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】野田首相、「今さえよければいい」という無責任はやめるべき…「ツイてない世代」と思う若者にメッセージ★2」 1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ :2012/02/19(日) 18:26:43.50 ID:???0 2月17日、内閣総理大臣・野田佳彦(54)が、首相官邸の公式ホームページ上で「社会保障と税の一体改革について」のビデオメッセージを公開した。内容は、野田首相がカメラに向かって語りかけるという体裁を取っている。 ビデオのなかで、野田首相は「今までは、将来の世代にツケを回すやり方をしてまいりました。 でも、『今さえよければいい』という無責任なことは、もうやめるべきだと私は思います」として、各世代の国民に向けての「お願い」をしている。 まず、現在、ちょうど年金受給世代である団塊の世代に対しては、「これから皆様の、皆様の社会

    masahiro1977
    masahiro1977 2012/02/20
    そんなひどいこといってる?「今さえよければ良い」って若者だけじゃなくて全世代に向けていっていると思うぞ。
  • なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。


     medtoolz 調
    なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。
    masahiro1977
    masahiro1977 2012/01/18
    今後橋下市長と対戦予定の学者さんはmedtoolz氏をセコンドで雇うべき。
  • 圧迫される世界の中流階級 先進国に広がる「所得伸び悩み」の恐怖 JBpress(日本ビジネスプレス)

    世界経済危機が始まってから3年近く経ったが、大半の先進国ではこのところ、新種の妖怪が出没するようになっている。市民の過半数は今後何年も所得の伸び悩みに直面するという、恐ろしい見通しが広まりつつあるのだ。 第2次世界大戦後の先進国には、生活水準は世代を経るごとに向上し、親よりも物質的に豊かになれるという考え方があった。しかし今、所得の増加を期待することは過去にほとんど例がないほど難しくなっている。 一部の中所得者層にしてみれば、所得の伸び悩みや減少は今に始まった話ではない。例えば、英国のフォークリフトドライバーは2010年には1万9068ポンドの所得を期待できたが、インフレを考慮すればこれは1978年の値を約5%下回ることになる。 日でもドイツでも実質世帯所得が減少 また、米国男性の実質所得のメジアン(中央値)は1975年以降増えていないし、日では2000年代半ばまでの10年間で実質世帯

    masahiro1977
    masahiro1977 2011/06/30
    ”1人当たり国民所得が伸びれば、増加分は必ず誰かの手に渡る。米国ではこの増加分がほぼすべて、最も裕福な人々のポケットに流れ込んでいた” 薄々わかってたけど改めて読むとゲンナリしますな。
  • asahi.com(朝日新聞社):非暴力に目覚めた中東民衆、取り残されたアルカイダ - 国際

    国際テロ組織アルカイダは、中東各国に広がった民衆革命の最大の敗者かもしれない。非暴力による社会変革の可能性に目覚め、政治参加の機会を得たアラブ民衆にとって、過激派のテロはもはや不満のはけ口にはならないからだ。中東変革の年にビンラディン容疑者が死亡したのはその意味で象徴的だ。  「テロで世の中は変えられない」との意識が広がるなか、域内ではイスラム勢力の穏健化と政治参加の動きが目立ち始めた。エジプトでは、最大の野党勢力ムスリム同胞団が「自由公正党」を樹立。イスラム法(シャリア)ではなく、憲法と法の尊重をうたい、ムバラク退陣後の人民議会選挙で多数派を目指す。サダト大統領暗殺(1981年)やルクソール観光客襲撃事件(1997年)の流れをくむ過激派や復古的なサラフィー主義者らも政党樹立の可能性を模索する。パレスチナではガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが先月末、主流派ファタハとの「和解」に応じ、挙

    masahiro1977
    masahiro1977 2011/05/03
    中東の人たちにとって、テロリストに加担するよりもfacebookやtwitterを活用して非武装の大規模デモを起こしたほうがはるかに効果的という共通認識ができたら理想的だな。
  • サヨクの人たちの福祉議論は無責任


       調          
    サヨクの人たちの福祉議論は無責任
    masahiro1977
    masahiro1977 2010/07/16
       




     
  • 日本人には天下りがふさわしい


     90  退54 
    日本人には天下りがふさわしい
  • Chikirinの日記


    1  2 調調3 西  1015050  4   
    Chikirinの日記
    masahiro1977
    masahiro1977 2010/05/07
    中国みたいな独裁国家じゃないかぎり夢のまた夢のような話だな。
  • 「みずほ/健児/静香」的な日本は生き残れない


        2
    「みずほ/健児/静香」的な日本は生き残れない
    masahiro1977
    masahiro1977 2010/05/03
    湯浅誠氏も政治的な活動が増えて、こういった中傷をされることが増えてきたなぁ。本人は覚悟の上だろうけどなんだかやりきれない。
  • asahi.com(朝日新聞社):超セレブ選挙戦 77億円投入、ブルームバーグNY市長 - 国際


    336777  4  調81  使  
    masahiro1977
    masahiro1977 2009/11/02
    政治家の給料を下げるということは金持ちしか政治に参加できないということ。こんなのが普通になったら一般人は政治家になれなくなるぞ。
  • ついに逮捕者を出した「日米の親権争い」、ヒラリーはどう出てくる?


    調 123
  • オバマケア反対論者のあきれた偽善


     812 Rick Wilking-Reuters 811稿1