タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (593)

  • 講談社、「ゲームの歴史」を販売中止に 「事実と異なる記述あった」と認める 修正販売は予定なし


    47ITmedia NEWS Twitter6  
    講談社、「ゲームの歴史」を販売中止に 「事実と異なる記述あった」と認める 修正販売は予定なし
    moccos_info
    moccos_info 2023/04/07
    ゲームの歴史はこれに限らず基本厳しいよ。話を盛られてもそこらの社員が「それは違う」なんて言えないので誰も止められない
  • ミクシィ朝倉社長「リストラ一切やっていない」

    ミクシィの朝倉祐介社長は11月8日に開いた決算会見で、同社でリストラのための“追い出し部屋”が作られ、大規模なリストラが行われているとする一部報道について、「そのようなことは一切やっていない。通常の人事異動だ」と強い調子で否定し、それ以上の説明を避けた。 10月末、「ミクシィで大規模なリストラが始まっている」と暴露する文章がネットに投稿されて話題に。一部報道によると、同社は契約社員などの雇い止めを行った上で11月1日、正社員約30人にカスタマーサポートへの異動を言い渡し、社内のセミナールームを研修用の部屋に転用。座席をすぐに移動するよう命じ、社内VPNへのアクセスも制限した──という。 ミクシィの広報担当者は、「適材適所の人事異動・組織変更を実施しており、11月1日付けの人事異動も同様。従業員には、部署での業務に応じたイントラネットへのアクセス権を付与している」と説明。リストラを否定した。

    ミクシィ朝倉社長「リストラ一切やっていない」
  • 国交省、Unity・Unreal Engine向けに3D日本都市モデルを無償配布 東京をゲームやシミュレーションの舞台に


    3D228UnityUnreal Engine使3D PLATEAU SDK for UnityPLATEAU SDK for Unreal Engine3DPLATEAU3D GitHubUnityUnity Asset StoreUnityPLATEAU SDK
    国交省、Unity・Unreal Engine向けに3D日本都市モデルを無償配布 東京をゲームやシミュレーションの舞台に
  • Google、OpenAIの「ChatGPT」競合「Bard」を限定公開

    Googleのスンダー・ピチャイCEOは2月6日(現地時間)、“実験的な会話型AIサービス”の「Bard」(吟遊詩人という意味)をまずは「信頼できるテスター」に提供開始すると発表した。米OpenAIの「ChatGPT」と競合するものとみられるが、ChatGPTのように一般公開はまだせず、「向こう数週間中により広く公開する」としている。 Bardは同社が2021年5月に発表した対話アプリ用言語モデル「LaMDA」採用のチャットbot。目標は「世界の幅広い知識と、大規模な言語モデルの能力、知性、創造性を組み合わせること」。Web上の情報を利用し、「新鮮で高品質な回答を提供する」としている。 ChatGPTが学習した事象は2021年末までのものであるのに対し、より新しい情報を学習しているようで、ピチャイ氏は質問の例として「9歳の子供にNASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による新発見を説明す

    Google、OpenAIの「ChatGPT」競合「Bard」を限定公開
    moccos_info
    moccos_info 2023/02/07
    メリポで過労死しそうな名前
  • 転出届のオンライン提出が可能に きょうから 市区町村への来庁は原則不要


    26 2 
    転出届のオンライン提出が可能に きょうから 市区町村への来庁は原則不要
    moccos_info
    moccos_info 2023/02/07
    マイナンバーはどんどん便利になっていて、変な活動家たちに邪魔されず進んでくれて本当に助かる
  • 「アイマス」公式グッズで盗作、バンナムが謝罪 「ニコニコ大百科」のファンアート流用


    127 ECTHE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-1 H@PPY 4 YOU!使25
    「アイマス」公式グッズで盗作、バンナムが謝罪 「ニコニコ大百科」のファンアート流用
  • Skeb、12月の大規模障害は「Heroku障害ではない」「完全に解決」 詳細は触れず


    Skeb123202212Heroku Skeb122324Heroku 1228Heroku123
    Skeb、12月の大規模障害は「Heroku障害ではない」「完全に解決」 詳細は触れず
  • Twitter、サードパーティアプリ停止は「APIルール施行の結果」(どんなルールかは説明なし)


    Twitter112TwitterAPI Twitter117112 TwitterTwitter DevTwitterAPIAPI iOSTweetbotTapbotMastodon_______
    Twitter、サードパーティアプリ停止は「APIルール施行の結果」(どんなルールかは説明なし)
  • 宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染


    6000PC 146000PC 20221221調使 PC6184
    宅食「ナッシュ」に不正アクセス、約6000件の顧客情報流出か ランサムウェアに感染
    moccos_info
    moccos_info 2023/01/05
    デブを排除してもランサムウェアは排除できなかったか~~~
  • 「USB Type-A」は古すぎ? 大阪メトロ新型車両の設備が話題 採用理由を聞いた


    4002024西4Wi-Fi USB Type-AType-CType-CType-A 
    「USB Type-A」は古すぎ? 大阪メトロ新型車両の設備が話題 採用理由を聞いた
    moccos_info
    moccos_info 2022/12/12
    規格上の挿抜回数がtype-Aが1500回、type-Cが10000回という話を目にした。でも現在の技術でtype-A作ったら1500ってことは現実的にないか / Aは裏表間違えてガチャガチャして壊されそう
  • ChatGPTによる回答をStack Overflowが一時的に禁止 大量のもっともらしいが不正確な回答に対処しきれず


    Q&AStack Overflow125AIChatGPT稿ChatGPT ChatGPTOpenAIGPT-3.51 Stack OverflowChatGPT稿稿 
    ChatGPTによる回答をStack Overflowが一時的に禁止 大量のもっともらしいが不正確な回答に対処しきれず
    moccos_info
    moccos_info 2022/12/06
    回答に報酬を与えるシステム設計、機能しなくなっちゃうのだろうか
  • 「過去最大の投資」──ABEMA責任者が語るサッカーW杯放映権獲得の舞台裏と狙い


    WAbemaTV ABEMA ABEMA×
    「過去最大の投資」──ABEMA責任者が語るサッカーW杯放映権獲得の舞台裏と狙い
    moccos_info
    moccos_info 2022/11/28
    藤田個人の名声を上げるために企業・社員・株主が犠牲になっている感じの
  • 「うちの情報、freeeから漏れたんじゃないんですか?」 顧客から問い合わせ殺到──したらどうする? freeeが再び全社訓練

    「アイティメディアの高橋と申します。今、Twitter上で、御社から顧客情報が漏えいしているのではないかという書き込みが複数流れているのですが、どういうことでしょうか?」──もし広報の窓口にこんな問い合わせが来たら、皆さんの会社ではどう対応するだろうか。クラウド型会計・人事サービスを提供するfreeeではこんな風に、広報や営業・顧客対応も含めた包括的な障害対応訓練を実施した。 顧客・マスコミなど社外とのやりとりにもフォーカス freeeには2018年10月、会計処理の集中する月末に2時間半にわたってサービスが停止するという大障害を発生させてしまった苦い経験がある。その反省を踏まえ、記憶を風化させず、いざというときに適切な対処を迅速に取れるよう、全社にまたがる障害対応訓練を毎年10月に実施している。 21年の障害対応訓練は、今まさに猛威を振るうランサムウェアを題材にしたものだった。サプライチ

    「うちの情報、freeeから漏れたんじゃないんですか?」 顧客から問い合わせ殺到──したらどうする? freeeが再び全社訓練
  • 「gmail」ドメインを「gmai」と誤記、10カ月気付かず2000件超の情報漏えいか 埼玉大が「ドッペルゲンガー・ドメイン」の毒牙に


    20215622334890485849788 @gmai.com  2233
    「gmail」ドメインを「gmai」と誤記、10カ月気付かず2000件超の情報漏えいか 埼玉大が「ドッペルゲンガー・ドメイン」の毒牙に
    moccos_info
    moccos_info 2022/11/22
    同僚が「返事来ないと思ったら1文字間違えて sqare-enix に送っててさ~」と笑顔で話していたのですぐ確認したらドメイン取られてた事案を思い出した
  • Twitter、青バッジ有償化後は「Official」ラベルを授ける計画を発表

    Twitterで「Twitter Blue」担当のプロダクトマネジャーを務めるエスター・クロフォード氏は11月8日(現地時間)、認証バッジ(青バッジ)有償化後は、公式アカウントに青バッジとは別の「Official」ラベルを授与すると説明した。 クロフォード氏は、「Official」ラベルのついたTwitterプロフィールの画像(現在の実際のプロフィールとは異なるもの)を添えて「青バッジ保有者と公式として認証されたアカウントをどう区別するのかと、多数の人から問い合わせがあった」とツイートした。 「以前認証されたすべてのアカウントがOfficialラベルを得られるわけではなく、金で購入することはできない」という。 Officialラベルを授与されるのは以下のアカウントだ。 政府 営利企業 ビジネスパートナー 主要メディア パブリッシャー 一部の著名人 以前の条件とほとんど同じだが、「エンター

    Twitter、青バッジ有償化後は「Official」ラベルを授ける計画を発表
    moccos_info
    moccos_info 2022/11/09
    ”以前の条件とほとんど同じだが、「エンターテインメント」と「スポーツとゲーム」がなくなった”
  • 「アイドルマスター ミリオンライブ」公式Twitterアカウントが凍結 誕生日をサービス開始日にし規約に抵触

    ゲームやアニメを展開しているメディアミックス作品「アイドルマスター ミリオンライブ」の公式Twitterアカウントが凍結され、10月26日時点で投稿を確認できなくなっている。 複数ある公式アカウントのうち、イベントやグッズなどメディアミックス全体の情報を発信するアカウント(@imasml_765PRO)が凍結された。アイドルマスターシリーズ全体の情報を発信する別の公式アカウントによれば、誕生日をゲームのサービス開始日である2013年2月に設定していたのが原因。Twitterの「13歳未満は利用禁止」の規約に抵触したという。 関連記事 「アイマス」楽曲、サブスク解禁か 「ファン以外にも魅力を届けたい」 バンダイナムコエンターテインメントは26日、「アイドルマスター 」シリーズの楽曲を音楽ストリーミングサービスで配信すると発表した。 アイマスのシリーズ横断ゲーム「ポップリンクス」7月終了 ユー

    「アイドルマスター ミリオンライブ」公式Twitterアカウントが凍結 誕生日をサービス開始日にし規約に抵触
    moccos_info
    moccos_info 2022/10/26
    令和4年にもなって公式アカウントの誕生日で凍結させちゃう担当者、Twitter運用できそうにないが
  • カスハラあれば修理対応なし 任天堂が規定を改定 悪質なら警察・弁護士と対応

    任天堂は10月19日、同社の「修理サービス規定/保証規定」に「カスタマーハラスメントについて」という項目を追加した。問い合わせの際に消費者側から脅迫や侮辱などがあった場合は修理を断ることがあるとしている。 カスタマーハラスメントに該当する行為の例としては、「威迫・脅迫・威嚇行為」「侮辱、人格を否定する行為」「プライバシー侵害」「過剰なサービス要求」「オペレーターを長時間拘束する行為」「SNSやネット上での誹謗中傷」など。あくまで例であり、「社会通念上相当な範囲」を超えれば対象となる。 これらの行為があった場合は、交換や修理に応じない場合がある他、悪質な場合には警察や弁護士と連携して対処するとしている。 12日の改定内容公表後から、Twitterでは「業界標準になるといい」「弊社にも取り入れてほしい」といった肯定的な意見が見られた。 関連記事 任天堂、“公序良俗に反する利用”にコメント VT

    カスハラあれば修理対応なし 任天堂が規定を改定 悪質なら警察・弁護士と対応
  • Twitter、「ツイート編集」ボタン提供開始 30分以内に5回まで修正可能

    Twitterは10月3日(現地時間)、「Edit Tweet」(投稿済みツイートの修正)ボタンの提供を開始したとツイートした。利用できるようになるのは、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの有料サブスク「Twitter Blue」のユーザーのみだ。 同社は前日、Twitter Blueの公式アカウントでEdit Tweetの例を投稿していた。 公開されたEdit Tweetのサポートページによると、このボタンを使えるのは投稿後30分以内で、回数は5回まで。

    Twitter、「ツイート編集」ボタン提供開始 30分以内に5回まで修正可能
    moccos_info
    moccos_info 2022/10/06
    immutable なデータであるからこそスケールできるところがあるのにどうするのか…と思ったが、30分でfreezeするし、版管理方式でやっぱりデータは書き込み専用になるんだな
  • “Web3本”著者の団体「DeFi協会」が解散

    一般社団法人「DeFi協会」(東京都中央区)が解散していたことが、9月22日付の官報で明らかになった。同協会はDeFi(分散型金融)の普及やビジネス環境の整備を目的に、2021年6月30日に設立されたが、1年余りで活動を終了する。

    “Web3本”著者の団体「DeFi協会」が解散
    moccos_info
    moccos_info 2022/09/29
    次はどんな団体を作るのやら
  • AIが生成した“偽音声”を見抜く技術 99%以上の精度で検出

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米フロリダ大学の研究チームが発表した論文「Who Are You(I Really Wanna Know)? Detecting Audio DeepFakes Through Vocal Tract Reconstruction」は、音声生成モデルで作成された合成音声を見抜く検出器を開発し検証した研究報告だ。音声から声の通り道「声道」を作成して、その声道から人の音声か偽物の音声かを識別する。精度は99%以上だという。 人の声をまねた合成音声はロボットっぽい音で出力されていたが、近年では機械学習モデルの進歩により、合成音声の品質は劇的に向上して人間っぽい音で出力されるようになってきた。人間

    AIが生成した“偽音声”を見抜く技術 99%以上の精度で検出
    moccos_info
    moccos_info 2022/09/27
    見抜く技術を0.1%もすり抜けてくれるのなら、それで学習してしまえば1週間もせず無意味になりそう