タグ

みうらゆうに関するmohnoのブックマーク (12)

  • エンドユーザーの見た著作権: エニグモ社でコルシカのこと聞いてきました

    直前のエントリーもコルシカのことなのであるが、そこで書いたようにエニグモ社へ後日問い合わせてみたところ、取材させてもらえることとなった。タッチの差でああいうエントリーを公開した後だけに、やや恐縮しながらも、10月21日に株式会社エニグモ・広報担当の桐山雄一氏に話を聞いた。 私による論評は、このエントリーの中では加えない。各自、エニグモ社の考えについて感想を抱いてもらって、このサービスが投げかけているものについて議論する材料にしていただければと思う。 コルシカのサービスについて ――コルシカが始まったのが10月7日。その後、動きが速かったんですが、9日に日雑誌協会(雑協)から抗議が出て、それに対応する形でコルシカ側でも雑協の雑誌は配信を中止すると。そして14日には、すべての雑誌についても配信を中止しました。 休止中のサービスについてお聞きすることにはなるのですが、当初どういう構想で始めら

    mohno
    mohno 2009/11/04
    せめて fujisan.co.jp について聞いてほしかった。/それにしても「スキャナの質」なんて関係ないだろうに。
  • エンドユーザーの見た著作権: “ガラスの城”に致命的なひびを入れるのもまた文化庁


         /  /  /   iPod
  • http://twitter.com/himagine_no9/status/3267707942

    mohno
    mohno 2009/08/13
    レコード会社に聞いたら、レコード会社に一番都合のよい見解しか聞けないと思うけど。リマスターが「元演奏に近づける修復」なら、新たな著作隣接権が発生するとは思えないが。→ http://tinyurl.com/6s4smn
  • mohnoのブックマーク / 2009年8月3日 - はてなブックマーク

    女性カードローン極甘審査ファイナンスをお探しのあなたへ 女性がお金を借りるなら、女性向けのカードローンを利用するのがおすすめです。 なぜなら、アルバイトやパート等、一定の収入があれば主婦の方でも借りられるからです。 今回は、数ある金融会社の中から女性向けカードローンを扱っている会社をわずか3つだけ厳選してみました。 10万必要でも借りれない あなたにはこのようなお悩みはないでしょうか? ・5万貸してください ・借金の支払いだけで給料がなくなる ・会社に給料が払えないと言われた ・誰か10万円貸してください ・絶対貸してくれる消費者金融はどこ? 上記に一つでも当てはまる女性のあなたは、一度、女性専用カードローンを利用してみるのがお勧めです。 専業主婦借入極甘審査ファイナンスをお探しなら 専業主婦でも借入できる極甘審査ファイナンスをお探しなら、「配偶者貸付」を行っているカードローンがおすすめで

    mohno
    mohno 2009/08/05
    id:himagine_no9<保護期間満了を待っていたら、大半のフィルムは劣化・損失してしまうと思うが?→ http://tinyurl.com/nb88sv
  • エンドユーザーの見た著作権: いつのまにかB-CAS廃止の話は吹っ飛んでいて、追加する新ルールを考えるという話になっている


    224710610 2
    mohno
    mohno 2008/12/24
    池田信夫氏のネタにマジレス。
  • エンドユーザーの見た著作権: 1本の映画の修復のために、大多数の著作権切れ映画をあきらめろと?

    黒澤明監督が1998年に亡くなって10年になる。黒澤作品で有名なのは『七人の侍』『用心棒』『影武者』など東宝で製作されたものが多いが、大映で1950年に製作された『羅生門』も、公開翌年のベネチア映画祭でグランプリ(金獅子賞)を獲得し国際的評価を得るきっかけとなった作品として代表作に数えられている。 その『羅生門』が、角川文化振興財団と米・映画芸術アカデミーとの大プロジェクトのすえ、「デジタル復元」を施されたという。『羅生門』のオリジナルのネガは可燃性フィルムだったため破棄されたとのことで、現存していない。そこで残された映写用ポジフィルムをもとに、長い年月のため付いてしまった傷やゴミの除去から、ポジフィルムに歪んで定着した像の修正まで、オリジナルのネガをイメージして復元する作業が行なわれた。 こうした作業は、文化遺産を後世へ伝えるという点では意義深いものだ。映画フィルムは年月を経ることで

    mohno
    mohno 2008/12/24
    権利者がわかっていて、安くして売れるなら安く出してもらえばよいわけで、孤児作品とは切り離した方がよいと思う。
  • エンドユーザーの見た著作権: 放送番組をネットで流すには ——コンテンツ学会がプロジェクトチームを始動


         /  /  / 125調MIA
    mohno
    mohno 2008/12/09
    映画会社やテレビ局の了解もなく立法化が進む気はしないんだが。
  • himagine_no9のブックマーク / 2008年10月9日 - はてなブックマーク


    NHK  -  S144-3  26wktk 
    mohno
    mohno 2008/10/09
    いや、だから、フェアユースでリスク軽減なんて話があるけど、日本では明文で合法化されている普通の私的複製ツールですら訴訟リスクを回避できない証左として突っ込んだのが私のはてブなんですけど>id:himagine_no9
  • http://twitter.com/himagine_no9/statuses/950817987

    http://twitter.com/himagine_no9/statuses/950817987
    mohno
    mohno 2008/10/09
    だって Cablevision RemoteDVD も“訴えられた”わけで(控訴審で棄却されたけど)。ベータマックス以来、“私的複製ツール”については米国の方が訴訟リスクは高いと思いますね。まあ民事は何でもありだけど>id:himagine_no9
  • http://twitter.com/himagine_no9/statuses/946747238

    mohno
    mohno 2008/10/08
    Stephen King の失敗例とかあるんだけけどね。供給側を自分でやるなら止めないよ。基本的に「匿名の利用者」に期待するのは無理だと思う。
  • http://twitter.com/himagine_no9/statuses/946746011

    http://twitter.com/himagine_no9/statuses/946746011
    mohno
    mohno 2008/10/08
    音楽の私的コピーの問題を本の貸し借りに例えて悦に入っている人間には何の知性も感じないね。この人は本を丸ごと複製して返す「貸し借り」が普通なのかねぇ。/もちろん“私的複製”を万引きとは呼ばないがね。
  • 2008-10-05

    08:53 id:mohno 氏の外しっぷりに絶望した。 http://tinyurl.com/3hmp8e わざわざIDコールで誤解披露しますか。 08:56 わざわざ「法制度を作る側の怠慢」と発言しているのに、なぜ「『法律は時代や技術革新に合わせて変えていくべき』を否定する」と解釈できるのだ。しかも俺は著作権制度の改善を訴え続けてきている人間だぞ(所属団体とは全く関係なしにね)。 08:57 いやいや、俺の方も穿った読み方をさせてもらうなら、「法律は時代や技術革新に合わせて変えていくべき」というのは、新しい利用法が登場するたびに法律を変えて著作権を保護しろという話かも知れんな。それなら否定してやる。しかし字面ではそういう読み方しかできないわけではない以上、 08:58 ――論理的には否定せんよ。「法律は時代や技術革新に合わせて変えていくべき」だと思ってるからな。現状の保護一辺倒の考え方

    2008-10-05
    mohno
    mohno 2008/10/05
    失礼。複製云々について「最初から想定すべきだった」みたいなことが書いてあったから、最初に複製が容易化することを想定していなかったのが怠慢(で、何を今更)、という指摘なのかと思ったんですよ>id:himagine_no9
  • 1