タグ

栄養に関するmohnoのブックマーク (21)

  • カット野菜は食わぬ方が無難なり!

    カズノリ@忍者Dr.『医療の闇、一刀両断!』 @ml_rehadoctor1 拙者は民の健康のため、現世の医療界で暗躍する忍者なり!|主な業務: 医療界の闇の暴露+民の健康意識向上|普段の姿:リハビリテーション科医師(大学病院勤務)|各々が健康への意識を十分に高め、極力現代医療の世話にならざらん世界の構築を目指し、今日も闇を容赦無くブッタ斬るでござる! note.com/ml_rehadoctor/ カズノリ@忍者Dr.『医療の闇、一刀両断!』 @ml_rehadoctor1 【衝撃】カット野菜、うべからず!? 調理の手間が省け、品ロスも防げるとされる「カット野菜」。しかし、工場の段階で変色を理由にそれらの数十%が、売り場でも劣化が早いが故に相当数がすぐ廃棄処分となっておる。それでも、其方達の健康のためには「野菜の摂取は大事!」と言いたいところだが、… 残念ながら、カット野菜はわぬ方

    カット野菜は食わぬ方が無難なり!
    mohno
    mohno 2024/03/24
    この手の煽りには注意してるが、カット野菜はコスパが微妙と思って普通に野菜を買ってる。無駄に捨てないようご利用は計画的に。
  • 給食に生徒が「ふりかけ持参」で賛否 「弁当と給食は別物」猛反発した市議が語った問題の本質 | AERA dot. (アエラドット)


    110西 西 西        9西 11 
    給食に生徒が「ふりかけ持参」で賛否 「弁当と給食は別物」猛反発した市議が語った問題の本質 | AERA dot. (アエラドット)
    mohno
    mohno 2024/03/18
    給食が栄養バランスを考えているのに、ふりかけは塩分過多を引き起こしかねない存在なのは事実だろうけど、実際の給食ではおかわりも好き嫌いもあるだろうし、ふりかけごときで“論争”になるのは平和な証拠かな。
  • 『ごちゃごちゃ言わずに味噌汁RTAしていけ』液体味噌や刻み揚げ駆使!秀逸インスタントも使う味噌汁RTA走者たち「鍋など不要」


    ktgohan @ktgohan RTA pic.twitter.com/fmSpLREnoU x.com/pondebekkio/st 2024-02-25 17:56:07  @pondebekkio  pic.twitter.
    『ごちゃごちゃ言わずに味噌汁RTAしていけ』液体味噌や刻み揚げ駆使!秀逸インスタントも使う味噌汁RTA走者たち「鍋など不要」
    mohno
    mohno 2024/02/27
    「ベースが味噌」であって何でも成立するのが味噌汁ではあるけど、元ツイートにあるとおり塩分パフォーマンスが気になってたまにインスタントを使う程度。「料亭の味(減塩)」は手に取っては棚に戻す(←オイ)
  • 「1日30品目食べる」が間違いだらけな理由


    AGE尿 1979尿AGE5199620002003尿AGE20!尿尿9AGE9 2
    「1日30品目食べる」が間違いだらけな理由
    mohno
    mohno 2024/02/17
    「間違った常識が「1日30品目食べよう」…2000年の段階で削除」「1日30品目頑張って食べると、かなりの確率で食べ過ぎることになり、結局は肥満や生活習慣病を増やす」←な、なるほどな。
  • カップ麺は「体に悪い」と言われ続けて1つ1つそれに対応していった結果その辺の食べ物より栄養バランス取れた食品になりつつある?


     @mansukitaleau  11  2024-02-13 12:36:45  @mansukitaleau   2024-02-13 12:38:27
    カップ麺は「体に悪い」と言われ続けて1つ1つそれに対応していった結果その辺の食べ物より栄養バランス取れた食品になりつつある?
  • 一人暮らしで調子悪くて食事用意できないときカロリーメイトを食べて生き延びた話…ただしカロリーメイトだけの生活はおすすめしないから注意

    まみむ🎇ハナビちゃんは遅れがち連載中 @m_aiu (●◑‿◠●)フリーランスおえかきマン|連載中『ハナビちゃんは遅れがち』擬人化デザイン・作画▶︎bit.ly/3TRRgvE|自著▶︎amzn.to/3R0ajTq|pixiv▶︎pixiv.me/m_aiu|他URLまとめ▶︎bit.ly/3wtKDGE ma-mi-mu.me まみむ🎇ハナビちゃんは遅れがち連載中 @m_aiu 一人暮らしで調子も悪くてなんの飯も用意できない時期にカロリーメイト箱買いして毎べてたんだけど、医者に「カロリーメイトは製薬会社が作ってて実は下手な事より栄養整ってるんですよ」と言われてから無気力な方全員にカロリーメイト推してる 2023-11-27 15:54:07

    一人暮らしで調子悪くて食事用意できないときカロリーメイトを食べて生き延びた話…ただしカロリーメイトだけの生活はおすすめしないから注意
    mohno
    mohno 2023/11/28
    コロナで自粛するときに、この手の食品を買い込んだけど窮余の策であって常食しようとは思わない。完全食とか、食の楽しみを失ってるよね。「調子も悪くてなんの飯も用意できない時期」
  • ドイツに住んでいて学んだのは『世の中には食に快楽を求めない民族がいる』ということ


    🇩🇪🇨🇿🇯🇵 @dobrepivko 2003西(2012,2020)  ameblo.jp/kayoinberlin/ 
    ドイツに住んでいて学んだのは『世の中には食に快楽を求めない民族がいる』ということ
    mohno
    mohno 2023/11/22
     //  

    togetter






     

  •   FinancialField  FinancialField
    職場の昼食は毎日「ゆで太郎」です。430円の「かけ蕎麦」ばかり食べていますが、栄養は偏りますか? 蕎麦なら健康に良いでしょうか? | 家計 | ファイナンシャルフィールド
    mohno
    mohno 2023/11/10
    「他の2食で足りない栄養素を補えば、栄養不足になることはない」←そりゃそうだろうけどさ。「職場でのランチ代を節約するためには、自宅から手作り弁当を持参するのが最もおすすめ」←そりゃそうだろうけどさ。
  • 「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景


     8 316 調1
    「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景
    mohno
    mohno 2023/09/26
    「学校給食での牛乳の提供には、法的な根拠がある」←へぇぇ。/「米飯に牛乳は合うのか」←合わない、という話、社会人になってから初めて知ったんだよな。「のんのんびより」でも普通に飲んでるしね。
  • 野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い…医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由 菓子パンよりも急激な血糖値上昇が起きる


    ×1 212尿    
    野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い…医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由 菓子パンよりも急激な血糖値上昇が起きる
    mohno
    mohno 2023/05/06
    「果物はジュースに加工されると、なんと食物繊維の80%が失われる」「液体に消化は必要ありません」「“体にいいから”と信じて飲んでいる」「果物でも野菜でもジュースとして取る場合は、適量にとどめること」
  • 毎日「ちょっと」の不摂生でも脳に変化、不健康な食品好むように | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    1Cell Metabolism 888
    毎日「ちょっと」の不摂生でも脳に変化、不健康な食品好むように | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/04/02
    「食生活に毎日少量の脂肪分と糖分を追加するだけで、味覚の好みや脳の報酬系回路に変化が起きる」「脳は無意識のうちに学習し、報酬の高い食べ物を好むようになる」
  • 袋麺は意外と栄養バランスが良い(ただし塩分を除く) - 東雲製作所


    調 shinonomen.hatenablog.com 調 調 調30492700kcal            
    袋麺は意外と栄養バランスが良い(ただし塩分を除く) - 東雲製作所
    mohno
    mohno 2023/03/04
    ハンバーガーは栄養バランスがよい(ただしカロリーを除く)、的な。
  • 散歩で急にシロクマと会っても食べるのは肉だけにしたほうがいい「肝臓1gに含まれるビタミンAが致死量を超える」


    貿 @_596_     A    pic.twitter.com/zbQmZvxJiD 2022-10-17 20:57:00 貿 @_596_       
    散歩で急にシロクマと会っても食べるのは肉だけにしたほうがいい「肝臓1gに含まれるビタミンAが致死量を超える」
    mohno
    mohno 2022/10/19
    肝臓なんて信頼できるものでなければヤバそうではあるんだが(フグとか)、ビタミンAに“致死量”なんてあるんだ。
  • 「世間一般がイメージする“質素な食事”」と「リアルな“質素な食事”」の差がエグい「ほんとこれ」「スティックパンが最強」


    Flame, Stone & Waters @unidouraku 3 twitter.com/bakunojob/stat 2022-09-12 16:04:50
    「世間一般がイメージする“質素な食事”」と「リアルな“質素な食事”」の差がエグい「ほんとこれ」「スティックパンが最強」
    mohno
    mohno 2022/09/12
     /30//  

    togetter










     
  • 激安スーパー玉出に行ってみた


     200     
    激安スーパー玉出に行ってみた
    mohno
    mohno 2022/08/28
     1.5簿10  












     
  • ネットの「自炊の方が安いし健康にいい」という風潮


       
    ネットの「自炊の方が安いし健康にいい」という風潮
    mohno
    mohno 2021/01/24
    それは自炊の内容が悪い(身に覚えはあるが)。コンビニ弁当だって、偏った食べ方をしていたら同じ。
  • 日清、完全栄養食「All-in」シリーズ始動 パスタ1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂れる


    All-in1131All-in PASTA327LOHACO160014002500 3 113133024  使
    日清、完全栄養食「All-in」シリーズ始動 パスタ1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂れる
    mohno
    mohno 2019/03/27
    私は割と平気だけど:-)、「美味しいものでも続くと飽きる」という人は多いと思うので“完全食”ビジネスって微妙というか、“不足しがちなものを積極的に摂れる”方がありがたい気がする。
  • ビタミンD欠乏症が増加中 子どもの日焼け対策に注意を:朝日新聞デジタル


     1 401110  
    ビタミンD欠乏症が増加中 子どもの日焼け対策に注意を:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/06
    昔は子供の健康に日光浴が推奨され、日焼けが健康イメージだったのに、皮膚に悪いことになったら逆に突っ走っていったと。「過ぎたるは及ばざるが如し」

  •    01   www.facebook.com BMI201225202016  
    もう一度、シュガーフリーについてまとめてみます。とにかく、ここ1年ちょっとくらい、ひたすら聞かれ続けているので。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    mohno
    mohno 2018/01/29
     169g95gWHO25g  











    WHO


     
  • 自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか

    コンビニのサラダはなんか栄養ないっていうし 野菜ジュースも栄養ないっていうし じゃあスーパーで大根とか買ってきて料理できるわけでもないし 外ラーメンとかカレーみたいなのしかないし っていうか野菜高いし どう考えても野菜取れないと思うんだよなあ みんなはどうやってんだろう

    自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか
    mohno
    mohno 2017/04/18
    トマトかじれw