タグ

関連タグで絞り込む (2143)

タグの絞り込みを解除

経済に関するmohnoのブックマーク (1,775)

  • 「制裁、正直きつい」「核を使うつもりはない」 金正恩氏が吐露 | 毎日新聞


     20184使 
    「制裁、正直きつい」「核を使うつもりはない」 金正恩氏が吐露 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2024/05/19
    大川隆法の霊言シリーズかと思ったら文在寅か。「金氏が駆け引きの一環で文氏にこうした発言をした可能性もある」
  • 「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK


     2312023102  
    「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK
    mohno
    mohno 2024/05/18
    当たり前だけど不景気になったら安くなるんだよね。職人の賃金だって安く抑えられる。「▼株価の上昇などを背景に近年増加している日本の富裕層や、▼円安の影響で香港や中国などの外国人が買っているケースが多い」
  • 財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」
    mohno
    mohno 2024/05/10
    「財政支出を増やしても経済成長しなかった結果、累積債務がここまで増えた」で説明できる話でしょ。積極財政を否定しないが、「たまった借金どうするの?」を考えないのは無能。
  • 日銀がこれほどまで円安を「無視」する3つの理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日銀がこれほどまで円安を「無視」する3つの理由
    mohno
    mohno 2024/05/04
    インフレに苦しむのと、不景気に苦しむのとどっちがいい、みたいな話だよねぇ。そして労働者は「不景気はまっぴら」と思っている。
  • 34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか
    mohno
    mohno 2024/04/28
    「円安を主因とする物価上昇が止まらず」←っていうほど物価が上がってないからじゃないのかな。日銀の植田総裁が「基調的な物価上昇率に大きな影響は与えていない」と言っていたわけだし。
  • 株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?


    25410003000NISA稿25248313762838000 19310001300 4NISASNSX稿 NISA  
    株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?
    mohno
    mohno 2024/04/26
       





    NISA










     
  • 円安が加速 円相場 一時1ドル=155円台に 約34年ぶり | NHK


    241155199063424調FRB 15491155199063425FRB3退
    円安が加速 円相場 一時1ドル=155円台に 約34年ぶり | NHK
    mohno
    mohno 2024/04/24
    「円相場は一時、1ドル=155円台まで値下がり」「1ドル=155円台となるのは1990年6月以来、およそ34年ぶり」「FRB=連邦準備制度理事会の利下げが遅れるとの見方が広がっていて」
  • 日銀総裁、物価上昇継続で「追加利上げの可能性高い」 25、26日に決定会合、会見に市場関心

    銀行の植田和男総裁は19日(日時間20日)、米ワシントンで講演し、一時的要因を除いて基調的に物価が上昇し続ければ「(追加で)金利を引き上げる可能性が非常に高い」との考えを改めて示した。具体的時期は言及しなかった。外国為替市場では日米の金利差が意識され記録的な円安が進んでおり、追加利上げを巡る発言に市場の関心が高まっている。 植田氏は講演で、足元の物価上昇率は日銀が物価安定の目標とする2%を下回っているため「緩和的な金融環境が必要だ」と訴えた。その上で「(金利操作などの)政策変更が経済と物価に及ぼす影響を慎重に評価する必要がある」とした。 日銀は3月に大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策を解除しており、その影響を見極めるため、今月25、26日の金融政策決定会合では政策金利を0~0・1%とする現行の金融政策を据え置く公算が大きい。 ただ、併せて公表する「経済・物価情勢の展望(展望

    日銀総裁、物価上昇継続で「追加利上げの可能性高い」 25、26日に決定会合、会見に市場関心
    mohno
    mohno 2024/04/21
    「植田和男総裁は19日(日本時間20日)、米ワシントンで講演し、一時的要因を除いて基調的に物価が上昇し続ければ「(追加で)金利を引き上げる可能性が非常に高い」との考え」←そうなの?
  • 緩和的な金融環境は当面継続、国債買い入れはいずれ減額へ-日銀総裁

    Kazuo Ueda, governor of the Bank of Japan (BOJ), during a news conference at the central bank's headquarters in Tokyo, Japan, on Tuesday, March 19, 2024. Photographer: Akio Kon/Bloomberg 日銀行の植田和男総裁は19日、日銀による国債買い入れは継続されると指摘し、緩和的な金融環境が当面続くとの見通しをあらためて示した。 植田総裁はワシントンのピーターソン国際経済研究所で講演。日銀は将来のどこかの時点で国債買い入れ額を減らすと述べながらも、3月の金融政策決定会合では国債市場への介入を完全にやめるのは「危険」と判断したと説明した。 来週開催される日銀の金融政策決定会合の終了後には、政策決定に加え、展望リポートも

    緩和的な金融環境は当面継続、国債買い入れはいずれ減額へ-日銀総裁
    mohno
    mohno 2024/04/21
     19  

    bloomberg












     
  • “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」


    西西 4西 3 西15 西 PR
    “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」
    mohno
    mohno 2024/04/16
    工事費、踏み倒すんじゃないだろうな。ますます建築業界から距離を置かれそう。
  • 賃金上昇分の価格転嫁は個人消費回復の妨げに(2月毎月勤労統計)

    実質賃金上昇率が安定的にプラス基調となるのは2024年10-12月期 厚生労働省は8日に2月分毎月勤労統計を公表した。2月の現金給与総額は前年同月比+1.8%増加し、実質賃金は同-1.3%と23か月連続での低下となった。 春闘での賃上げ率は事前予想を大幅に上回ったが、その影響が毎月勤労統計の賃金に表れてくるのは、年央頃になるだろう。さらに、それが物価に与える影響が確認できるのは、夏以降となるだろう。 春闘の結果を受けて、ボーナスや残業代などを含まない、基調的な賃金部分である所定内賃金の前年比上昇率のトレンドは、現在の+1%台半ば程度から、今年後半には+3%程度にまで高まることが予想される。毎月勤労統計で実質賃金の計算に使われる消費者物価(持ち家の帰属家賃を除く総合)は、前年同月比でコアCPI(生鮮品を除く消費者物価)よりも0.5%ポイント程度高い。 これらの点から、コアCPIの前年比上昇

    賃金上昇分の価格転嫁は個人消費回復の妨げに(2月毎月勤労統計)
    mohno
    mohno 2024/04/09
    「賃金から物価への転嫁は正常化を遅らせる」←だったら、どこに賃金アップの原資を求めるの?値上げして賃金上げればいいんだよ。それでマイナスになるのは労働から引退した高齢者だけでしょ。
  • BBCの記者、日本の欠点を的確にしてきしてしまう : 哲学ニュースnwk

    2024年04月02日19:04 BBCの記者、日の欠点を的確にしてきしてしまう Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 15:33:02 ID:V7mq ・日経済は世界第3位の規模だったが、もう何十年も停滞が続いている ・大金がマンホールの精巧な装飾など、わけのわからないものに全国的につぎ込まれている ・大量の無意味な制度 自動車の講習など ・差別で移民を拒絶するくせに少子化問題に対する具体的な対策が一つもない ・30年間失敗してるのにそれを脳死で支持してるド田舎自民党支持層 ・無価値なインフラに税金をつぎ込み続けて田舎の支持を盤石にしている自民の選挙対策 ・未だに明治維新の「名家」が政治を仕切っていて 第2次世界大戦において、日は加害者ではなく被害者だったという妄想を抱いている 子供の頃に憂だったことって何? 3: 名無しさん@おーぷん 24/04/0

    BBCの記者、日本の欠点を的確にしてきしてしまう : 哲学ニュースnwk
    mohno
    mohno 2024/04/03
    ソース貼れよ。/普通に的外れだし。/マンホールの何が問題?/交通事故、減ってるんだがな。/移民の拒絶は普通でしょ。/自民以外はもっとダメだったし、一票の格差を是正して田舎の声は小さくなりつつあるよ。
  • 紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web

    小林製薬(大阪市)の「紅麹(こうじ)」のサプリメントを巡る健康被害問題を受け、林芳正官房長官は28日の記者会見で、機能性表示品として届け出のあった全約6800製品について、事業者に対し健康被害の有無などの調査を求めたことを明らかにした。機能性表示品制度は2015年、安倍晋三首相(当時)が進めていた規制緩和による経済成長戦略の一つとして導入されたが、届け出のみで国の審査はなく、当初から安全性などへの懸念が指摘されていた。

    紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web
    mohno
    mohno 2024/03/29
    それこそトクホより厳重な規制がありそうなジェネリック薬でも不祥事が相次いだんだがな。/とはいえ、早まった「規制緩和による経済成長戦略」でボロが出るのは生成AIあたりでも言えそう。
  • 円安進む 1990年7月以来の水準に | NHK


    27115219907338  27 101151941519719907338 5263811517072 262011
    円安進む 1990年7月以来の水準に | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/27
    「円相場は一時、おととし10月につけた1ドル=151円94銭より値下がりして、152円台に迫り」←円が上がる理由がないとはいえ、マイナス金利をやめても円安が進むとは思わなかった。
  • 【公示地価2024】全国2.3%上昇 脱デフレの波、バブル期以来の伸び - 日本経済新聞


    2620242.3%33調32%199111.3%
    【公示地価2024】全国2.3%上昇 脱デフレの波、バブル期以来の伸び - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2024/03/26
    「2024年の公示地価を発表した。全用途の全国平均は前年比2.3%上がり、伸び率はバブル期以来33年ぶりの高さ」/もうちょっと都心に近い方がよかったんだろうけど、今さらどうしようもない……
  • ゼネコンよりサブコンが上?建設業界の新秩序


     調殿  A292024316  A
    ゼネコンよりサブコンが上?建設業界の新秩序
    mohno
    mohno 2024/03/25
    「かつては工事代金や工期を厳しくする『サブコンいじめ』があったが、今はとてもそんなことはできない」「働き方改革関連法」「将来的にインフラ構築を手がける人材が極端に不足する」
  • 「MMT」はどうして多くの経済学者に嫌われるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「MMT」はどうして多くの経済学者に嫌われるのか
    mohno
    mohno 2024/03/25
    国債が増えても政府が“返す”と言っているから成立しているのに、世間のMMT派は“返さなくていい”理論すぎる。政府がホントに“返さない国債を発行する”ってなったらアッという間に通貨危機だよ。
  • 米、インテルに1.2兆円助成 国内での半導体生産能力増強 | 毎日新聞


    2085125100015 西4AI使TSMC調 2022839058
    米、インテルに1.2兆円助成 国内での半導体生産能力増強 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2024/03/20
    「バイデン米政権は20日、米半導体大手インテルの米国内での生産増強計画に対し最大85億ドル(約1・2兆円)を助成」←支援競争?「半導体の製造に関してはTSMCなど受託生産を専門とする企業にシェアを奪われている」
  • 日本銀行の迷走|Prof. Nemuro🏶


     1997 🐷OKnegative interest rate20141218
    日本銀行の迷走|Prof. Nemuro🏶
    mohno
    mohno 2024/03/20
    「円安の日本」←マイナス金利を始めた頃は1ドル100円くらいで“円安”じゃなかったのでは。
  • 円安進行 1ドル=151円34銭 4か月ぶり水準 日米「金利差」開いた状態が続くとみられ円を売る動き進む | TBS NEWS DIG


    1151304
    円安進行 1ドル=151円34銭 4か月ぶり水準 日米「金利差」開いた状態が続くとみられ円を売る動き進む | TBS NEWS DIG
    mohno
    mohno 2024/03/20
    「植田総裁が「当面、緩和的な金融環境が継続すると考えている」と発言したことで、日米の金利差が開いた状態が続くとの見方」←なるほどねぇ。