タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (310)

  • 下請けに無償でやり直し2万4600回で印刷会社に公取委勧告 大阪 | NHK


    3624600   4103624600 19 980 調
    下請けに無償でやり直し2万4600回で印刷会社に公取委勧告 大阪 | NHK
    mory2080
    mory2080 2024/06/20
    下請けは無償の直しがあっても仕事無くなる事と比べたら…って我慢してたんだろう。新参の下請けが公取にチクったんだろうけど、余計な事しやがってって思ってる古参もいそうだな。
  • ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK

    サケは一生に1度しか産卵しませんが、ニジマスにサケの細胞を移植することで、サケの卵を繰り返し産ませることに成功したと東京海洋大学の研究グループが発表しました。サケの養殖の効率化や資源の保護などに役立つと期待されています。 サケは数年間、海を回遊した後、生まれた川に戻って一生に1度の産卵を終えると死んでしまいますが、ニジマスは成熟したあとは死ぬまで毎年、産卵を続けます。 東京海洋大学の吉崎悟朗教授の研究グループはキングサーモンなどから精子や卵のもとになる「生殖幹細胞」を取り出して、ふ化したばかりのニジマスに移植しました。 実験施設の水槽で飼育を続けたところ、2年ほどでニジマスは成熟してオスはサケの精子、メスはサケの卵を持つようになり、双方を人工的に授精させるとサケになりました。 さらに、これらのニジマスはその後も毎年、サケの精子と卵をそれぞれ持つようになり、メスは卵を産み続けました。 研究グ

    ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK
    mory2080
    mory2080 2024/05/25
    「サケの子を産めや!」って感じがしてちょっと嫌。
  • “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK


    使 × × 調     20601100 29.53 
    “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK
    mory2080
    mory2080 2024/04/20
    あまりに質の悪いやつで、広告主のサイト(某海外自動車メーカー)に飛ばされた際は、お問い合わせからクレーム入れた。
  • 江崎グリコ 基幹システム障害で全冷蔵商品が出荷できず | NHK

    「江崎グリコ」は、基幹システムの障害で「プッチンプリン」などのすべての冷蔵商品が全国で出荷できない状態になっていることを明らかにしました。会社は、5月中旬の出荷再開を目指しているということです。 江崎グリコによりますと、全国の物流センターで出荷を停止しているのは ▽「カフェオーレ」や「プッチンプリン」など冷蔵商品のすべてに当たる82品目と ▽冷凍や常温の一部商品です。 4月3日に商品の流通などを管理する基幹システムを新しいものに切り替えた際にシステム障害が発生し、会社が復旧作業を進めていました。 18日、いったん出荷を再開しましたが ▽データの不具合が見つかったことや ▽受注分の処理が間に合わなかったことから 再び出荷を停止したということです。 会社は、5月中旬の冷蔵商品の出荷再開を目指して復旧作業に当たっています。 江崎グリコは「多大なご迷惑とご心配をおかけしており、おわび申し上げます。

    江崎グリコ 基幹システム障害で全冷蔵商品が出荷できず | NHK
    mory2080
    mory2080 2024/04/20
    関係者はずいぶん寿命縮まったな。"ひとバグ300命取る"だ
  • 愛子さま 神武天皇陵を参拝 大学卒業を報告 奈良 橿原 | NHK


    2627 2橿  8 姿  沿
    愛子さま 神武天皇陵を参拝 大学卒業を報告 奈良 橿原 | NHK
    mory2080
    mory2080 2024/03/28
    "地元の小学生から「卒業したんやろ、大学」とか「ニュースで見たで」などと話しかけられ" オッサンかw
  • “足が席の棚に” 熊本 車いすの議員 2年以上撤去求め工事完了 | NHK

    県水俣市議会では、車いすを使う議員が、議場の自分の席に取り付けられた棚に足がひっかかってしまうとして棚を撤去するよう2年以上にわたって求めてきましたが、市議会はこのほど必要な工事を行い、棚を取り外せるようにしました。 半身不随のため、車いすを使っている水俣市議会の杉迫一樹議員は、議場が新しくなった2021年12月以降、自分の席の内側に取り付けられている書類などを置く棚が足にひっかかるようになりました。 杉迫さんは足に感覚が無く、長時間、足が棚に当たり、圧迫されることで床ずれを引き起こすおそれがあるとして、棚を取り外すなど、合理的配慮に基づいた対応を議会に求めてきました。 市議会の委員会の議論では「何が不自由なのか分からない」などと異論が出て、要望はこれまで実現してきませんでした。 こうした中、対応を一任されていた岩村龍男議長が15日の代表者会議で、杉迫議員の席で棚を取り外せるよう工事を

    “足が席の棚に” 熊本 車いすの議員 2年以上撤去求め工事完了 | NHK
    mory2080
    mory2080 2024/02/16
    自分が同じ立場だったら自腹でやるから工事させてくれって交渉するかな。権利云々は分かるけど、日々の不快をまず解消したいやん。
  • 京アニ放火殺人事件 青葉真司被告に死刑判決 京都地裁 | NHK


    2019713632  36 
    京アニ放火殺人事件 青葉真司被告に死刑判決 京都地裁 | NHK
    mory2080
    mory2080 2024/01/25
    弁護側の方々は本当に主張通りだと思ってるのだろうか。もし自分自身すら騙してるんだとしたら、毎日の食事は刑務所の臭い飯より不味かろう。
  • 米アカデミー賞「君たちはどう生きるか」などノミネート | NHK

    アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞の候補が発表され、原爆の開発を指揮した学者を題材にした「オッペンハイマー」が作品賞など最多の13部門に選ばれたほか、日の関連では3つの作品がノミネートされました。 ことしで96回を迎えるアカデミー賞は23日、ロサンゼルスで各賞の候補が発表され、日の関連では3つの作品がノミネートされました。 長編アニメーション賞に宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」、視覚効果賞に山崎貴監督の「ゴジラー1.0」がそれぞれ候補として選ばれたほか、国際長編映画賞にはドイツのヴィム・ヴェンダース監督が東京・渋谷の公共トイレを舞台に撮影した映画「『PERFECT DAYS』」がノミネートされました。 また、メーキャップ・ヘアスタイリング賞に「マエストロ:その音楽と愛と」で特殊メイクを担当した京都市出身のカズ・ヒロさんがノミネートされました。 ことしのアカデミー賞

    米アカデミー賞「君たちはどう生きるか」などノミネート | NHK
    mory2080
    mory2080 2024/01/24
    今テレビで"君どう"を「宮崎駿監督が10年ぶりにメガホンをとった作品で…」って言ってて、慣用句なのは分かるがアニメ作品でメガホンは使わんだろってなった。
  • 追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集

    鈴木邦男(すずき・くにお)さんは福島県出身で、大学在学中から民族主義運動に参加し、昭和47年に「一水会」を立ち上げ、「対米自立」などを主張して「新右翼」と呼ばれました。 また、幅広い人脈を生かしてイデオロギーの枠を越えて多くの討論番組で活躍したほか、作家としても数多くの作品を残して独自の言論活動を続けてきました。 「一水会」によりますと鈴木さんは4年ほど前から体調を崩して療養を続けてきましたが、1月11日、誤えん性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。79歳でした。 (2023年1月11日死去) 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんは東京出身で、1978年に、ミュージシャンの細野晴臣さんや坂龍一さんとともに、音楽グループの「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」を結成しました。 YMOは、コンピューターやシンセサイザーといった当時最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポッ

    追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集
    mory2080
    mory2080 2023/12/16
    どこが『人生100年時代』なんだよ。ふざけんな。
  • “ブラック・ジャック”の新作 生成AIで制作 報道関係者に公開 | NHK


     1AI使2020 6TEZUKA2023501AI使 AI 
    “ブラック・ジャック”の新作 生成AIで制作 報道関係者に公開 | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/11/21
    写真みるとさらに手塚治虫っぽくなってきたな…眞氏がw
  • 温室効果ガス 世界の平均濃度 過去最高を更新 WMOの解析 | NHK


    WMO WMO15 1001417.9ppm2.2ppm198438  1011923ppb16ppb 1.4ppb335.8ppb 10 0.26ppm 5.8ppb0.35ppb
    温室効果ガス 世界の平均濃度 過去最高を更新 WMOの解析 | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/11/16
    発表が1ヶ月前なら「たしかに10月でこの暑さは異常だな」ってなったはず。最近めっきり冷え込んできたから受け止め方がずいぶん違う。(日本在住)
  • 一味とうがらし350回分を1回で 「くだらないものグランプリ」 | NHK


    3501 3 101421
    一味とうがらし350回分を1回で 「くだらないものグランプリ」 | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/10/28
    ドバット惨状!ドバット壊ケツ!
  • もんたよしのりさん死去 72歳 「ダンシング・オールナイト」がヒット | NHK


    1872 19711980 1983西 26NHK 1872
    もんたよしのりさん死去 72歳 「ダンシング・オールナイト」がヒット | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/10/23
    先日(谷村さんが亡くなった時)娘に「これからどんどん知ってる人が亡くなってくんだね」って言われた。分かってはいるが気の晴れる話ではないな。
  • SFの世界がやってくる?“神のようなAI”が生まれる日 | NHK | ビジネス特集


    AI AIAGIAGISF AGI    AGIArtificial General Intelligence AI AIAGI AIAI
    SFの世界がやってくる?“神のようなAI”が生まれる日 | NHK | ビジネス特集
    mory2080
    mory2080 2023/10/18
    AI反対の俳優人をキャラ化したAI製アニメ。創った奴そうとう性格悪いなw
  • 谷村新司さん死去 74歳 「冬の稲妻」「昴」など数々のヒット曲 | NHK

    谷村新司さんは大阪府出身で、1972年にバンド「アリス」でデビューしました。 “チンペイさん”の愛称で親しまれ、堀内孝雄さんらとともに力強いボーカルで「チャンピオン」や「冬の稲」などヒット曲を次々と発表しました。 またシンガーソングライターとして「昴」など長く歌い継がれる名曲を生み出したほか、「いい日旅立ち」を山口百恵さんに提供するなど長年、日の歌謡界を牽引してきました。 また、谷村さんは、中国・上海にある音楽学院で教授を務めたこともあり、中国で人気の日人歌手として知られていて、2017年には上海で日中国交正常化45年を記念したコンサートを開いています。 代表曲の「昴」は中国語でもカバーされるなど広く親しまれているということです。 2015年には日だけでなく広くアジアに受け入れられる作品を数多く生み出し、芸術文化の発展に貢献したことが評価され紫綬褒章を受章しています。 事務所のホー

    谷村新司さん死去 74歳 「冬の稲妻」「昴」など数々のヒット曲 | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/10/16
    ドリフのコントで医者に扮してレントゲン見ながら「これがろっ骨、いち骨、に骨…ろっ骨、しち骨」「しち骨?」「有名な映画監督『鳥』とか撮った」みたいなアドリブかまして、以来自分の中で駄洒落師匠の一人でした
  • ”絵見てほしかった”警察官が自作ステッカー販売の副業 処分 | NHK


    30SNS4130 30 44SNS 300130 49SNSPR 
    ”絵見てほしかった”警察官が自作ステッカー販売の副業 処分 | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/09/26
    "匿名の通報" 職場の誰かか?これから働き辛そう。
  • モスバーガー ジャニーズタレント起用のポスターを不適切加工 | NHK


     13CM 2 
    モスバーガー ジャニーズタレント起用のポスターを不適切加工 | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/09/14
    優柔不断な本部に対する憂さ晴らしじゃないの。/ジャニタレ写真転載NGの頃、雑誌の表紙グレー塗りつぶしとかしてたのと同じと考えれば大事にするほどの事じゃない。
  • ネッシーついに解明か?50年ぶりの大捜索にはドローンも登場 | NHK

    イギリス北部のスコットランドに伝わる謎の生物、「ネッシー」を見つけようと、およそ50年ぶりとなる大規模な捜索がネス湖で行われています。2日間で国内外から100人を超えるボランティアが捜索に参加する予定だということです。 ネッシーは今からおよそ90年前に撮影された写真をきっかけに、イギリス北部スコットランドのネス湖に住む、恐竜のような長い首を持つ伝説の生物として世界的に有名となりましたが、その存在は謎に包まれたままです。 捜索は26日と27日の2日間にわたって行われ、現地メディアは国内外から100人を超えるボランティアが参加すると伝えていて、1972年以来、およそ50年ぶりの大規模な捜索になるということです。 主催する団体によりますと、捜索にはネッシーが発する鳴き声を拾うための装置や、熱を感知する赤外線カメラを搭載したドローンが活用されるということです。 捜索に参加する男性は「以前の捜索と比

    ネッシーついに解明か?50年ぶりの大捜索にはドローンも登場 | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/08/27
    観光でどれくらい潤ってるのか知らんけど、落ちこんでる起死回生というか最後っ屁みたいな印象。まぁ現在"いない"という証明にはなるかもだけど、これまでも"いなかった"とするのは難しそうだからそっちの方向でw
  • “100円均一の植木鉢” から見える外科医の課題 | NHK

    第一線の外科医たちが見つめるのは、100円ショップで買える植木鉢。植木鉢に手を突っ込んで動かします。実はこれ、東大病院で考案された手術のトレーニングです。奇抜に見えますが、なぜ植木鉢なのか。その背景を探ると外科が抱える課題が見えてきました。 中堅の外科医が100均の植木鉢で 去年11月、川崎市内の医療施設に全国から中堅の外科医が集まってトレーニングが行われました。 外科医たちの前にあるのは、高さおよそ20センチ、直径15センチほどの植木鉢。

    “100円均一の植木鉢” から見える外科医の課題 | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/08/03
    子供が小さかった頃、近所の総合病院で職業体験があってこういう外科手術のシミュレーションもやらせてもらった(自分もw)子育てにはそういう副次的な人生経験を得られるメリットもある。
  • 大人になると 虫苦手になるの なんでなん? | NHK


                
    大人になると 虫苦手になるの なんでなん? | NHK
    mory2080
    mory2080 2023/07/21
    大人になったカマキリは夜の蝶をさわりすぎて駆除されました。