タグ

定年に関するmshkhのブックマーク (10)

  • 日本に定年制廃止を提言 OECD、働き手の確保促す - 日本経済新聞

    経済協力開発機構(OECD)は11日、2年に1度の対日経済審査の報告書を公表した。人口が減る日で働き手を確保するための改革案を提言した。定年の廃止や就労控えを招く税制の見直しで、高齢者や女性の雇用を促すよう訴えた。成長維持に向け、現実を直視した対応が求められる。日の就業者数は今後、急速に細る。OECDは23年に外国人も含めて6600万人程度と推計した。出生率が足元の水準に近い1.3が続けば

    日本に定年制廃止を提言 OECD、働き手の確保促す - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2024/01/12
    私は死ぬまで働きたいと思っているので定年制廃止は歓迎なんだけど、ポストは限られているので、若者は嫌がるだろうなあ
  • マクロンも羨む日本の定年引き上げ、フランスで「70歳定年」とは絶対に言えない


    65 120220186510070 6512
    マクロンも羨む日本の定年引き上げ、フランスで「70歳定年」とは絶対に言えない
    mshkh
    mshkh 2020/02/16
    「65歳以上のフランス人は、絶対に働きたくないと思っている」世界的に見ればそれが普通だよなあ。私は今の仕事が好きなので、できれば70でも働きたいと思ってるけど、若者にとっては迷惑かもね
  • 70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム


    70 201811261834 26706570 70
    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム
    mshkh
    mshkh 2019/02/18
    サザエさんの波平の時代は定年が55歳だったから、隔世の感があるなあ
  • 焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑

    [東京 8日 ロイター] - 政府のマクロ経済運営の基方針を議論する経済財政諮問会議で、定年年齢を70歳まで引き上げた場合の経済効果に関する議論が始まった。就業者は217万人増、消費が4兆円増加し、社会保険料収入も2兆円超増加という「明るい未来」を描いた試算が提示された。 しかし、企業側からは早速、人件費増への強い懸念が示されたほか、民間エコノミストからは、定年延長による社会保障会計改善の意図が透けて見えるとの指摘もあり、法制化までは紆余曲折が予想される。とはいえ、政府には将来的に75歳まで定年を引き上げるシナリオもあり、今後、「超高齢化社会」をどのように形づくっていくのか、様々な意見が飛び交いそうだ。 <定年延長、社会保障制度維持やデフレ脱却効果を強調> 1月30日に開催された経済財政諮問会議に提出されたのは、65歳を過ぎて69歳まで働く高齢者が増えたケースでの試算結果だった。 就業率

    焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑
    mshkh
    mshkh 2019/02/09
    「「明るい未来」を描いた試算が提示された」そんな試算なんか信じられるわけねー。まあ私は少なくとも70まで、できたら死ぬまで働くつもりだけど
  • 東大教授は要りません──東大ブランドの凋落はなぜ起きたか | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト


      60 123 60656365
    東大教授は要りません──東大ブランドの凋落はなぜ起きたか | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    mshkh
    mshkh 2018/09/29
    これって最近の傾向じゃないと思うけど。東大に限らず、国立大学の教授が定年後私立大に移るなんて、少なくとも10年以上前から難しくなっている
  • 70歳雇用、努力目標に 多様な働き方へ政府検討 - 日本経済新聞

    政府は高齢者が希望すれば原則70歳まで働けるよう環境整備を始める。現在は原則65歳まで働けるよう企業に義務付けており、年齢引き上げの検討に入る。2019年度から高齢者の採用に積極的な企業を支援する。その上で来年以降に高年齢者雇用安定法の改正も視野に70歳まで働けるようにする。少子高齢化や人口減少社会を見据え、多様な働き方を後押しするのが狙い。今秋から政府の未来投資会議と経済財政諮問会議で経済界

    70歳雇用、努力目標に 多様な働き方へ政府検討 - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2018/09/05
    若者には申し訳ないのでこっそり言うと、死ぬまで働きたいです。ただ政府に言いたいのは、年金は予定通りくれということ。契約ですから。それはそれ、これはこれ。
  • 公務員の定年65歳に 給与は5年連続上げ 人事院勧告 - 日本経済新聞


    1060656060720186550.16%0.05
    公務員の定年65歳に 給与は5年連続上げ 人事院勧告 - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2018/08/10
    いっそのこと定年という制度をなくしたほうが合理的なんだろうけど、なかなかそうはいかんだろうなあ
  • 定年後も同じ仕事なのに賃下げは「違法」 東京地裁が初判断


    320133 
    定年後も同じ仕事なのに賃下げは「違法」 東京地裁が初判断
    mshkh
    mshkh 2016/05/13
    同一労働同一賃金の原則からすれば違法かもしれないけど,定年後は若者のためにワークシェアリングしろよという気もするので,なんか複雑だなあ
  • 烏賀陽 弘道 on Twitter: "これまで私のような正規の定年退職者にはタダで朝日新聞が配達されたのだが、ついに「経営が苦しいので、今年3月いっぱいでOBへの無料配達は打ち切ります」と通知が来た。1ヶ月4000円ちょっとの購読料を払えという。たぶんOBの大半は購読をやめてしまうだろうな。"

    これまで私のような正規の定年退職者にはタダで朝日新聞が配達されたのだが、ついに「経営が苦しいので、今年3月いっぱいでOBへの無料配達は打ち切ります」と通知が来た。1ヶ月4000円ちょっとの購読料を払えという。たぶんOBの大半は購読をやめてしまうだろうな。

    烏賀陽 弘道 on Twitter: "これまで私のような正規の定年退職者にはタダで朝日新聞が配達されたのだが、ついに「経営が苦しいので、今年3月いっぱいでOBへの無料配達は打ち切ります」と通知が来た。1ヶ月4000円ちょっとの購読料を払えという。たぶんOBの大半は購読をやめてしまうだろうな。"
    mshkh
    mshkh 2016/01/12
    へえ.新聞もいよいよやばそう
  • 5年働いて1年の長期有給休暇。それを3セットやって、40歳で定年っていう働き方はどうだろう? - ICHIROYAのブログ


    40  42  40 2 40 40
    5年働いて1年の長期有給休暇。それを3セットやって、40歳で定年っていう働き方はどうだろう? - ICHIROYAのブログ
    mshkh
    mshkh 2014/01/06
    専門職だと,40歳って油が乗ってきていよいよって時期で,それで定年だとつらい.一般的じゃないけど,博士課程出たら30歳前になっちゃうしね.ただ,5年働いて1年休暇というのは超賛成.サバティカルが普及すればいい
  • 1