タグ

成績に関するmshkhのブックマーク (10)

  • Rubric (academic) - Wikipedia

    This article is about rubrics in academic sense. For other uses, see Rubric (disambiguation). In the realm of US education, a rubric is a "scoring guide used to evaluate the quality of students' constructed responses" according to James Popham.[1] In simpler terms, it serves as a set of criteria for grading assignments. Typically presented in table format, rubrics contain evaluative criteria, qual

  • ちゃんと講義を受けてる? 近大が保護者向けに出欠、成績照会サイト スマホやPCで閲覧(1/2ページ)


    14宿   2
    ちゃんと講義を受けてる? 近大が保護者向けに出欠、成績照会サイト スマホやPCで閲覧(1/2ページ)
    mshkh
    mshkh 2015/09/15
    これが時代の流れとはいえ,ため息が出ちゃうね
  • 就活のカギ、ESより大学の成績表 面接で使う企業増加:朝日新聞デジタル


    8使沿   1  使
    就活のカギ、ESより大学の成績表 面接で使う企業増加:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2015/09/05
    在学時の努力が評価される,大変望ましい流れ.人物重視とかしょーもないことを言うと,面接だけがうまい調子のいいやつが採用されて,AO入試みたいな惨状になる
  • 世界的に見ても女子は男子より成績が良い これが続くと...【研究結果】

    世界中の多くの国で、女子は男子よりも学業面で優秀な成績を収める傾向にあるようだ。女性が政治的、経済的または社会的不平等に直面している場所でさえも。 スコットランド、グラスゴー大学のギスベルト・ストット博士とミズーリ大学のデヴィッド・C・ゲーリー氏の報告によって、2009年に、調査対象74カ国のうち52カ国で女子高校生が国際標準テストで顕著に良い成績を収めたことが明らかになった。 研究者らは、学業成績と各国のジェンダー不平等度の相関を調べることを目的として調査を開始した。典型的に女子が不平等に扱われる国において、彼女たちの国際学生アセスメント・プログラムでの成績は相対的に劣るであろうというのが当初の彼らの想定であった。しかしその反対に、女性の処遇に関係なく、女子は過去10年間常に、男子を上回る成績を収めていた。 研究では、特に男女間で機会の不平等性が見られやすい厳格なムスリム諸国でも、同様の

    世界的に見ても女子は男子より成績が良い これが続くと...【研究結果】
    mshkh
    mshkh 2015/04/19
    へー.ただ,10代女子は10代男子より精神的にも肉体的にも成熟するのが早いというところも影響しているような気もする.結局,知能は男も女も差はないんじゃないのかな.向き不向きはあるかもしれんが
  • 東大:「優」全学年で3割に 乱発防止へ - 毎日新聞

    mshkh
    mshkh 2014/03/04
    ふつうの大学だと,GPA対応にするために優良可不可の上に秀を追加するもんだと思ってたんだけど,東大だと,秀じゃなくて優上なの??
  • 東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保


     20143 3 343201391779 32
    東大が「優」成績者を3割に限定 成績評価見直しで「質」を確保
    mshkh
    mshkh 2013/09/18
    「東大の3割は優(しさ)でできています」ということか(←ちょっと苦しい…)
  • Cheating in college? Prepare to fail

  • 学生が成績に応じてスポンサーを募ることができる『GradeFund』 | 100SHIKI

    学生が成績に応じてスポンサーを募ることができる『GradeFund』 December 3rd, 2008 Posted in コミュニティ Write comment 一部の奨学金より全然いいんじゃないかな、と思える仕組みが登場だ。 GradeFundは学生が自分の成績に応じてスポンサーを募ることができるサイトだ。 勉強がんばるから学費を援助してよ!という仕組みとしては奨学金があるが、評価やフィードバックの仕組みがざっくりしすぎているので「もらえたらラッキー!」という感じになっていることも多い(すべての奨学金がそうではないが)。 それよりもGradeFundを使い、「このクラスでAをもらえたらいくら援助して欲しい!」とピンポイントで支援してもらった方がいいような気がする。学生はお金をもらうには成績書をアップロードしないといけないという仕組みになっているのも実にうまい。 もちろん奨学金団体

    学生が成績に応じてスポンサーを募ることができる『GradeFund』 | 100SHIKI
    mshkh
    mshkh 2008/12/03
    ソーシャルレンディングの奨学金バージョンみたいなもんかな.奨学金はもっといろいろ充実してほしいと思っているし,アイディアは面白いと思うので,うまくいってほしい
  • Math Scores Rise, but Reading Is Mixed (Published 2007)

  • http://www.asahi.com/culture/update/1021/017.html

  • 1