タグ

STAP細胞に関するmshkhのブックマーク (85)

  • Home - ジャパンスケプティクス


    JAPAN SKEPTICS   JAPAN SKEPTICS  19914  
    mshkh
    mshkh 2018/01/29
    確かにあのときの理研の対応はほんと酷かったな.結果として野依先生は晩節を汚してしまったし.今回の山中先生の対応の素晴らしさが引き立つよ
  • 小保方さん、今度は正直にいきましょう(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース


        STAP HOPE PAGESTAP STAP ATP
    小保方さん、今度は正直にいきましょう(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mshkh
    mshkh 2016/04/10
    「※画像はイメージです.実際とは異なる場合があります」ってか.何度目だ
  • STAP-HOPE-PAGE.com

    STAP HOPE PAGE The purpose of this website is to assist future researchers investigating into the STAP cell phenomenon. First of all, I would like to express my deep remorse and heartfelt apology over the STAP papers which were published in Nature in 2014. I feel a strong sense of responsibility for the STAP papers, and, as a scientist, I am ashamed of my careless mistakes. My goal in starting thi

    STAP-HOPE-PAGE.com
    mshkh
    mshkh 2016/03/31
    本当にネタが尽きないな
  • 小保方晴子「あの日」感想   起こした問題の大きさと作者の小人物ぶりのギャップ - 頭の上にミカンをのせる


     STAP  STAP
    小保方晴子「あの日」感想   起こした問題の大きさと作者の小人物ぶりのギャップ - 頭の上にミカンをのせる
    mshkh
    mshkh 2016/02/02
    こうして疑惑をリストアップしてみると,肝心なところがほとんど解明されてないことが分かるな.うやむやのままで風化させるべきではない
  • 手記出版「あの日」…小保方さんは何を語っているのか(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース


     2016127STAP STAP128220144姿 1280  STAP
    手記出版「あの日」…小保方さんは何を語っているのか(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mshkh
    mshkh 2016/01/28
    若山主犯説を主張ってマジですかい….小保方さんも振り切っちゃったねえ.ほんとこの件はネタが尽きないな
  • 小保方氏、手記出版へ 「混入犯に仕立て上げられた」:朝日新聞デジタル


    32264 28141     
    小保方氏、手記出版へ 「混入犯に仕立て上げられた」:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2016/01/27
    手記を公開する前に,実験ノートやデータを公開すべきなんじゃないですかね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mshkh
    mshkh 2015/12/07
    しれーっといい話になってることに目茶苦茶違和感を感じるんすけど
  • STAP細胞、不正調査費に9千万円 研究費は5千万円:朝日新聞デジタル


    調調 3 調1314調 調  
    STAP細胞、不正調査費に9千万円 研究費は5千万円:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2015/11/06
    研究室の内装工事がひどいな,ほんとやりたい放題だったんだな….この件で,税金とか研究者の時間・労力とか,貴重なリソースがどれだけ不毛に費やされたことか
  • 早稲田大 小保方元研究員の博士号取り消し NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、早稲田大学は午後6時半から会見し、小保方晴子元理化学研究所研究員の博士号の取り消しが確定したと発表しました。

    mshkh
    mshkh 2015/11/02
    ディプロマミルとまでは言わないけど,今回の件で早稲田大学は学位を授与する機関としての信頼性をだいぶ失ったわな
  • STAP論文:不正問題 小保方氏の博士号取り消し 再提出論文で判断 早大方針 - 毎日新聞

    mshkh
    mshkh 2015/10/30
    他にも怪しい博士論文がいっぱいあるだろうから,それも含めて調査しろよとも思うけど,これ以上研究者の貴重な時間を不毛な作業にかけるのも何だかねえという気もするし…
  • 「このままでは科学が腐る」 AIで不正論文を暴け - 日本経済新聞


    STAP6201528AI
    「このままでは科学が腐る」 AIで不正論文を暴け - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2015/09/30
    愛か!やっぱり愛が大事なんやな!!(違う
  • Collateral damage: How one misconduct case brought a biology institute to its knees - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Collateral damage: How one misconduct case brought a biology institute to its knees - Nature
    mshkh
    mshkh 2015/04/29
    理研の対応は最悪だった.もちろん責任は理研だけにあるわけじゃないけど
  • <STAP細胞問題>野依理事長退任 理研トップとしての責任とは(THE PAGE) - Yahoo!ニュース


    STAPSTAP調STAPES退23退 STAPES  323STAP
    <STAP細胞問題>野依理事長退任 理研トップとしての責任とは(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mshkh
    mshkh 2015/03/26
    この件ではほんと野依氏にはがっかりした.リーダーシップもとらない,責任もうやむや,なんのための理事長か
  • NHK NEWS WEB 『小保方証言』STAP問題の真相


    3242257 320稿60 調   1 調 
    NHK NEWS WEB 『小保方証言』STAP問題の真相
    mshkh
    mshkh 2015/03/25
    ほんとに胸糞悪くなってきますな
  • 小保方氏「STAPの確認十分でなかった」 NHKニュース

    STAP細胞の問題で、万能細胞作製の決定的証拠とされた緑色に光り出す細胞について、小保方晴子元研究員が去年11月、STAPと判断するための確認が十分できていなかったという内容の証言を調査委員会にしていたことが分かりました。 緑色に光り出す細胞は、体の細胞が、万能細胞に変わったものだとされ小保方元研究員らが去年1月の記者会見でもSTAP細胞が出来た決定的な証拠だと映像などを発表しました。 これに対して、多くの専門家からは細胞が死んだ時に光る「自家蛍光」という現象でSTAP現象とは関係がないという指摘が出ましたが、小保方元研究員は、4月の記者会見で自家蛍光ではないことを確認していると否定していました。 ところが、NHKが去年11月に小保方元研究委員が調査委員会に証言した内容を入手したところ「自家蛍光なんじゃないかとかそこまで思ってなかった」と話し、委員から「調べれば簡単に分かりますよね」と尋ね

    小保方氏「STAPの確認十分でなかった」 NHKニュース
    mshkh
    mshkh 2015/03/20
    懲戒解雇もなくなったし,法的に追求される恐れもほぼなくなったんで,小保方さんや理研もそろそろ本当のこと話してもいいかもーというようなモードになってるんだろうなー
  • STAP論文:小保方氏に費用返還請求へ 理研、近く決定 - 毎日新聞

    mshkh
    mshkh 2015/03/17
    アリバイ作り的な返還請求というか,まずは懲戒解雇にするのが筋だったんじゃないの.この件では理研は最初から最後まで迷走したというかちぐはぐな対応に終始したというか,地に堕ちたよ
  • 理研、小保方氏の告訴見送り…謎残し究明終える : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


    431 112 調 
    理研、小保方氏の告訴見送り…謎残し究明終える : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mshkh
    mshkh 2015/03/16
    確かに告訴は難しいだろうけど,最低限,懲戒解雇はすべきだった.ほんと理研の対応は禍根を残したよ
  • 欠格のトップ・野依理研理事長、責任取らぬまま辞任 怠慢でSTAP問題の傷広げる


    763200310312183 STAP 8502012666
    欠格のトップ・野依理研理事長、責任取らぬまま辞任 怠慢でSTAP問題の傷広げる
    mshkh
    mshkh 2015/03/12
    ノーベル賞受賞者だからか野依元理事長を批判している記事はあまりないけど,まず責任を問われてしかるべき立場だよね.この件ではリーダーシップを取ることも全くなく,ほんとに野依氏には失望した
  • 「初動で小保方氏研究室封鎖していれば」理研・川合理事:朝日新聞デジタル

    STAP細胞をめぐる研究不正で、理化学研究所の一連の対応を主導してきた川合真紀理事が朝日新聞のインタビューに応じた。不正の調査を終わらせ、関係者の処分を発表するなど、区切りをつける動きが目立つなか、「初動のところは、今思うと悔しい。(小保方晴子氏の)研究室を封鎖するなど大きなアクションをとれば、社会が受け取るメッセージは違っただろう」などと振り返った。 理研の対応は批判を浴び続けた。論文に多くの疑義が発覚するなか、昨年3月末、調査委員会は6項目中2項目を小保方氏の不正行為と認定しただけで調査を終了。調査不足を指摘する声に押され、9月には2回目の調査委を立ち上げた。 「当時は、(実験に使った)マウスの起源ぐらいは分かるだろうが、正体はES細胞ではないかという疑問には答えられないと判断していた。今振り返ると、きちっと調べて1回で答えを出すことはあったかもしれない」 一方、調査とは別にSTAP細

    「初動で小保方氏研究室封鎖していれば」理研・川合理事:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2015/03/12
    なんか他人事って感じのコメントだな.不手際な処理でこの問題の傷を大きくした組織の幹部という自覚はあるのか?
  • 理研・野依理事長が辞任へ…STAP問題区切り : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


     10312183 退 133  01
    理研・野依理事長が辞任へ…STAP問題区切り : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mshkh
    mshkh 2015/03/06
    野依理事長には,STAP細胞の件でもう少しリーダーシップを発揮してほしかったな.正直,失望した