タグ

ブックマーク / essa.hatenablog.com (28)

  • ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ


    ipadpc使pc ! iPad使PCiPadPCiPad iPad  iPhone使iPad PC使iPad
    ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/08
    「すべてが現在に属している」と聞いて,ニコ動には歴史がない,という話を思い出した。
  • 感情のアスリートとしての「驚き男」 - アンカテ


    Apple  ! id:matakimika使 +
    感情のアスリートとしての「驚き男」 - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/07/16
    アメリカンコメディの笑い声みたいなものかな
  • 購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog)


    RSS - Core RSS使 25  
    購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/22
    「むしろ、先進的な使用方法を思いついては、あまり他のユーザには使われない特殊な機能について質問してくるようになった」「情報に対する認識、おおげさに言えば「世界観」についての分断」
  • 言葉を多義的に使ってつながる人たちを見るとイライラしてくる人がいるという仮説 - アンカテ

    MacBook Airレビュー前編:MacBook Airから見える新しい風景 - ITmedia +D PC USER 非常に意欲的なレビューだと思うけど、はてなブックマークの反応を見ると、随分評判が悪い。 それで、こういう文章への感情的な反発がどうして生じるかについて、ちょっと思いついたことがあるのでメモ程度に。 製品レビューの重要な機能は、その製品を買うべき人に「これはあなたの為の製品ですよ」と伝えることだ。たとえば、 「今度のLet'snoteは真のモバイラーの為の製品だ」というレビューが出る 「真のモバイラー」とは自分のことだと思う人が、そのLet'snoteを買う 買った人は満足し、レビュアーに感謝する となれば良いレビューである。これと同じように 「MacBook Airは『知性のつまった1枚の板』という製品のコンセプトを美しいと感じとれる人の為の製品だ」というレビューが出る

    言葉を多義的に使ってつながる人たちを見るとイライラしてくる人がいるという仮説 - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/15
    パターンランゲージ。ふむ
  • 万が一の時のダメージ - アンカテ


    PHP id id ID     調
    万が一の時のダメージ - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/31
    「その発想が全く無い人だけが私のエントリを読んでくれて、そこがわかっている人だけが増田君のエントリを読んでくれたら一番いいのですが、えてして逆になってしまうんですよね」
  • 改変の連鎖とニコニコパブリックライセンス - アンカテ


    GPLGPLGPL() ()  :              
    改変の連鎖とニコニコパブリックライセンス - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/24
    「法律的にグレーであっても、2ちゃんねらの暗黙の倫理基準に照らしあわせて正当性が認められれば、何かトラブルがあっても炎上するのは相手の方」
  • 「初音ミク」だけサムネイル無しの検索結果は説明できない - アンカテ


    site:http://www.youtube.com/ - Google   WEBYouTube() (10/22) site:http://www.youtube.com/ - Google  site:http://www.youtube.com/ - Google  site:http://www.youtube.com/ - Google  
    「初音ミク」だけサムネイル無しの検索結果は説明できない - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/22
    これは米欄(新しいから出てこないだけ,って奴)が正論。
  • 初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)


      8/3115527110
    初音ミク界隈に見る既視感のある光景 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/21
    「「鳥人間コンテスト」が東京-福岡間に就航したら」「品質や信頼性にこだわって、本物のプロの仕事をしてきた人は、そんなに困ってない」ニコニコ周辺のムーブメントとオープンソース運動の既視感の表明。
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「世の中は厳しい」なんて大嘘


    20 220058 20~30   
    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「世の中は厳しい」なんて大嘘
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/22
    「私自身は、自分が生きる為になんらかの価値を生み出すことは、誰にとっても簡単なことだと考えている」
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - ACIMという不思議なテキストについて


    A Course in Miracles ACIM(A Course In Miracle)  :  :  :  : \windows\system32\Program files :  : 
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/16
    面白い見方。
  • 政界再編の対立軸は「タイゾー VS. イチロー」だあ - アンカテ


    (`):TV     
    政界再編の対立軸は「タイゾー VS. イチロー」だあ - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/03
       

    politics
     
  • セレンディピティたっぷりのはて☆スタユーザ別トップページ - アンカテ


    AB(P.110)  essa favorites    
    セレンディピティたっぷりのはて☆スタユーザ別トップページ - アンカテ
  • 海外メディアは柏崎原発に注目している - アンカテ

    債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら  世界は怒っている・・・・ でも今回の件については世界は怒ってるぞ!!とお伝えしたい。 そうなんだ!と思って、Google News米国版をjapanで検索してみたら、当に原発の件が最初に出てきました。しかも "all 3,322 news articles" になっている。 グーグルニュースは、同じ事件に関するニュースをトピックごとに分類して、「関連記事○○件」という表示をしますが、この件の関連記事はなんと3322件ですよ。 Bush とかObamaとか war とかIraqとか いろいろなキーワードを入れてみましたが、関連記事が1000件を超えるニュースはそうありません。いろいろやっても、3000件を超えるニュースは見つかりませんでした。2000件を超えたのが、リトビネンコ事件でイギリスがロシア外交官を追放した件だけでした

    海外メディアは柏崎原発に注目している - アンカテ
  • はてなスターとはてなメッセージはEメールを駆逐する - アンカテ


      YouTube2 稿Friend YouTube2
    はてなスターとはてなメッセージはEメールを駆逐する - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/12
    「「私は星を持たない人からのメッセージを受けたいだろうか?」それにNOと答えた人は、メールをやめて、はてなメッセージとIMやSNS等の閉じたシステムで全てのメッセージを処理するようになるだろう」
  • 「公」というものを制御不能であるけど善なるものとして認識する - アンカテ


      
    「公」というものを制御不能であるけど善なるものとして認識する - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/06/19
    「20世紀的な対応では時間稼ぎにしかならない」「制御不能な善である「公」」
  • 山崎潤一郎氏はJASRACの回し者なのか? - アンカテ


    2AppleJASRAC25 JASRAC J8
    山崎潤一郎氏はJASRACの回し者なのか? - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/24
    「コードが一意なんて幻想です」ISBN/ISSNも一意なはずなのになあ……
  • wikiクローンのことを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた - アンカテ


    ( ω): Wikipedia WikiWiki調使Wikipediawiki  wikiwikiwiki 1995Portland Pattern Repository
    wikiクローンのことを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/19
    The wiki だと カニンガムのオリジナルのことになるのか。ほへ
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - AppleがJASRACに払った2億5千万の行方は?


    (5/20 )   iPod vs. JASRAC 2.5- () J-CAST  : iPod JASRAC iPod vs. JASRAC 2.5Apple 2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179481909/ From: [331]  <> Date: 2
    アンカテ(Uncategorizable Blog) - AppleがJASRACに払った2億5千万の行方は?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/19
    「著作権料が払われてないのはアップルが杜撰だからじゃなくてボクタチがネコババしているから」そういえばそうだ。いったいどうなってるんだあれは;
  • 科学とは結論と権威の供給元なのかそこに至るプロセスなのか - アンカテ

    J-CAST ニュース : 週刊現代 NHK「捏造」で再反論 これについて、専門家(っぽい人)同士が、2ちゃんねる上でちょっとした論争をしていました。 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176344607/ From: [370] 名無しさん@七周年 Date: 2007/04/16(月) 13:33:18 id:mHwMc1wa0 よくわからないが 「少数のデータで有意差が出ない」→「2群に差がない」 というのは今でも学会発表でよくやる手だよ 捏造じゃないけどグレーゾーンね。 From: [372] 名無しさん@七周年 <> Date: 2007/04/16(月) 13:43:14 id:u4Ez9ump0 >>370 そうそう。 この「ためしてガッテン」も母数が少なすぎる検証をやってる事自体が 当に大問題なんだよなあ。 サンプ

    科学とは結論と権威の供給元なのかそこに至るプロセスなのか - アンカテ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/04/17
    「実験方法を一般視聴者に分かりやすく紹介するためのイメージビデオ」
  • グーグルは世界最大の有限会社である - アンカテ


    GoogleYouTube TVCM TVCM TVCM稿 YouTubeYouTubeTVYouTubeDVRTV
    グーグルは世界最大の有限会社である - アンカテ