タグ

donateに関するmyrmecoleonのブックマーク (73)

  • 大谷翔平 ジュニア用グローブ約6万個を日本のすべての小学校に寄贈へ | NHK


    6 123 236 使 2
    大谷翔平 ジュニア用グローブ約6万個を日本のすべての小学校に寄贈へ | NHK
  • 米VTuber事務所「VShojo」、チャリティ配信を実施 約740万円を寄付 | PANORA


    VSHOJO INC. VShojo Inc.() 23VShojo x Charity Stream71,349.69 (740)  VShojo Inc.() 23VShojo x Charity StreamTwitch71,349.69 (740)  Toys for Tots VShojo x Charity Stream VShojo x Charity StreamVShojo6VTuber VShojo
    米VTuber事務所「VShojo」、チャリティ配信を実施 約740万円を寄付 | PANORA
  • ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2019/04/19
    寄付したことに怒るんじゃなくて寄付が集まったことに怒るのか……
  • ヘイトツイートに対抗するために、ムスリム女性がとった行動に賛同集まる

    「匿名を盾に取った“勇敢な自由の戦士”の方々から毎日のように、何通ものツイートやFacebookメッセージを受け取ります。彼らは、私がムスリムなので、抑圧することや、殺人、戦争や性差別が好きだと言ってくるんですよ」とカーランド氏は金曜日のシドニーモーニングヘラルド紙の論説に書いた。「インターネット上で言われるのは、オーストラリアから出て行けだとか、早く死ねだとか、私の見た目に対する侮辱ですね(特にイスラム女性が被るヒジャブについて)。あとは、私が隠れみのを着たジハード戦士だとか、この国を乗っ取ろうと企てているとか」。

    ヘイトツイートに対抗するために、ムスリム女性がとった行動に賛同集まる
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/11/15
    ヘイトツイートごとに寄付か。上手い昇華だ。
  • 世界で最も他人に冷たい先進国、日本


      BLOGOS 2022531   livedoor BLOGOS     
    世界で最も他人に冷たい先進国、日本
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/11/05
    「実は日本は3つの指標の中でボランティアが最も一般的な唯一の国である」人助けは外国人アレルギー,寄付は制度が大きそう。/総合順位が同じのフランスがいずれの指数も日本と似たような順位にあるのが面白い。
  • アグネス・チャンさんへの公開質問状 : ひろゆき@オープンSNS


        西  http://www.agneschan.gr.jp/blog/?p=7324  201281% 使100% http://www.inv.co.jp/~t
  • 朝日新聞デジタル:貧乏神像に、桃鉄原作者の名前 鳥取の水木ロードに登場 - 鳥取 - 地域

    貧乏神のブロンズ像=境港市大正町  【山崎聡】境港市の水木しげるロードにある妖怪のブロンズ像に、昨年暮れに仲間入りした「貧乏神」。市観光協会が設置に向けて募ったスポンサーに手を挙げたのは、人気シリーズのゲームソフト「桃太郎電鉄」の原作者、さくまあきらさんだった。ゲームには貧乏神のキャラクターが登場するため、さくまさんは「これだけは… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/02/27
    「さくまさんは「これだけは他の人に渡したくなかった」と明かす」「貧乏神をゲームに登場させるのに、水木しげるさんの画集を参考に」いい話や。
  • 朝日新聞デジタル:会員登録のご案内

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/02/27
    「さくまさんは「これだけは他の人に渡したくなかった」と明かす」「貧乏神をゲームに登場させるのに、水木しげるさんの画集を参考に」いい話や。
  • 仮に僕膣と学籍詐称が無くてもstudygiftは駄目だよな

    あれ 「全ての学生を救うサービスではない」どころじゃなく 「あのおっさん達に気に入られる学生にだけお金と知名度が与えられるサービス」だよね、躓かずに理想的に走ってても。 ソレって要するに 女子学生なら「おっさん達の誰かの彼女になれること」とか 男子学生なら「おっさん達の舎弟になれること」とか そういうろくでもないレギュレーション構造になるのが容易にわかるじゃん。 一行にすると あのおっさん達の利権と人脈を強化するために世間の善意の浄財を募りますだよ。 あんまり酷いよ、こんな募金あるかよ。 何かの基金が汚職で腐敗して 段々そういう感じになっちゃう、っていうことならたまにあるけど スタートアップから腐敗してて人達が全く疑問を持ってない(大いに自分らのい物にする気満々)募金 ていうのは斬新過ぎるよね。 でもこれアイデアや技術が斬新なんじゃなくて了見が斬新なだけだよ。 えがナントカもそうだった

    仮に僕膣と学籍詐称が無くてもstudygiftは駄目だよな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/05/26
    「あのおっさん達の利権と人脈を強化するために世間の善意の浄財を募りますだよ」
  • 陸前高田市の空っぽの図書室を本でいっぱいにしようプロジェクト - クラウドファンディング READYFOR


          () ()   3.11 
    陸前高田市の空っぽの図書室を本でいっぱいにしようプロジェクト - クラウドファンディング READYFOR
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/03/12
    本を寄贈するのではなくて,寄付とともに本を推薦するとそれを買って蔵書にしてくれる仕組み。シャンティさんか。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/03/11
    「…(これはファンアートに対する支払いではなく、私への寄付金です。)」と明記する事。これは海外ではわりと一般的なファンアートの頒布方法。」へえ。面白い。
  • 【東日本大震災】ジャッキー全財産を寄付 総額260億円 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する東日大震災の復興支援にむけて香港で行われる「愛は国境を越える311チャリティイベント」のエグゼクティブプロデューサーを務める世界的アクションスター、ジャッキー・チェン アクション俳優、ジャッキー・チェンが全財産を寄付することを宣言したことが3日、明らかに。世界日報などが報じたもので、先月31日に北京市内でのイベントで公言した。資産総額は20億元(約260億円)を超えるともいわれ、長男で俳優のジェイシー・チャン(28)には遺産を残さないという。 今月1日には自ら発起人となり、東日大震災チャリティーイベントを香港で開催。約2500万香港ドル(約2億7000万円)が寄せられ、自らも300万香港ドル(約3200万円)を寄付した。(サンケイスポーツ)

  • 「システム障害のきっかけは義援金」 みずほ銀頭取が認める - MSN産経ニュース

    システム障害の復旧作業を進めていたみずほ銀行の西堀利(さとる)頭取は25日夜、東京都内で会見を開き、障害のきっかけとなった特定口座への大量振り込みが、東日大震災の義援金だったことを認めた。 これまで西堀頭取は「(義援金であるかどうか)分からない」と説明していたが、同日朝の閣議後会見で自見庄三郎金融相が「みずほ銀から『地震の義援金が少ない支店に集中した』との報告を受けた」と発言、西堀頭取も追認した。 重要な情報を金融庁にのみ報告し、顧客に開示していなかった事実が判明したことで、みずほ銀の情報提供に対する姿勢も問われそうだ。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/25
    義援金の集中が想定外の処理になってシステム障害か……こんなかたちの二次災害もあるものなのね。今後のシステムでは対応されるといいな。
  • 多田あさみさんの 「大人の千羽鶴 (募金)」 が素晴らしいと話題に : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/15
    「大人の千羽鶴」ってフレーズがいいね。
  • 新文化 - 図書館振興財団、第1回の助成先決める


    7816500NPO147141150
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/08
    お。船橋の駅前図書館助成金ゲットしたのか。おめおめ
  • オハイオ州立大学マンガ図書館の移転・改築にスヌーピー著者遺族が100万ドルを寄付


    Ohio State UniversityCartoon Library and Museum Charles M. Schulz1001 Jean Schulz, Widow of Peanuts Creator Charles M. Schulz, Gives $1 Million to Cartoon Library and Museum Move http://cartoons.osu.edu/?q=news/jean-schulz-widow-peanuts-creator-charles-m-schulz-gives-1-million-cartoon-library-and-museum-m
    オハイオ州立大学マンガ図書館の移転・改築にスヌーピー著者遺族が100万ドルを寄付
  • ゲイツ財団、OCLCに対し図書館支援のための助成金

    ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は、OCLCに対し、公共図書館の広報活動に関して500万ドルの助成を行うことを発表しました。目的は、現在の経済危機の状況において、図書館が必要とされていることの認識を高め、図書館サービスへの支援を増大させることとされています。OCLCはまずジョージア州とアイオワ州でこの夏からプログラムを開始するとしています。 Gates Foundation and OCLC Will Develop Community-Based Awareness Campaign to Increase Support for Libraries http://www.oclc.org/us/en/news/releases/200924.htm Foundation and OCLC Will Develop Community-Based Awareness Campaign

    ゲイツ財団、OCLCに対し図書館支援のための助成金
  • Tohru’s diary - 「公共図書館のボランティア的運営は…」のコメント

    「公共図書館のボランティア的運営は…」のコメント New! 「公共図書館のボランティア的運営は…」にいただいたコメントに対してのエントリ。直接的な返事とはならないかもしれませんが…  アメリカをはじめ海外の公共図書館において、企業・個人寄付や住民主体のボランティア的運営で成功している例があるとして、それはその国において当に一般的な事例なのか、そして一見成功していると見えるものに問題点はないのか、という疑問があります。私も海外事例についてそれほど多くの文献に当たった訳ではありませんが、いくつか読んだときに一部の事例をオーソライズして礼賛的に書き過ぎているのではないか、アメリカはここまでしているのに日ではどうだという比較を主眼とするあまり、単なる差異でスルーすべき点まで対極にある部分を殊更に誇張しているのではないか、という印象を受けた事があります。反対に、日の公共図書館の先進的事例とし

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/03/19
    「税金を納めてなお寄付をすることが当然となる社会でなくても、公が適正な課税をして適正に配分してもらった方が、個人や企業にかかる金銭的・精神的・労働的負担は遙かに軽減される」モデルの違いか。
  • “Big Read”プログラムが図書館、コミュニティにもたらす大きな効果 | カレントアウェアネス・ポータル


    NEAIMLSNPOArts MidwestBig ReadLibrary JournalBig Read
    “Big Read”プログラムが図書館、コミュニティにもたらす大きな効果 | カレントアウェアネス・ポータル
  • 寄付ベースの音楽モデルはほとんどのアーティストに通用する戦略じゃない | P2Pとかその辺のお話


    TorrentFreakNiNs Donation Model Doesnt Work for Most Artists TorrentFreak NiNs Donation Model Doesnt Work for Most Artists Ernesto October 25, 2008 CC by-sa RadioheadNine Inch Nails