タグ

ブックマーク / nomolk.hatenablog.com (6)

  • AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ


     honeshabri.hatenablog.com  寿AI AI   AI姿 ChatGPT
    AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ
  • 英語圏の冗談の意味が分からないので調べる - nomolkのブログ


    Twitter How your email finds me pic.twitter.com/XIQgR57AbZ Oded Rechavi 🦉 (@OdedRechavi) 20221013  How your email finds meE 2.3RT15.7fav  調 Wiki How The Email Finds Me 
    英語圏の冗談の意味が分からないので調べる - nomolkのブログ
  • 電子工作を趣味にすると何ができるようになるか(+電子工作のはじめかた) - nomolkのブログ


      20091010   便 LED 使便 -
    電子工作を趣味にすると何ができるようになるか(+電子工作のはじめかた) - nomolkのブログ
    mythm
    mythm 2019/02/15
    いいなあいいなあ。
  • ハンドスピナーを自動で回す派閥一覧表と、各派の解説 - nomolkのブログ


    1  便  QcoQce    Hand spinner Fidget Spinner Toy EDC ADHD    (k11) /: ZLWL: Amazon11000 
    ハンドスピナーを自動で回す派閥一覧表と、各派の解説 - nomolkのブログ
  • 子供にキーボードを与えるとなんか良い - nomolkのブログ

    むしめがね— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年4月9日 こどもがはじめてキーボード打ったので記念に投稿しました— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年4月9日 子供にキーボードを与えるとなんか良い 先日パソコンで作業をしていたら4歳の息子がきて「おとうさんのおひざにすわる」と言うので、膝にのせて何の気なしにキーボードを触らせてみました。 数字、梨、リンゴ、みかん 塩、海苔、栗 海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔 数字 1~34 彼はひらがながひととおり読めます。たまたま当選した保育園が教育熱心なところで、年少の時点でひらがな全部とカタカナをある程度まで覚えさせられました。 ただ、「読める」と「書ける」のあいだには大きな溝があり、書くほうはまだ練習中です。書くためには文字を概形じゃなくて一画一画まで正確に覚えないといけないのと

    子供にキーボードを与えるとなんか良い - nomolkのブログ
  • 2ヶ月のあいだ一人で育児をした感想 - nomolkのブログ

    9月の後半に嫁が突然入院してしまい、そのあと2ヶ月弱のあいだ働きながら一人で家事育児をこなしてきました。 明日めでたく退院ということになったんだけど*1、濃密な2ヶ月間のことを振り返るといろいろと感慨深いこともあるので、ここはひとつ文章にまとめておきたい。 これはどちらかというと自分用の記録というか、あんまり人が読むことを意識して書いてないので長いです。あと画像とかなくて読みにくいと思う。 ちなみに前提情報としては、自分は34歳の会社勤務の編集者で、こどもは2歳半の男子が一人です。 2歳半というとどんな感じかというと、言葉の発音は舌足らずながらそこそこ複雑な意思疎通ができ(たとえばこどもの気が進まないことに対してこちらが理由を言って説得を試みることができるし、こどもはこどもで「○○は××の後にやるから」といったような交渉をしてくる)、トイレトレーニングはしているけど普段はおむつ着用、DVD

    2ヶ月のあいだ一人で育児をした感想 - nomolkのブログ
  • 1